facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 94
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2021/01/09(土) 12:34:35
串カツでんがな テイクアウト半額

ここまで見た
  • 95
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2021/01/09(土) 19:04:08
小学生からの感謝のメッセージとか、戦時中みたいで、あれ考えた人の感覚がヤバい。

ここまで見た
物乞いの外国人、マルエツ裏のセブンイレブン周辺で活動中。

ここまで見た
なんでこんな辺鄙なところで
池袋とかから締め出されたのかな

ここまで見た
  • 98
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2021/01/10(日) 12:52:43
マジにきつそうなのは椿山荘あたりですかね。何しろトラベルも止まったし

なくなるまではいかなくても、また経営母体が変わるぐらいはあるかも。

ここまで見た
>>94
オープン当時食べたけど油っぽくてイマイチだった記憶
今はどうでしょう?

ここまで見た
  • 100
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2021/01/10(日) 18:52:19
>>99
普通

ここまで見た
  • 101
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2021/01/11(月) 14:45:09
>>94
でんがなは具も小さいし串カツというよりフリッターみたいな感じ。
同じ串カツチェーン店でも田中屋の方が本格的だと思う。その分コスパが悪いけど。

ここまで見た
今日、地蔵通りの肉屋さんで、魚屋さんのおじいちゃんは亡くなったと聞いた。あそこの魚はおいしかったのにね。

ここまで見た
  • 103
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2021/01/11(月) 16:22:47
おじいちゃん亡くなったんだ
最後に見たのが12月くらいだったかな
ご冥福をお祈りします

ここまで見た
マッサージ屋さんのこりとるも2月で閉店
さみしいなあ

ここまで見た
  • 105
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2021/01/12(火) 19:37:29
アリエッタが夕方から店先でテイクアウトを始めた
ここのサラダは美味しいのでおすすめ
全品500円

ここまで見た
ランチテイクアウトはあんまり目新しいのないよね
どこか始めないかな

ここまで見た
丸正跡のドラッグストア開店は3月上旬に延びたな。
https://tsuruha-g.work/jobfind-pc/job/All/111150

ここまで見た
丸正、もう一店舗の跡地は何か入るの?

ここまで見た
  • 109
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2021/01/15(金) 12:45:11
>>108
まだ募集中
そういえばゴールデンボールの跡は工事が止まったね

ここまで見た
  • 110
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2021/01/15(金) 20:37:12
たぶんすげーどうでもいい情報だと思うけど、タピオカ1号は知り合いが引き継いで、
何か準備中

しかしうめむらやばんちゃんラーメンでも一日6万もらえるのか
バブル過ぎるだろ

ここまで見た
貸借出させての実費にしないと周辺の個人店舗結構閉めそうで怖い

ここまで見た
  • 112
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2021/01/16(土) 09:41:18
やっぱ毎月かかる家賃が重そうですよねぇ。個人店がんばってほしい

ここまで見た
  • 113
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2021/01/16(土) 12:05:33
>>110
壁に顔のイラストが40枚くらい貼ってあったよ
カフェかな

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/01/16(土) 15:50:35
丸20年、お世話になった江戸川橋にさよならし、某区に引越します。
こちらの皆さんにもお世話になりました。
いつも貴重な情報をありがとうでした。

只の思い出話ですが・・記憶違いだったらごめんなさい。

20年前に越してきた時には、江戸川橋交差点のチャーハン屋は神戸ランプ亭でした。
その後、てんやになり・・。
現ドトールの以前にあったマックすらありませんでした(何があったっけ・・)
同ビルの立ち蕎麦と唐揚げ屋は不動産屋にカメラ屋でした(確か)
松屋もココイチもありませんでした。
江戸川橋通りの碁盤店が1Fに入る高層マンションは以前は、碁盤店・布団屋・ドトール・オリジン弁当がありました。
松のやは風情あるパチンコ屋でしたね。
日高屋も以前はチェーン系定食屋のフクラ家でした。
今の竹屋はチェーン系喜多方ラーメン店でした。
焼鳥扇屋の手前のスナックKは以前はあまりお綺麗ではないラーメン専門店の姫だるまでした。

真剣に思い出せばもう少し出そうなんですが・・これぐらいにしておきます。

ありがとう、江戸川橋。
ありがとうね、皆さん。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/01/16(土) 16:57:39
>>113
カフェは工事の人に訊いたので間違いない
再度賃貸には出てないので、何かの事情でストップしてるんだろう
確か一年間家賃半額だったのでもったいない

新江戸川公園入り口そば高速の真下に、やってるのかやってないのか
よく分からん極小の飲み屋あるけど、そこも感染協力シールあったので
一日6万円ゲットか


そう言えば商店街の入り口は昭和な酒屋で、デンキブランなんか売ってたな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/01/16(土) 17:17:32
>>114
色んなことに負けないで元気で幸せでいてね。
たまには散歩でいいから遊びにおいでね!

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/01/16(土) 18:28:00
>>115
あそこやってたのか

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/01/17(日) 01:33:18
サボテンって揚げたては提供していないの?
弁当頼むと作り置きのもの詰めて出来上がり!だけど。
揚げ物なやっぱ揚げたてが美味しいからなぁ。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/01/17(日) 02:15:03
>>118
揚げたてでって言えば作ってくれるよ。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/01/17(日) 02:18:17
>>114
らんぷ亭あったね
引っ越し先でもお元気で
こんな世の中なのでアレですが
ネットでもリアルでもたまに遊びに来てくださいな

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/01/17(日) 11:00:30
>>116
>>120

ありがとう!
江戸川橋からはやや遠い新居なので・・
数年後になるかもですが必ず遊びに来ます
きっと街並みも変わっているんだろーな
寂しくもあり、楽しみでもあり

あっ
因みに、引越し先の街BBSを見てみたら・・
1年で50レスしか進んでません(ひと月換算で5レス程度)
江戸川橋の皆さん、助けて下さい

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/01/17(日) 11:04:05
このスレ、ここ最近活発になったよね

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/01/17(日) 13:33:25
なんだか、ほっこりする流れだな

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/01/17(日) 15:24:35
>>118
江戸川橋のほっともっとで、のり弁当頼んだら、売れ残りの作り置きを渡されたことがある。しかも好物の魚フライ入ってなかった。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/01/17(日) 17:51:19
珍しいね
昼と夜くらいしか作り置きしないはずなのに読みを間違えたのか
ピーク控えて作り置きして準備してたりするから
昼とか夜の早めは行かないようにしてる
しかし中身変えられちゃうのは嫌だなあ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/01/17(日) 19:43:38
らんぷ亭の横に半チャンラーメンチェックもありましたね
たまに行ってた地蔵通りの椎名の玉ねぎサワーが懐かしい

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/01/17(日) 20:22:14
椎名商店!たまちゃん懐かしい
江戸川橋好き

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/01/17(日) 20:25:32
おでん屋さん
キッチンみゆき
何もかも懐かしい

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/01/18(月) 03:32:47
10年以上前にあった全粒粉のクッキー売る店、神楽坂に移転すると言ってたけど、その後の消息を聞かない。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/01/18(月) 12:39:30
>>102
さっき地蔵通りの商店街歩いてたら魚屋の爺さん見たぞ。
あの腰の曲がり具合で、魚屋の時と同じ格好してて、通りに止めてた冷凍車に乗り込んで運転してどこか行った。
すぐ近くで見たし独特の風貌なので間違いないと思うんだけど。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/01/18(月) 13:17:21
音羽スレもほぼ死んでるけど、豊島区高田は完全に死んでるな
3-4人積極的に投稿する奴がいるかどうかの差でしかないだろう


今日夜遅くやりそうなのはらくらくくらい?
げんも短縮予告出てたし、アジアンティークは8時以降テイクアウトのみ
今晩珍しい来客があるんだけど、久々に会うのがらくらくでは悲しいなあ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/01/18(月) 16:29:20
アジアティークって夜は従来どれだけ入ってたんだろう
昼にたまに利用するときは大盛況って感じだけど

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/01/18(月) 19:22:56
>>132
あそこは宴会コースがすごく安い
メルマガで10%オフにもなるからよく行く
コロナ前は会社員で賑わっていた
先週テイクアウトした時にお店に入ったら1/3くらいは入っていたな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/01/18(月) 19:57:14
>>133
なるほど
インド・タイ両方あるのとそこそこうまいのと場所がいいのか、悪くないよね
頑張ってほしい

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/01/19(火) 07:26:37
松屋のとこって昔CDショップだったよね。
懐かしいなあ。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/01/19(火) 07:46:12
寿文堂ですね

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/01/19(火) 09:40:30
焼き鳥をテイクアウトできるとこ、どこか知りませんか?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/01/19(火) 09:48:26
>>137
串坊主 買ったことはないけど

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/01/19(火) 10:08:16
この前買ったけど美味しかったよ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/01/19(火) 12:52:44
>>137
串八珍

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/01/19(火) 14:10:18
>>137
ゴールデンボール跡地の向かいにある角の焼鳥屋。名前忘れた。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/01/19(火) 14:40:32
神楽坂ルージュの焼き鳥はとても美味しかった

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/01/19(火) 19:02:51
>>135
最初期はスポーツ用品店だったような

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/01/19(火) 19:56:53
ドトールの並びにあったタピオカ屋に再びクリーニング屋が再出店する模様。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード