facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 64
  •  
  • 2020/12/22(火) 17:31:18
>>63
そのへん時々通るので気をつけます
ありがとう

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/12/24(木) 08:56:17
何系の外国人なのでしょう?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/12/24(木) 11:18:51
フィリピン系のやつかな。
鳥貴族前で話しかけられた

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/12/24(木) 13:15:59
まぁ例えるならガキ使の板○の嫁みたいな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/12/25(金) 14:34:31
>>37
閉店の告知が出てた。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/12/26(土) 10:54:06
工事中の丸正生鮮館跡は中に二階へ続く階段が作られてたな。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/12/26(土) 15:20:39
コモディの裏にあるたまにしかやってない飲み屋はまだやってるのでしょうか?
看板も無かった店だけど

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/12/30(水) 21:44:42
例の人今日もマルエツ付近で見かけたわ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2020/12/30(水) 23:02:37
WASHハウス前に消防車が集結してるけど、何があった?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/12/30(水) 23:02:49
消防車大集結
ばんちゃんラーメンとかタピオカ屋の先かな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/12/30(水) 23:07:30
火元がどこかさっぱり分からないけど道が狭い住宅密集地は怖いね

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/12/31(木) 09:34:25
ガチャピンの近くだったよ。消防はすぐ戻っていったと思う。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/12/31(木) 14:14:54
ニューイヤー駅伝にコモデイイイダが出るの、見るポイントができていい
今回はせめて中盤ぐらいまでテレビに映る順位にいれるか

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/12/31(木) 15:46:42
マルエツの前通ったら危険な程混んでるって店の人が呼びかけてた
皆様良いお年を

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/12/31(木) 17:33:29
コモディ私も応援しよう。
初詣は北野神社にお参りしよう。

今年もここで色々教わりました。
特にテイクアウトお勧めのお店と、
涙のトイレットペーパー逼迫危機脱出作戦、
生活の屋台骨でお世話になりました。
ありがとう。
また来年もよろしくね!

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/01/02(土) 16:54:26
賀正
今年は街の充実より何より、とにかくコロナ終息祈願
駅伝ではたすき渡しで25番ぐらいまで映るが、ほとんど映らなかった苦笑

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/01/02(土) 16:58:04
書き忘れ、コモディイイダが

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/01/03(日) 16:21:02
らくらく、きょうから値上げ。定食は1割増しになってた。なかなか強気だわ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/01/03(日) 17:40:22
らくらく
昼定食は650円だったから元が安いというのもあるな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/01/04(月) 09:04:47
らくらく昨日混んでたな
やってる店が少なかったからかな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/01/04(月) 15:28:51
実際コロナで飲食業界は大打撃との事だけど、業種違いの為に無頓着で悪いが
現実にこの辺の飲食店は(特に居酒屋関係)どの位売り上げダウンしてるのかなぁ?
半分とかになっちゃってるのかなぁ?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/01/04(月) 15:32:39
宴会とかもできる店で半減ならまだマシではないかな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/01/05(火) 00:19:15
江戸川橋や早稲田の松屋とかマックは誰かしらいるしテイクアウトも見かけるから
そんなに影響あるようにはみえないかな
でも都心店舗は減ってるかなってくらい
飲み屋というか居酒屋とかはこの辺使わないからわからないけど
都心だとはっきり言ってものすごく人がいない
いつも満員の店が席取れるし
付き合いで行った12/18の銀座は19時過ぎと22時の人出は
忘年会シーズンピークとも言える日なのに本当に少なかった
あと今日も17時過ぎ銀座コリドー街ガラガラで人も車もほとんどいない状態
まあ今日自体朝から人少なかったけどね
従業員の給料やら仕入れ食材考えるととてもやっていけそうにないと思うよ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/01/05(火) 11:18:56
江戸川橋エリアは、固定費低めの小規模飲食店が多いから、それほど閉店目立たないな
一等地なら解約予告も6ヵ月前だけど、ここなら2-3ヵ月とかだろうし、
オリンピック開催に賭けて、補助金類で持ちこたえている店も多いのだろう

名前出さないけど、12/24に本地区の人気居酒屋に18:00-22:00までいたけど、
我々の他には二組1万円未満で、年末にこれではキツいだろうなと気になった
更に20:00閉店って拷問みたいなもんだろ
補助金出ても、客に「行かないクセ」がついたら続けられないんだから意味ないしね

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/01/06(水) 08:38:08
皆さん情報ありがとう

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/01/07(木) 18:24:34
未だにポケモンGOやってる人でないと役立たず情報だけど
ガチャピンがポケストップからジムに昇格してた

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/01/07(木) 20:27:33
ガチャピン、昔興味本位で見に行ったらちょうどあれを作った左官業の偉い人がいていろいろ話を聞けた
高齢っぽかったしいまもご存命なのかは微妙だなあ
あの植物まみれだった周辺も切り払われて整理されてるし

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/01/08(金) 07:37:52
江戸川橋神楽坂あたりは黄色勢力優勢

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/01/08(金) 22:34:56
ガチャピン周辺の植物&オブジェだらけは地主のご主人の趣味で、5-6年くらい前に亡くなって
未亡人のさすがに整理整頓した
フォークリフトの残骸なんかもあったよな

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/01/08(金) 23:23:49
自粛警察になるつもりはないけれど、
9時頃に通りがかったら らくらく も
げんも客が入ってた。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/01/09(土) 12:34:35
串カツでんがな テイクアウト半額

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/01/09(土) 19:04:08
小学生からの感謝のメッセージとか、戦時中みたいで、あれ考えた人の感覚がヤバい。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/01/09(土) 21:20:56
物乞いの外国人、マルエツ裏のセブンイレブン周辺で活動中。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/01/10(日) 09:11:45
なんでこんな辺鄙なところで
池袋とかから締め出されたのかな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/01/10(日) 12:52:43
マジにきつそうなのは椿山荘あたりですかね。何しろトラベルも止まったし

なくなるまではいかなくても、また経営母体が変わるぐらいはあるかも。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/01/10(日) 18:00:35
>>94
オープン当時食べたけど油っぽくてイマイチだった記憶
今はどうでしょう?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/01/10(日) 18:52:19
>>99
普通

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/01/11(月) 14:45:09
>>94
でんがなは具も小さいし串カツというよりフリッターみたいな感じ。
同じ串カツチェーン店でも田中屋の方が本格的だと思う。その分コスパが悪いけど。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/01/11(月) 16:11:13
今日、地蔵通りの肉屋さんで、魚屋さんのおじいちゃんは亡くなったと聞いた。あそこの魚はおいしかったのにね。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/01/11(月) 16:22:47
おじいちゃん亡くなったんだ
最後に見たのが12月くらいだったかな
ご冥福をお祈りします

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/01/12(火) 14:52:56
マッサージ屋さんのこりとるも2月で閉店
さみしいなあ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/01/12(火) 19:37:29
アリエッタが夕方から店先でテイクアウトを始めた
ここのサラダは美味しいのでおすすめ
全品500円

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/01/13(水) 21:12:54
ランチテイクアウトはあんまり目新しいのないよね
どこか始めないかな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:59:54
丸正跡のドラッグストア開店は3月上旬に延びたな。
https://tsuruha-g.work/jobfind-pc/job/All/111150

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:55:46
丸正、もう一店舗の跡地は何か入るの?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:45:11
>>108
まだ募集中
そういえばゴールデンボールの跡は工事が止まったね

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/01/15(金) 20:37:12
たぶんすげーどうでもいい情報だと思うけど、タピオカ1号は知り合いが引き継いで、
何か準備中

しかしうめむらやばんちゃんラーメンでも一日6万もらえるのか
バブル過ぎるだろ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/01/15(金) 22:03:41
貸借出させての実費にしないと周辺の個人店舗結構閉めそうで怖い

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/01/16(土) 09:41:18
やっぱ毎月かかる家賃が重そうですよねぇ。個人店がんばってほしい

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/01/16(土) 12:05:33
>>110
壁に顔のイラストが40枚くらい貼ってあったよ
カフェかな

ここまで見た
  • 114
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/01/16(土) 15:50:35
丸20年、お世話になった江戸川橋にさよならし、某区に引越します。
こちらの皆さんにもお世話になりました。
いつも貴重な情報をありがとうでした。

只の思い出話ですが・・記憶違いだったらごめんなさい。

20年前に越してきた時には、江戸川橋交差点のチャーハン屋は神戸ランプ亭でした。
その後、てんやになり・・。
現ドトールの以前にあったマックすらありませんでした(何があったっけ・・)
同ビルの立ち蕎麦と唐揚げ屋は不動産屋にカメラ屋でした(確か)
松屋もココイチもありませんでした。
江戸川橋通りの碁盤店が1Fに入る高層マンションは以前は、碁盤店・布団屋・ドトール・オリジン弁当がありました。
松のやは風情あるパチンコ屋でしたね。
日高屋も以前はチェーン系定食屋のフクラ家でした。
今の竹屋はチェーン系喜多方ラーメン店でした。
焼鳥扇屋の手前のスナックKは以前はあまりお綺麗ではないラーメン専門店の姫だるまでした。

真剣に思い出せばもう少し出そうなんですが・・これぐらいにしておきます。

ありがとう、江戸川橋。
ありがとうね、皆さん。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード