◇◆ 日暮里・西日暮里 Part48 ◆◇ [machi](★0)
-
- 312
- 2021/06/06(日) 16:42:56
-
立ち食いそばで何を気取っているんだかw
-
- 313
- 2021/06/06(日) 18:30:13
-
蕎麦・寿司・天ぷらは元々屋台発祥の食べ物だから、路上で食べるのが正式な作法だよ
-
- 314
- 2021/06/06(日) 19:27:52
-
デマ
-
- 315
- 2021/06/06(日) 19:38:06
-
鬼平犯科帳とかで冬の寒空の下で屋台の温かいそばをすすってるのが実に美味そうに見えるんだよね。
-
- 316
- 2021/06/07(月) 00:55:43
-
見張潜伏中の熱燗も美味そうだよな
-
- 317
- 2021/06/07(月) 10:50:46
-
蕎麦屋さん今何時だい?
-
- 318
- 2021/06/11(金) 12:49:02
-
この辺りで一番規模の大きいスーパーってどこ?
新しく出来たライフ?
-
- 319
- 2021/06/15(火) 12:57:00
-
この辺りってのがどの辺りか今一つ分かんないけど
日暮里駅周辺から自電車で買い物行ける圏内で一番大きい店舗は3階建てのオリンピックかな?
電化製品売ってるフロアをスーパーに含めて良いのかが少々謎ではあるけど
-
- 320
- 2021/06/15(火) 13:06:13
-
自電車→自転車
-
- 321
- 2021/06/16(水) 09:30:21
-
>>319
西日暮里のイトーヨーカドーという可能性も
-
- 322
- 2021/06/16(水) 09:42:14
-
>>321
西日暮里のヨーカドーってどこ?
-
- 323
- 2021/06/16(水) 10:46:42
-
>>322
ヨーカドー 西日暮里でググれば出てくるものを聞くなよ
-
- 324
- 2021/06/16(水) 11:43:05
-
>>321
後ろの倉庫まで含めればデカイかもねw
-
- 325
- 2021/06/16(水) 21:41:03
-
中国人の会社が引っ越してきたら五月蝿いし、路駐が酷い。はやく出て行って欲しい。
-
- 326
- 2021/06/18(金) 07:50:12
-
>>319
一番大きい店舗は3階建てのオリンピックだよ!
西日暮里のヨーカドーはカスや!
-
- 327
- 2021/06/18(金) 09:54:57
-
西日暮里のヨーカドーってとこだと思ったら アレか。
アレは認識してない人多いだろぅ
-
- 328
- 2021/06/18(金) 10:10:03
-
あれはイトーヨーカドーの看板を掲げたセブンイレブンと思うと納得感がある
-
- 329
- 2021/06/18(金) 12:12:48
-
いやいやセブンとは違うよ、セブンカフェのクーポン使えないしw
以前はあそこ、きたじまメンチを売ってたな
最近もネットスーパーのミールキットや、研修で作った弁当惣菜を安く売ってたり、たまに面白いのがある
-
- 330
- 2021/06/18(金) 17:14:54
-
店内に入ったことはないけど、外から見るとコンビニに見えるし、セブン&Aイで結局は同じ会社だから扱ってるものも似たようなものだろうと思ってセブンイレブンと同じだろうと思ってました
でも屋号が違うからさすがにクーポンは無理だよ…
-
- 331
- 2021/06/18(金) 22:13:04
-
>>329
メンチもう売ってないの?
本店まで行きたくないときに買ってたけど
-
- 332
- 2021/06/18(金) 22:53:57
-
アポーン
-
- 333
- 2021/06/19(土) 15:14:59
-
あれは後ろの倉庫が本体やで。ネットスーパー専用にしようとしたけど、アルコール・医薬品を取り扱うには実店舗必須という条件を回避して、法律の抜け穴的手段のために大人の事情で営業しとるんじゃよ。
-
- 334
- 2021/06/19(土) 17:16:32
-
だから、後ろの倉庫の見切り品がちょこちょこ出てくるんだよね
わざわざ来るほどじゃないけど、地元民は時々のぞいて、掘り出し物に当たれば有り難く買う
私は転職して、平日営業時間内にいけなくなったのが地味に痛いw
-
- 335
- 2021/06/19(土) 17:41:29
-
>>333
あー、それでおまけみたいな実店舗があるのか
-
- 336
- 2021/06/19(土) 20:23:48
-
だから店名も、「イトーヨーカドー ネットスーパー西日暮里店」なのね
-
- 337
- 2021/06/19(土) 23:31:22
-
なんで中国人は声がでかい。
こんな時でも叫んでるように聞こえる。
-
- 338
- 2021/06/20(日) 04:32:50
-
中国語ってイントネーションで意味が変わる単語ばかりだからちゃんと聞き取れるように声が大きくなる、んじゃなかったっけ?
-
- 339
- 2021/06/21(月) 11:21:18
-
米西部で熱波54℃を記録
日本も50℃行くかな?
-
- 340
- 2021/06/23(水) 06:53:09
-
感染症の夏またまた換気と冷房
-
- 341
- 2021/06/24(木) 22:09:49
-
西日暮里に宇奈ととが出来たの?と思ったら出前と持ち帰り専門店なのね
-
- 342
- 2021/06/26(土) 03:21:47
-
尾竹橋通りの角に出来たセブン、2階のイートインと喫煙所なくしたんだな
-
- 343
- 2021/06/26(土) 20:31:24
-
このご時世、駐車場でもタバコ吸うとうるさいのに2階の店内でなんか吸えるわけねーよ
まあ、すぐ廃止になるとは思ってたが
-
- 344
- 2021/06/26(土) 20:40:35
-
>>342
喫煙所はともかく、イートインもなくなったのか
-
- 345
- 2021/06/26(土) 21:43:17
-
繊維街の整骨院の隣の中国人うるさい!
-
- 346
- 2021/06/26(土) 22:48:06
-
ウルサイナイヨー
-
- 347
- 2021/06/27(日) 01:29:26
-
>>344
イートインも休止中
ちなみに三河島駅前のセブンもイートイン休止中
-
- 348
- 2021/06/27(日) 06:54:25
-
>>347
職場の休憩所でみんなで飯食って感染とかあるから、それ対策なんかな
サンクス
-
- 349
- 2021/06/27(日) 14:44:05
-
>>345
何て整骨院だ?
-
- 350
- 2021/06/28(月) 21:16:48
-
道が狭くなる手間。
-
- 351
- 2021/06/29(火) 00:29:40
-
??
-
- 352
- 2021/06/29(火) 19:23:25
-
>>350
あーw
口じゃ説明し難いよなあそこ、周囲生地屋だらけだから店名以外での説明だと「道が狭くなる」としか説明出来ない気がするわ
ショーウィンドウに複数のドレス飾ってる会社の隣
或いはデイリーヤマザキの通り反対で日暮里駅を背に20mくらい歩いた辺りでしょ?
-
- 353
- 2021/06/29(火) 20:12:19
-
そこを左に曲がった所の茶色い建物の前路に長時間路駐して通行の邪魔になってるし騒音が酷い。
-
- 354
- 2021/06/29(火) 20:35:41
-
>>353
110番通報ずっとやるんだよ
あと、荒川警察署交通課に写真とか印刷して情報提供する
-
- 355
- 2021/06/30(水) 11:48:31
-
>>349の書き込みが、何度見ても小峠の声で脳内再生されてしまう
-
- 356
- 2021/06/30(水) 12:20:48
-
>>353
整骨院もちゃんとわかるように書けよ
-
- 357
- 2021/06/30(水) 17:28:13
-
>>354
通報したら路駐しなくなりました。
他にも近隣から通報があったみたいです。
うるさいのはそのままですが、、、
-
- 358
- 2021/06/30(水) 21:51:19
-
正面に看板出てないけど、側面に順達国際と書いてある。あの辺だったら布屋が借りそうだけど、なんで日本の常識通じない中国人に貸すのかね。
-
- 359
- 2021/06/30(水) 22:52:05
-
順達国際って繊維街じゃないじゃん
-
- 360
- 2021/07/01(木) 00:17:14
-
>>352
全くわからん
どこの整骨院?
-
- 361
- 2021/07/03(土) 22:36:12
-
ひらいはりしんきゅう整骨院
-
- 362
- 2021/07/04(日) 00:43:02
-
>>361
そこの整骨院は繊維街沿いにあるな
そこの隣のテナントか?
このページを共有する
おすすめワード