◇◆ 日暮里・西日暮里 Part48 ◆◇ [machi](★0)
-
- 16
- 2020/12/19(土) 03:33:44
-
>>15
どの辺?
-
- 17
- 2020/12/19(土) 11:42:35
-
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2020/09/post-68ad52.html
これかなこの前通知の手紙が家に来てたわ
6年後も自分がまだここに住んでるか分からないけど
-
- 18
- 2020/12/19(土) 20:14:03
-
今日の夕方バスに乗ってたら、日暮里のモスバーガーと薬局の間のビルの入口付近に警官が複数立ってたのが見えたけれど何か事件あったのかな?
-
- 19
- 2020/12/19(土) 20:17:34
-
あったんじゃね
-
- 20
- 2020/12/19(土) 22:19:54
-
西日暮里より先に三河島の方が再開発やりそう
でコロナ+財政難で西日暮里の再開発は白紙、と
-
- 21
- 2020/12/19(土) 22:39:15
-
西日暮里って日暮里だしな
先に踏切なんとかしてほしい
-
- 22
- 2020/12/20(日) 12:06:05
-
西日暮里再開発の内容見たけど
規模すごすぎて本当に実現する気がしない
-
- 23
- 2020/12/20(日) 16:47:33
-
>>17
入居開始−2014年09月下旬になってる
-
- 24
- 2020/12/21(月) 04:20:07
-
ピョコタンの動画見るようになってフィレンツェを知った
再開発で閉店する前に行きたい
生姜焼き定食を食べたい
-
- 25
- 2020/12/24(木) 03:43:18
-
何かさっき尾竹橋通りをチャリで走ってたら歩道に止めてあるチャリがみんな倒れてて、何で風も強くないのにこんな倒れてるんだ?と思ってたら先を歩いてた20代くらいのキチガイが一台一台チャリぶん投げて歩いてたわ
100メートルくらいやってた
-
- 26
- 2020/12/24(木) 08:08:25
-
通報しろよ
-
- 27
- 2020/12/24(木) 18:33:42
-
エキュート寄ったけど買うもの(欲しいもの)が無いや
何故あんなんにしたのかなあ
-
- 28
- 2020/12/24(木) 19:40:02
-
本屋もなくなったしな
-
- 29
- 2020/12/25(金) 01:46:23
-
クソ高いよね
ケーキ1個1000円ぐらいとか普段使いできないよ
-
- 30
- 2020/12/25(金) 19:20:08
-
普通にエキュートのケーキ普段使いしてるけどな
コージーコーナーまだあるし
今時はコンビニも美味しい
お手軽なのはそこで。
-
- 31
- 2020/12/25(金) 19:36:12
-
そういうお店は手みやげ用ですよ
田端なんかなんにもないから、遊びに来たお客さんに「ごめんなさい、手土産を買おうと思ったらお店がなんにもなくて…」って言われちゃうんだよ
駅にちょっと良いお店があればこっちに来た人が手みやげを買えるし、自分がどこかに行くときの手みやげも買える
-
- 32
- 2020/12/25(金) 20:27:27
-
再開発はできないよ。触れちゃいけない日本の闇
開院前から在住者に見えない方々が並んでるあそこは大々的にPCRやってるのか。なるほど
金ピカジャラジャラさせて注射打つんだよね
特定の患者が流れるので住み分けできてありがたい
-
- 33
- 2020/12/26(土) 20:56:22
-
>>32
どこ?
-
- 34
- 2020/12/31(木) 02:40:26
-
このあたりの治安で感染広まらないわけはないと思うんだがあまりコロナがどうと聞かないな
-
- 35
- 2020/12/31(木) 10:50:38
-
いつも満員で密な某立ち食いそば屋でコロナが出ないのは不思議だよな
-
- 36
- 2020/12/31(木) 10:57:05
-
混んでても一人客がメインでサッと食って帰るだけの店ならほとんど危険はない。
やはり居酒屋とか多人数で食べながら喋るような店が危ない。
-
- 37
- 2021/01/01(金) 13:48:25
-
というより短時間で去るからその後コロナになってもあそこの店でかかったかもとわざわざ言う人がいないんじゃないかな
-
- 38
- 2021/01/01(金) 21:30:42
-
>>34
23区内で一番下
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/local-tokyo/
-
- 39
- 2021/01/01(金) 22:55:02
-
>>34
治安と関係ないでしょ
どさくさに紛れてディスらないで
-
- 40
- 2021/01/01(金) 23:32:36
-
感染者が一番多いのは世田谷区ですよね
関東 連合とかを出したのはあのエリアだから、治安に関係しているのかな
-
- 41
- 2021/01/02(土) 09:31:26
-
>>38
千代田区は23区外だって!?
どんだけコンプレックスなんや日暮里民族w
-
- 42
- 2021/01/04(月) 12:57:55
-
このあたりでお刺身が美味しいスーパーありますか?
-
- 43
- 2021/01/04(月) 15:19:16
-
舎人ライナー沿いに良い魚屋があるんだよな
特に帆立の刺身がオススメ。
-
- 44
- 2021/01/04(月) 17:40:35
-
>>42
南千住の角上
-
- 46
- 2021/01/04(月) 20:53:04
-
荒川区成人式中止だそうで
着物レンタルや購入した人への補償は無いとの事
良いのか悪いのか難しい判断だけど致し方ない面もあるのかな
サンパール荒川へのアクセスも悪いしな
今年成人式を迎える人には残念としか言えないな
可哀想だけどね
区は何らかの救済措置を講じても良いような気がします
-
- 47
- 2021/01/07(木) 11:23:59
-
ぶっかけやの道の反対のとんかつ屋の前に人集り出来てるから
何かと思ったらラーメン屋になってた
調べたら12/4に開店したみたいね
二郎系みたい
どおりで集まってある人たちが不健康そうな肥満体の人が多かったわけだ…
正直、傍から見て店の前の雰囲気悪くて最悪
-
- 48
- 2021/01/09(土) 15:37:29
-
しかし荒川は感染者少ないな
検査するインフラすら整備されてない未開惑星ということなのか
火星人が主な生息分布だし
-
- 49
- 2021/01/09(土) 17:51:22
-
新橋に行って検査したら港区のカウントになるんだろ
-
- 50
- 2021/01/11(月) 17:46:34
-
>三河島でかい商業タワーみたいなのが建つって連絡来てたな
駅北側にあった廃校のとこかな、小竹橋通り前の家や店全部買い占めたのかも
-
- 51
- 2021/01/12(火) 13:20:37
-
日暮里図書館の近くにあったファミリーマート、いつの間にかなくなってしまいました?
-
- 53
- 2021/01/13(水) 06:13:20
-
>>50
需要ないだろ。ターミナル駅の日暮里でも惨敗してるのにアホやろ。
西日暮里でも計画してたとかなくなったとかバカすぎ
-
- 54
- 2021/01/13(水) 14:58:17
-
>>51
8日だか9日で店閉めたみたいね
あの辺空白地帯になったねえ
-
- 55
- 2021/01/14(木) 19:33:15
-
>>51
ビルを建て直しするみたい、
あの場所は好立地だからまたやるでしょ
隣の酒屋さんも抱き込んでマンション建てるとかだったりして
-
- 56
- 2021/01/14(木) 20:50:54
-
広くて綺麗な店舗に生まれ変わることを期待ですね!
-
- 57
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2021/01/19(火) 08:44:16
-
尾竹橋通りと、繊維街の交差点の角のお肉屋さんのあと、セブンイレブンになるのかなぁ?って雰囲気ですね。
-
- 58
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2021/01/19(火) 10:26:47
-
コンビニ要らね
-
- 59
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2021/01/19(火) 19:06:52
-
>>57
1/29オープン セブンイレブン
ポストにチラシ入ってた
-
- 60
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2021/01/20(水) 00:54:28
-
まあ鶯谷方面から三河島に向かう左側にコンビニ無いから車で動いてる時は微妙に有難いかも
-
- 61
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2021/01/20(水) 05:31:23
-
前後左右にすぐセブンあるのにまたこんな所に出来るのか
もうアホとしか
-
- 62
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2021/01/20(水) 20:03:01
-
あそこからすぐに新築マンションも立つしいいんでない?
やっぱり住居から5分以内に一軒はほしいわ
-
- 63
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2021/01/20(水) 22:21:03
-
肉屋の跡地ってめちゃくちゃ狭くね?
-
- 64
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2021/01/21(木) 15:40:17
-
二階建てのセブンだから。
このページを共有する
おすすめワード