facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2020/12/08(火) 01:05:33
【前スレ】
☆★ 江北・扇・興野・本木総合 Vol.25 ★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1560941852/

◆住民を不快にさせる目的の治安の話は禁止です。
◆煽りは絶対無視!反応したら貴方も荒らし・煽りです。
◆次スレ誘導が困難になる為、誘導前の#1,000への書込みは控えてください。
◆スレッド検索「Ctrlキー+Fキー(Windows)」「コマンド+Fキー(Mac)」
>>980踏んだ人は次スレ申請&減速注意文コピペのこと。
◆過去スレ検索(足立区版)
http://tokyo.machibbs.net/thread/adac.htm

【関連スレ】
「★ 足立区のうまいもの 2 ★」(グルメ外食板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1179510596/
東京都足立区限定 31 (ラーメン板)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1470657048/

*足立区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634273/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

・必要であれば過去ログ・関連スレッド・関連サイトURLリンクなどは住民の皆様が追記してください。


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2023/11/29(水) 23:45:07
ライフなんか関係あんの?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2023/11/30(木) 00:34:51
扇コーナンの土地はライフ所有でコーナンに貸してるらしい(過去スレより)

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2023/11/30(木) 11:37:41
>>950
951さんの仰る通り
ライフ的には後々OKとか激安競合店が入らせない為か
中々策士やな 個人的にはライフ高い 胡座かいてるので
残念だわ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2023/11/30(木) 12:17:36
>>947
たい焼き屋は西新井のイオンに入っているのと同じ所らしいが統廃合されたのでは?

ライフは惣菜が絶望的に美味くない。特に野菜。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2023/12/01(金) 17:13:03
コロッケはベルクスがうまいんだよな

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2023/12/01(金) 23:46:10
>>952
ライフは確かに高いが鮮魚コーナーが狂ってるぞ
北海道産生ホッケとか、生イワシとか売ってて時々すげーなって見てるよ。
イワシとか安ければ自分で刺し身にして食ってるよ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2023/12/02(土) 17:23:39
paypay30%還元 近くのお店教えてください

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2023/12/03(日) 00:20:25
>>955
週末とか鮮魚は気持ち良いディスプレイだよね
ただ特売除くと安くないw
ベルクスは野菜果物(ライフよりB級感じだけど安めだから仕方ない)
OKは肉 乾物 乳製品 パンなど安い
一長一短かね
>>956
何をお探しかな?
スーパーなら近くのスーパーベルクスとかセレクション
PayPay公式で確認は面倒よね
飲食店探しなら色々あるから確認してみて
一例 田所商店とかやってる

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2023/12/03(日) 00:28:49
PayPayベルクスは20ばーセレクションは30パーだった気がする

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2023/12/03(日) 15:09:04
デイジイ西新井も30バーやってる

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2023/12/05(火) 00:23:40
セレクション、PayPay使えるようになったんだ!開店当時はPayPayも交通系ICカードも使えなくてクソが!と思ってたんだけど。
プライスといい勝負になってきたね。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2023/12/05(火) 08:54:46
>>960
セレクション、PayPayだと会員価格で買えないのがネックなんだよね。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2023/12/06(水) 01:26:34
20時までなら大体業務スーパーで済ませるしなー
ライフじゃないと買えないものがあれば使わんことも無いが
あと、一応裏手にBIG-Aもあるから選択肢はそこそこあるのよね、この辺

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2023/12/06(水) 20:30:35
基本クレカなんだけど持ち歩くの嫌でiD作ってみたけど使える場所ほとんどないんだね。
ライフもベルクスも使えない(泣)

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2023/12/06(水) 20:57:02
>>963
タッチ決済の端末ある店だったらIDでカードの画面開けば使用できますよ
ベルクスはわからないけどライフはいつもそれで決済してます
ライフは何ヶ月か前にやっと導入されました

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2023/12/07(木) 18:39:01
>>964
え、店員さんにiD使えない言われたけど。
ありがとう、今度空いてる時間にチャレンジしてみます!

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2023/12/12(火) 19:06:45
>>964
えっと、カードのタッチ読み取りまで進めてiDよむってことですか?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2023/12/12(火) 20:16:01
ライフでID使えないでしょ

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2023/12/12(火) 21:20:07
>>966
書き方悪かったですね
IDは使えないけどタッチ決済が使えます
レジの画面で「タッチ決済」メニュー選んでIDのクレカ(画面)立ち上げて決済端末にスマホをタッチ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2023/12/13(水) 00:05:50
まだ書き方悪い笑
結論IDは使えない。
主はただクレジットカードをタッチ決済してるだけ。
IDはまったく関係ない。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2023/12/13(水) 13:50:15
iDではなくコンタクトレス決済してるだけでiDが使える訳では無い。
わざわざ紛らわしい書き込みしてるな。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2023/12/13(水) 18:18:10
>>969
なるほど、スマホでタッチしても決済はクレカになるんだね。
カード出さずにすむならいあなぁ、目的がカード持ち歩きたくないなんで試して見ます!

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2023/12/14(木) 13:07:27
2021年10月7日 22時41分ごろ震度5強の地震が千葉北西部で発生して足立区も5くらいあったらしいけど
そんな地震あった?
2年前の事だけどそんな大地震があったなんて全然覚えてないんだよね…
覚えてる人います??

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2023/12/14(木) 13:25:38
>>972
舎人ライナーが脱線した日だよ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2023/12/14(木) 16:04:29
>>972
あれで職場のオートロックドアイカれてちょっとテンヤワンヤになったよ

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2023/12/16(土) 18:10:17
>>969
ライフ、ベルクス両方試したけどエラーなって駄目だった。
あれ、スマホ関係なしにカードで、タッチしてただけってこと?
スマホだけじゃ決済できなさそうだね。
PayPayしかないかぁ。
なんで電子マネー辞めるんだろう時代に逆行して。
手数料なんだろうね。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2023/12/16(土) 22:51:51
>>973
復旧まで数日かかってその間の代替バスに長蛇の列出来た時だろ。
脱線直後は日が落ちるまで報道ヘリ飛びまくりでうるさかったよな。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2023/12/17(日) 10:24:33
大雪で止まったこともあったよね。
日暮里駅前ロータリーがバス待ち難民でごった返してたっけ。

扇まで普段なら歩いても1時間かからん程度だからバスなんか待ってられん、と
歩いて帰ったけど、流石に雪道だとそう簡単でもなかったの覚えてる。
でも徒歩の自分を追い越すバスもほぼ無かったから、待ってた人らはいつ帰れたのかねぇ・・・

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2023/12/17(日) 12:47:35
雪やら風やらで止まるのはいつものことじゃない?
橋が無ければ歩いても良いんだけど、あの橋は欄干が低くて怖いんだよね

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2023/12/17(日) 14:27:17
多摩モノレールが止まらなくても、日暮里舎人ライナーは止まる。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2023/12/18(月) 13:20:53
モノのレールでないくゴムタイヤが災いしてんのかい?
しかし同じタイプのゆりかもめより弱いわ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2023/12/19(火) 01:50:56
荒川の高速を超えるところの勾配が急なんだよ
ゆりかもめがぐるっとまわってるのは急勾配にならないようにするため

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2023/12/19(火) 09:11:30
>>981
そうなんだ。ゆりかもめのは景色を見せるためにわざわざ回ってると思ってた。観光列車ぽいなーって。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2023/12/19(火) 11:43:38
>>981
あの勾配かジェットコースターみたい
この区間 地震が起きたら阪神淡路みたいに
横倒しかと一瞬思うわ

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2023/12/19(火) 12:19:27
土手沿いの高速も怖いね、横倒しや落ちるんじゃないかとか
しばらく補強工事してたけど鹿浜橋辺りで上を見ると落ちないようブラケットで補強されてるのがよくわかる、この辺多いから
補強したから安心と考えるか補強しなきゃならないほどヤバいと考えるか

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2023/12/24(日) 02:12:04
ちょこザップいった人おる?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2023/12/27(水) 11:58:04
本木の氷川神社でドラマの撮影があったみたい
あんな所どう見つけたんだろ区の斡旋かな

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2023/12/27(水) 16:06:55
あれじゃね

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2023/12/28(木) 02:06:27
西新井橋の歩道に黄色車入っちゃってた

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2023/12/29(金) 12:08:56
深夜帯だから、歩行者いなくて幸いでした。
しかし、川近くまで進行していたけど、
歩行者入口付近で普通は急停止だろうね。
若い運転手が呆然と立っていたな。
かなり先まで進入していたから飲酒運転、
薬物服用か?
お巡りさんも西新井側、千住側歩道規制していて
ご苦労さまです。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2023/12/29(金) 14:05:51
コンビニ殺傷事件、不起訴らしいね

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2023/12/29(金) 16:38:20
医療施設に入れるなどの措置もなく野放しなのかね
近所の人怖いでしょ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2023/12/29(金) 17:31:13
死んでねーし

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2024/01/01(月) 16:12:21
地震 長いな〜〜

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2024/01/02(火) 02:47:52
>>980
次スレ申請よろしく

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2024/01/02(火) 12:15:26
地震、雷、火事、親父だよな

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2024/01/04(木) 15:31:24
江北2丁目辺りで火事

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2024/01/04(木) 16:37:12
下沼田町会会館(江北2-14)のある公園に隣接してる家だった

ここまで見た
  • 998
  • 請負団176号φ
  • 2024/01/15(月) 18:00:30
☆★ 江北・扇・興野・本木総合 Vol.27 ★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1705309134/

次スレです。
このスレを使い切ってから移動してください。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2024/01/15(月) 18:23:09
Big-Aの近くに警官わらわらいてパトカー止まってたけどなんかあったのかな?

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2024/01/16(火) 03:24:19
ギリギリだったね

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード