facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 178
  •  
  • 2021/03/15(月) 16:38:50
隣の弁当屋さんが大変だな

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/03/16(火) 00:03:13
西日暮里の諏訪神社周辺の人らはスーパーどこ行ってるんだろ
あの辺閑静だけど買い物的に不便そう

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/03/16(火) 02:27:27
空気入れは?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2021/03/16(火) 09:04:24
自分で用意しとけ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2021/03/16(火) 09:23:52
いなげやで弁当買って日暮里南公園で食うのが好き

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2021/03/16(火) 09:44:25
>>177
三ノ輪と田端にもあるよね
>>189
どこだろね?道灌山上のスーパーかマイバスとか?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2021/03/16(火) 11:26:34
オープン初日と昨日、ライフめちゃくちゃ混んでて、いなげやは昼もガラガラ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2021/03/16(火) 12:52:29
気付くとライフに毎日行ってる
広いから何があるか散策するのが楽しい

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/03/16(火) 20:18:14
道灌山近辺の人は、西日暮里高架下と山下にあるまいばすけっと、
もしくは大きめなら山下のサミットじゃないかな?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/03/16(火) 22:26:02
>>179
駅前マルマン、ひぐらし隣のいなげや
千駄木マルエツプチ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/03/23(火) 21:01:14
尾竹橋通りの角に出来たセブンの2階はイートインじゃなくてATM置き場と喫煙所って書いてあるな

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/03/23(火) 23:48:56
コンビニの店内でタバコ吸えるなんてこの店くらいだな

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/03/24(水) 07:37:03
この界隈では な
他にもあるよ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/03/24(水) 23:34:54
ライフは開店セールが終わってチラシ(特売品)が近場の系列店と同じになってしまったからつまらん

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/03/24(水) 23:56:48
いなげやはいいけどローソン100は潰れないで欲しい

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/03/25(木) 00:24:07
空気入れはよ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/03/26(金) 00:49:46
安さを求める人はユータカラヤを選択するのでは

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/03/26(金) 01:34:20
ローソン100のが安いからね

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/03/26(金) 22:01:26
ライフ行ってきた、駐車場スカスカだった
15分300円は高い、まあ1000円以上の買い物で60分無料だけどちょっと寄ってくかって気にはならんよね
後入るのは三河島方面からのみで出るのは鶯谷方面のみ、まあ最近どこもそういう感じだけど
Uターン経路とか全く加味してないから使い勝手悪すぎるわ

そりゃちょっと収入多めの車持ちな新婚奥様を狙ってるのかもしれんが
車あるなら王子か足立のOKマート行っちゃうのでは?
成城石井ならもっと明確に棲み分けできたのに

でも台湾パイナップル買えたので満足です!時々は行くと思う

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/03/26(金) 23:16:19
営業時間24時までらしいから、夜急ぎで何かしら用意しなきゃいけない事態に陥った時には利用しようかな程度に考えてるな
だけど台湾パイナップルは魅力的だな、この辺売ってないんだよね
中心部分まで柔らかいって言うから一度食べてみたい

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/03/32(木) 16:05:07
西日暮里の潰れたパチ屋跡 透析クリニック?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/04/02(金) 17:22:23
鶯谷のデリカ ぱくぱく潰れたの?
昨日通ったら店内壊してた

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/04/03(土) 02:00:35
改装か?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/04/03(土) 06:07:51
でも去年改装したばかりだよな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/04/05(月) 23:02:44
変わらないなあ
https://vt.tiktok.com/ZSJ6WqHeq/

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/04/06(火) 00:03:31
デリぱくの弁当屋止めて店内食堂に改装してるみたいだ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/04/08(木) 10:17:53
最近越してきたけど日暮里って微妙に不便
100円ショップと本屋とバーガーキングと丸亀製麺が駅前にできてくれないかなあ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/04/08(木) 12:10:00
本屋は土地柄万引が多くてな
パン屋の本屋みたいな意識高い系は不便
丸亀の代わりにおにやんまあるだろ
立ち食いそば屋は多いし
100円ショップは駅から遠いのは不便
バーキンは仕方ない
モスで我慢しろよ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/04/08(木) 15:10:50
駅近の100円ショップ欲しいね
セリアでもダイソーでもなんでもいいから
タワマンの空き店舗に出店してくれないかな
需要は多い気がするけどなぁ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/04/08(木) 16:05:50
あの失敗再開発ビルに期待しちゃあかんね

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/04/08(木) 18:29:36
>>206
ローソン100があるだろ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:43:05
どこに?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/04/08(木) 22:08:36
昔は駅の下に本屋あったのにねー

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/04/09(金) 09:31:16
はい。ドムドムハンバーガーが欲しいです!

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:38:01
日暮里の100円ショップは尾竹橋通り沿いに集中してるんだよね
いなげや2F、三河島駅前のキャンドゥ、いなげや出て鶯谷方面に少し歩いた場所にあるローソン100

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/04/09(金) 21:29:38
谷中銀座にキャンドゥがある
あとは新三河島か

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/04/10(土) 00:17:37
三河島にキャンドゥないだろ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/04/10(土) 00:39:20
>>206
家賃高いから無理。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/04/10(土) 01:29:03
三河島駅のそばにある1Fがスーパー(ヒルマ)の建物の4Fにあるぞ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/04/10(土) 01:58:59
スレチじゃねーの?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/04/10(土) 02:12:48
いやいや、スレチではないぞ
あそこは住所的に日暮里だから

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/04/10(土) 05:00:53
新三河島のキャンドゥの事言ってるんだろか?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/04/10(土) 09:19:47
ここ駅名くくりじゃないのか

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/04/10(土) 10:07:22
>>219
これ地図
https://www.cando-web.co.jp/shopinfo/shop-5425.html

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2021/04/10(土) 11:58:42
まあ普通に徒歩圏だしな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2021/04/11(日) 08:24:30
>>217
千駄木出しておいて何言っているのか

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2021/04/11(日) 11:54:56
怖っ
反応ないから駅名くくりかと思ったら
そうじゃないとわかったまでよ
上野も徒歩圏内だしありなんだな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2021/04/11(日) 13:14:35
>>224
怖いって加害者が被害者面するのか

三河島が近くてもよく使う駅は日暮里
新三河島の人でも西日暮里使うのは珍しくなくないよ
乗り換えの手間考えると

そこで上野を持ち出すというのは
地元の人ではなかったのね
ごめんね

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/04/11(日) 13:38:15
被害者と加害者とかなんでそんな話になるんだ?
ちょっと異常だな

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/04/11(日) 16:53:10
異常者変質者の吹き溜まり

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2021/04/11(日) 17:58:42
ここ1年前くらいまで言論統制かよって位管理されてたのに急に一切管理されなくなったな
今の方が日暮里らしいけど

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/04/11(日) 19:29:27
日暮里生活圏内で上野に行かねば無い何かの話題ならありなんじゃない?

例えば「日暮里に本屋無いの?」って話題で「日暮里には無い、上野辺りまで行けば大きい本屋あるからおススメ」とか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード