◇◆ 日暮里・西日暮里 Part48 ◆◇ [machi](★0)
-
- 653
- 2022/03/05(土) 23:44:18
-
今までは誰かがしないといけないと思い我慢していたが
アパが近くで療養所やってるので怖い
たまに路駐で車が通れないほど感染者の乗ってる車がいて
入り口では15台ほど止まってて感染するのではないかとゾットした。
アパホテルがコロナ宿泊療養者の食事代“中抜き”認める 苦情が相次ぎ行政指導もttps://news.yahoo.co.jp/articles/040c91e55f835254fa98a2c76c93c739e52c2fed
-
- 654
- 2022/03/06(日) 01:14:02
-
てす
-
- 655
- 2022/03/12(土) 09:31:13
-
ホテル療養できる上級国民ってどんな人だよ
-
- 656
- 2022/03/15(火) 21:23:07
-
今週のじゅん散歩がここらへんだね
明日は西日暮里
-
- 657
- 2022/03/17(木) 01:53:40
-
何事も起きませんように
-
- 658
- 2022/03/20(日) 18:08:46
-
あら、いなげやがQRコード決済対応してる!
去年から?やだわーライフまで足を延ばす必要なかったのねー
-
- 659
- 2022/03/21(月) 18:37:54
-
丸善のファミマ広く綺麗になったね
スタッフも変わらないようでなにより
-
- 660
- 2022/03/21(月) 19:48:40
-
駅向かいのパチンコ屋つぶれたのか
-
- 661
- 2022/03/28(月) 13:47:27
-
荒川区西日暮里5丁目の駐輪場で
本年2月から連続発生している
自転車のタイヤをパンクさせる事件は、
2022年3月26日(土)犯人を検挙しました。
※捜査上の理由等により、犯罪発生情報は配信しておりません。
以上コピペです
-
- 662
- 2022/03/28(月) 14:04:33
-
そういえば以前このスレで、駐輪場に空気入れが無いとかキレてる人がいたけど、まさかその人じゃないよね…
-
- 663
- 2022/03/28(月) 21:47:33
-
居たねー、空気入れキチw
-
- 664
- 2022/03/29(火) 11:02:05
-
空気入れがないとキレてたわけじゃない
空気入れの話題はもうやめろとキレてた奴はいたけど
-
- 665
- 2022/03/29(火) 13:37:03
-
そういう人は脳に酸素が足りないんだと思う
耳から空気入れで注入したほうがいい
-
- 666
- 2022/03/29(火) 15:21:07
-
おとどって最近やってない?
-
- 667
- 2022/03/30(水) 03:44:03
-
マルヤスは神店
-
- 668
- 2022/03/32(金) 00:48:03
-
>>664
ですよね。そうやって伝言ゲームで記憶ゲームで事実はゆがめられていく
今まであった空気入れの不具合からの近隣情報つのる話にチャチャ入れる流れだったかと
例えば震災にあって避難情報、給水・炊き出し情報のデマが交錯したりする裏には
ワザとじゃなく馬鹿が伝聞すると歪められる
-
- 669
- 2022/03/32(金) 09:07:33
-
窃盗の疑いで無職の35歳男性が神奈川県警山手署に逮捕された。盗んだのは「自転車のサドル」計200個である。
この男は取り調べに対し、「女性が乗るサドルが大好きだった。革のサドルの質感やにおいも好きで、舐めたり嗅いだりしていた」と容疑を認めたという。
実は2010年にも、女児の自転車のサドル78個を盗み、栃木県高根沢町在住の男(当時37歳)が逮捕されるなど、同様の事件は数件起きている。海外では、自転車のサドル愛好者は「シート・スニッフィング」と呼ばれ、「その道の人々」には知られたジャンルだというが、サドル以外にも奇妙キテレツな変態性を持っている人は少なくない。
https://news.mynavi.jp/article/20130902-a204/
-
- 670
- 2022/04/05(火) 21:05:10
-
ちょっとした世間話的な感じの納得出来ない笑い話なんだけど
マン防終わって鳥貴族が夜遅くまで開く様になったんだ、基本明け方の5時までやってる
ところが4/5〜数日間の間だけは23時閉店って公式に出てるんだ
昨日4/4の2時頃に行ったら閉まってやんのw
これってつまり4/4 26時は4/5扱いだから23時には閉めますよ……って事だったのかなw
別に無駄足踏まされたってのは全然構わないんだが何か納得いかないんだけどw
-
- 671
- 2022/04/07(木) 00:51:55
-
>>646
あんまり似てないけどね
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20211109/se1/00m/020/003000c
-
- 672
- 2022/04/18(月) 11:43:34
-
はってん食堂潰れたのか
https://arakawa-story.com/?p=10945
-
- 673
- 2022/04/19(火) 02:34:39
-
マジかよー
あのカレーがもう食えなくなるのか
-
- 674
- 2022/04/19(火) 03:31:14
-
美味くないじゃん
-
- 675
- 2022/04/19(火) 17:07:44
-
カツカレー美味しいぞ
-
- 676
- 2022/04/19(火) 19:25:15
-
あの店は特に美味しいわけじゃなかったけど、使い勝手のいい店だったので残念
-
- 677
- 2022/04/21(木) 10:20:28
-
鯖やサンマの塩焼きよく食ってたわ
-
- 678
- 2022/04/21(木) 13:29:10
-
カレーが粉っぽすぎて食えたもんじゃなかったなぁ
-
- 679
- 2022/04/21(木) 16:20:13
-
次何ができるんだろ
-
- 680
- 2022/04/22(金) 01:37:38
-
そう言えば、その隣の吉野家の2階が空いたままだが、何か理由があるのかね
飲食店じゃなく事務所かなんかに使われてるから表の階段を使ってないだけか?
-
- 681
- 2022/04/22(金) 01:53:48
-
伝説のすた丼
-
- 682
- 2022/04/22(金) 09:48:45
-
西日暮里駅近くの吉野家、陽性でも出たか臨時休業だった
-
- 683
- 2022/04/22(金) 10:27:57
-
日暮里駅、あんなにダダッ広いのにベンチがひとっつも無い!!おじいちゃんおばあちゃんどうすんだよ:(
-
- 684
- 2022/04/22(金) 10:32:52
-
最果てに一ヶ所だけあったw
常磐線は人は疎らでダサい北関東ぽい人ばかりで居心地が良い
-
- 685
- 2022/04/23(土) 09:21:13
-
はってん場なくなったー
-
- 686
- 2022/05/02(月) 21:13:51
-
ヘリうるせーな
-
- 687
- 2022/05/04(水) 19:17:08
-
はってん食堂のカレーが食いたいわ
店が無いと余計に食いたくなる
-
- 688
- 2022/05/07(土) 14:25:34
-
日暮里にも吉野家作ってくれ
-
- 689
- 2022/05/07(土) 17:38:50
-
松のやくさだいおねがしいます
-
- 690
- 2022/05/08(日) 01:52:11
-
かつ屋がほしい
-
- 691
- 2022/05/08(日) 05:42:45
-
日暮里も鶯谷も三河島も吉野家ないのはおかしい
-
- 692
- 2022/05/08(日) 10:27:05
-
日暮里から近い大きな本屋どこ
-
- 693
- 2022/05/08(日) 12:51:17
-
>>692
「大きな」本屋となると上野まで行かなきゃ無いんじゃね
と思ったが、上野にも無いか?
秋葉原までいかないと無い?
-
- 694
- 2022/05/08(日) 15:31:12
-
>>693 駅にありますよ
むしろ秋葉原あるイメージがない…
私は大体神保町行きますねぇ
-
- 695
- 2022/05/08(日) 15:33:32
-
>>693
上野エキュートに無かったっけ?
-
- 696
- 2022/05/08(日) 18:08:29
-
ありがとう 早速上野に行ってきます
-
- 697
- 2022/05/08(日) 19:47:56
-
ジュンク堂のがいいと思うけど
遠いけど
-
- 698
- 2022/05/08(日) 21:11:38
-
上野の駅ナカはやってるけど、改札外はつぶれた。
-
- 699
- 2022/05/08(日) 21:26:13
-
>>698
えっ。上野の本屋潰れたの!?
コロナ禍になってから外出してないから知らなかった。
-
- 700
- 2022/05/09(月) 00:12:50
-
>>694
有隣堂結構大きいけどなあ
-
- 701
- 2022/05/09(月) 00:30:26
-
上野の駅ナカのは大きいと言えるかどうか
-
- 702
- 2022/05/09(月) 00:36:33
-
上野の改札外本屋は違う本屋になって復活するらしいですよ
このページを共有する
おすすめワード