facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2020/12/07(月) 06:31:29
大江戸線・落合南長崎駅近辺の事を語りましょう。

前スレッド
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1454587730/

☆980あたりで次スレ依頼お願いします。
☆次スレ誘導のため1000は空けておいてね。

新宿区リンク集 その3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634241/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2024/01/15(月) 14:13:51
岩崎さんの力で目の前に歩道橋作れないのか

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2024/01/15(月) 14:53:59
3階あたりで渡り廊下で繋いで欲しいですね
もしくは駅から直通の出口を作って地下で行き来できるようにとか
正直言って今のアネックスはサイレンがうるさいだけの存在なので、何かしらの有用性が感じられるようになってほしいものです

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2024/01/15(月) 16:32:25
アネックスが本館とは全く別会社の経営で、
テナントが例えばサミットストア、キャンドゥ、マツキヨとかで
修羅の駅前戦争してくれたら面白かったかも

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2024/01/17(水) 01:17:58
アネックスは小学生の鬼ごっこスポットになってる。エレベーターがたくさんあって楽しいのだろう

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2024/01/17(水) 11:51:42
それは普通に事故とかが起きる土壌になるから身内なら大事になる前に止めとけ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2024/01/17(水) 16:11:08
クソガキの自損事故ならともかく、人を怪我させる可能性もある
クソガキのバカ親何とかしてくれ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2024/01/28(日) 01:17:46
この辺に住んでてウォーキングやジョギングのコースのおすすめってありますか?
自分としては妙正寺川(哲学堂のすぐ横)の水路沿いがいいのかなと考えてるけど
まだ実際に歩いた訳じゃないので川沿いがどこまで歩きやすい状態かわからないですけど

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2024/01/28(日) 02:04:14
また哲学堂で荒れさせたいのかな

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2024/01/28(日) 07:20:56
新目白通りか山手通りが良いんじゃね
車通り多いけど歩道広い

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2024/01/28(日) 20:37:20
>>568
夏は蚊が多いからおすすめしない

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2024/01/29(月) 13:29:22
私も山手通りおススメしますね

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2024/03/08(金) 00:37:43
なんか事件あった?

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2024/03/16(土) 18:30:42
オリジンの近くにガチ中華の店できましたね

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2024/03/18(月) 10:14:30
>>574
もうオープンしてるの?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2024/03/18(月) 12:53:22
まだじゃないかな
日本語日常会話程度できるという条件で、店員・アルバイト募集が貼ってあった
店主とは中国語で会話できないとダメなんだろうか

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2024/03/18(月) 20:13:34
圓夢食堂(エンムキッチン)って名前ですね
オリジンの隣のコインランドリーの隣

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2024/03/18(月) 21:03:19
ケンシモンだったところ?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2024/04/02(火) 17:19:34
オープンしたらしいね
Googleマップのクチコミは大好評
(季節柄サクラもありか?)

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:50:55
哲学堂公園の「天狗像」と「幽霊像」のオリジナルが中野区立歴史民俗資料館で4/14まで公開中
天狗の足は妖怪人間みたいだったが、幽霊の足は見えなかった
入場無料

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2024/04/04(木) 17:14:29
あれこわい

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2024/04/05(金) 14:12:53
>>580
見てきた。すごい怖さ。貸切状態だった。?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2024/04/14(日) 11:20:53
南長崎3丁目、近隣で女の甲高い歌声が
聞こえてくる時があって正直迷惑…
休みの日に、リラックスしてると
急にあああ〜!!ああ〜!!とか
歌声聞こえるとマジで怖い…
どの家が発生源なのかも分からず…
ご存知の方いますでしょうか?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2024/04/14(日) 11:24:36
目白警察所には話をしていて、歌声聴こえたら
直接行かないで110番してくれと言われました。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2024/04/14(日) 11:39:58
何それ怖い…何時頃?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2024/04/14(日) 12:10:10
>>585
時間帯は昼なんですが、
マジで怖いです…

天気のいい日の13時半から15時位に
ワンフレーズあああ〜と聞こえる日もあれば、
30分から1時間くらい歌声が続く日も。

なので午後は外出するようにしてたんですが、
今日は11時頃ツーフレーズ位あああ来ました
完全に気分次第ですかね…困。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2024/04/14(日) 13:37:55
それ、聞こえました
場所を特定できなかったですが、アサヒサイクルの近くから聞こえた気がします

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2024/04/14(日) 13:56:02
>>587
情報ありがとうございます!
アサヒサイクル周辺ですと、
ここから少し離れてますね…
トキワ荘辺りかなと思っていました。

もしかして、歩き回りながら
歌っているということか…うわ〜(汗)

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2024/04/14(日) 14:31:35
トキワ荘近くに住んでて窓も開けてたけど11時頃は聞こえなかったな
とは言ってもスポーツセンターの声援が大きすぎて紛れちゃった可能性はあるけど

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2024/04/15(月) 00:04:42
たまに某宗教団体が集団で歌みたいなお経みたいな声出しながら歩いてるよね

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2024/04/15(月) 00:41:45
声楽の練習じゃないの?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2024/04/15(月) 20:47:32
マツキヨ周りの違法駐輪やべえな。車椅子が通れなくて困ってたぞ。
新宿区議とかに陳情したほうがよくない?
なお当方豊島区民でツテなし

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2024/04/19(金) 11:28:56
車椅子様が警察に通報するか、SNSに書きまくるとかすりゃいいんじゃない
障害者イコール弱者という決めつけはよくないw

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2024/04/19(金) 12:56:22
>>593
車椅子ユーザーの理不尽クレームが話題にはなってるが
車椅子ユーザーそのものは出来ない事多いのだから弱者で問題ないだろ
半笑いの態度のお前の方が問題だわ

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2024/04/19(金) 17:08:29
できないことをやれとは言ってないww

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2024/04/20(土) 06:13:50
???

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2024/04/20(土) 17:07:56
>>595
ニヤニヤすんなキモオタ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2024/04/21(日) 00:40:40
普通の道路は歩行者、車椅子と自動車を白線で別けてるけど、
歩行者、車椅子の幅がとんでもなく狭い道路が多いと思うんだけど〜

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2024/04/21(日) 10:17:24
外で男性の叫び声がする…

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2024/04/21(日) 19:33:34
10年後に築地市場跡に巨人の新スタジアム出来るって 大江戸線一本で行ける

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2024/04/29(月) 15:35:05
水道タンク前近くにインドネパールレストランができてた
無人餃子店の跡?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2024/04/30(火) 20:44:27
>>601
あの場所で、いつまで保つかねえ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2024/05/01(水) 01:51:03
ていうかあの場所って区画整理で道になる場所じゃないの?

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2024/05/15(水) 21:24:53
今年も新宿区プレミアム商品券発行するって
去年売れ行き悪かったデジタルの比率を減らすらしい

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2024/05/28(火) 01:42:04
Google MAP のストリートビューで他の日付を見るをクリックすると過去の写真が見れると言う記事をみて、我が家の前を見ると印刷屋さん。
あそこも、ここも、あっちも印刷屋さんだった。
気がついたら事は2010年あたりをさかいに急に戸建てやマンションに建て替わっている事。
何でだろうと考えてみたら、元々斜陽産業だった印刷業界だから倒産件数も増えていたところに、2009年のリーマンショック。
つられて大幅な景気の落ち込みによる広告費の落ち込み。
2010年は電子書籍元年とも言われている。
そんな情勢のせいで、西落合にあった印刷屋さんが軒並み店じまいしたのだろうと想像しました。
この分析あってますか?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2024/05/28(火) 08:38:52
付け加えるとしたら、新聞の部数が減って
チラシ印刷が斜陽化ってのもあるかな

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2024/05/28(火) 16:53:36
直接聞いたわけじゃないけど個人経営で細々とやっていたところは単純に年齢要因っぽいなと看做していた所はある
飲食とかも割と高齢の人がやっている所は本人が現役はそろそろ無理だなってなったら経営が今より悪化しなくてもそのまま店を畳むだろうなって感じの所がいくつもあるしなあ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2024/05/29(水) 08:28:14
>>606
あとは物流の進化とデータ化で東京で印刷する必要無くなったからかな。印刷もそうだけど製本加工もなくなったからね。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2024/06/03(月) 05:45:33
南落合1丁目の交差点(落合南長崎駅)から旧目白通りを目白通りに少し行ったあたりに
ケンシモンって理容室があったんだけど今やってなくて何処かに移転したとかかな?
どなたか知ってる方いらっしゃいませんか。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2024/06/25(火) 17:54:10
アネックスにようやく新しい店舗が…と思ったらスポーツジム?
目の前にスポーツセンターあるじゃんよ

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2024/06/26(水) 11:41:10
24時間っていうのが売りなんじゃ?スポーツセンター確か閉まるの早いよね?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2024/06/27(木) 06:45:28
24時間営業ならエニタイムやチョコザップが徒歩数分圏内にあるというね
アネックスはほんと期待外れだわ、サイレンがうるさいだけ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード