facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 929
  •  
  • 2022/02/24(木) 19:34:39
個人的には「東中野のくせに生意気だぞ!」って言いたくなるような家賃相場だと思う

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2022/02/24(木) 19:40:38
不動産的にネーミングは「中野」より「東中野」のほうが高級感があららそう

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2022/02/24(木) 21:15:34
>>925
景観保護地域もあるしね

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2022/02/24(木) 21:27:43
中央線の新宿より西でマンションの平米単価はやっぱり東中野が高いよね。
あ、中野が一番だけど。
あと東中野はまあまあの高級住宅地もあるから、他のザ中央線みたいなエリアとちょっとちがうね。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2022/02/24(木) 21:38:20
安いってのは多分築何十年とかの古アパートでしよ。それか駅から遠いとか。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2022/02/24(木) 21:40:52
俺的に一位は風月堂のお菓子研究所だな

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2022/02/24(木) 22:02:05
平成ヒトケタ台築のジェロニモくらい離れてたら安いよ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2022/02/25(金) 00:42:15
安いアパートも過去のものになりつつあって、大家が建て替えてワンルーム8万円とかになってる。
今でも安いのはまじでオンボロなアパートで、住む人を選ぶ物件ばっか。
若さゆえかナマポか外人でないと選ばないとこが多いよ。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2022/02/25(金) 01:31:57
今やとりたてて家賃安いわけでもないのに駅周辺は相変わらず寂れてるっていうね(中野〜吉祥寺に比べて)
新たに越してくる理由はあまり無いわな

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2022/02/25(金) 02:03:17
そのうち下落合みたいになるんじゃないの?
老人ホームしかない様な街だけどw

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2022/02/25(金) 04:23:23
>>934
もうとっくに無くなったよ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2022/02/25(金) 05:53:56
新宿、中野と大きい駅が近くにありすぎるから敢えて東中野で店をやりにくいんだろね。
JR駅で山手通りという幹線道路が直行する交通要所だから、住宅地としてのニーズは落ちないでしょう。
だから小規模な商店街と住宅街という今の形がマッチしています。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2022/02/25(金) 08:10:40
深夜までやってる大規模スーパーが向かい合ってて、しかも両方とも儲かってることが夜間人口の多さを物語ってるな。
ユニゾンやツルハまで入れたら、買い物事情は中野よりも恵まれてるし。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2022/02/25(金) 10:11:29
今東中野駅規制かかって警察官もいたんだけど
なんかあったのかな?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2022/02/25(金) 10:12:31
アトレ側の方今通れない

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2022/02/25(金) 14:33:12
北新宿も規制かかってる

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2022/02/25(金) 20:45:27
プーチン関連やな

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2022/02/25(金) 22:37:09
ベックスの奥のテーブルにウクライナ亡命政府が出来たらしいよ。
その警備だろ。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2022/02/26(土) 11:58:07
水曜日のダウンタウンにやきとんてるてるが出てたよ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2022/02/26(土) 19:17:24
>>947
CT(チェーンテン)やけどね

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2022/02/28(月) 08:11:29
3日(木)9:55〜テレ朝「じゅん散歩」で東中野やるよ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2022/03/04(金) 11:14:59
ちらっと銀座通りやって新しくできたポケの店で食べてた

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2022/03/04(金) 11:17:11
そういや駅そばか丸小の後にやきとん屋できてたな

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2022/03/05(土) 05:46:06
じゅん散歩ってアド街以上にヤラセ感満載だな。
フランス菓子の店は店頭にいちごパイ並べるクルーが映ってるし、十番は女将が外で待ってるし。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2022/03/05(土) 10:42:23
>>951
富士そばのとこに伊勢路

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2022/03/05(土) 17:23:19
>>952
そこは撮影交渉も無しにいきなり高田純次がお店に入っていって
「私じゅん散歩で来たジョージ・クルーニーというものなんですけど」とかやってる時点で
事前にロケハンとか打ち合わせ済みってのは暗黙の了解なんじゃないの

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2022/03/05(土) 19:36:31
じゅん散歩はTverで見れる?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2022/03/05(土) 23:16:17
見れるよ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2022/03/06(日) 00:24:52
ちい散歩のころは、商店街単位で話をつけておいて
「ちいさんがくるかもしれないしこないかもしれないんで」
って言ってあったと聞いたことがありますね
今はやり方変えたんですかね、コロナですし

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2022/03/06(日) 00:37:38
今週のじゅん散歩は中野、新井薬師、沼袋、東中野、中野坂上で、坂上は西日が差してたから最後のロケで夕方になったんだな。
とりあえず、一週間分を一日で収録するということが分かった。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2022/03/10(木) 21:46:19
福寿電気今日やってたよ
16時頃通ったら

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2022/03/10(木) 22:09:30
ぶり中野の建物立ち退きだって

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2022/03/10(木) 23:43:28
>>939
見てきたら「すごろくや」って会社の看板になってた
寂しいね

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2022/03/10(木) 23:46:10
ところで次スレのテンプレ
前々スレで話が出ててそのまま依頼時に削るの忘れてたけど

>・空き店舗には美容室・歯医者・不動産屋・クリーニング屋・調剤薬局ができる確率高し。もう勘弁。。

これ現状に合ってないからもういらないよね

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2022/03/11(金) 09:41:48
なんか東口の改札にベンチが一つ設置されたな

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2022/03/12(土) 07:33:17
ムーンロードの看板変わったね

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2022/03/13(日) 10:11:07
区検通り沿いがどこもかしこも建て替えで
更地になってる

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2022/03/13(日) 11:48:38
>>965
なぜ?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2022/03/13(日) 16:37:45
PASEO入った事ある?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2022/03/13(日) 18:33:07
あるよ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2022/03/13(日) 21:32:49
>967
ないね

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2022/03/13(日) 22:47:06
あるよ。BBAがうざかった

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2022/03/14(月) 15:30:32
しちがつなのか、毎月何かしらの理由で休みで困る
ただでさえ週休2日なのに、それ以上に閉まってると足が遠のくわ

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2022/03/16(水) 18:27:08
それでアドマチはともかく、
地元民としてはひがなかNo.1居酒屋はどこなのよ?
異論認める形で、各々出していけよ
かんたんな理由とか、オススメニュー教えてもらえると助かります
なにとぞよろしくお願い申し上げます。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2022/03/16(水) 21:17:19
>>972
かんじが一番でしょう。
ただ自分的には先代マスターの味の方が好み。
刺身は先代から良い仕入れ先が有るんだろうね。
相変わらず質の高い魚を食わせてくれる。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2022/03/16(水) 22:51:29
かんじたが一番でしょうに空目

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2022/03/17(木) 04:06:15
みんな地震大丈夫かい
この辺は停電もなかったみたいでなにより
もうちょっと揺れたら積み上げたものが色々落ちてきそうだった

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2022/03/21(月) 16:04:11
天使のほっぺのパン屋中央区へ移転だって

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2022/03/21(月) 19:40:35
>>976
??どこ?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2022/03/21(月) 20:01:54
東中野の駅の職員態度悪すぎ寝てるし勤務中

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2022/03/21(月) 20:16:00
交代制で休憩時間なのかもしれないだろ

。。。と擁護したけど、東口が有人だった頃に18きっぷで早朝出た時に
寝てて呼んでもなかなか来なかった時は流石にイラッとしたわ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2022/03/22(火) 00:45:57
ずっとサミット派だったんだけど、
最近ライフのほうが品ぞろえが面白くて鞍替えしたわ

サミット:優等生で安心感あり
ライフ:やんちゃだけど一緒にいて楽しい

ってイメージ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード