facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 838
  •  
  • 2022/01/21(金) 18:54:50
>>832
福寿電気だね。ちょっと心配。。。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2022/01/22(土) 07:32:58
ライフとブックオフの境に血痕

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2022/01/22(土) 14:24:39
>>839
何故!?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2022/01/24(月) 22:16:53
福寿電気屋今日棚とか撤去してたの見たな

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2022/02/03(木) 21:26:17
3字のヒロインのぽっちゃりの人 西口で見た

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2022/02/04(金) 05:37:09
>>842
すんどるで

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2022/02/04(金) 09:07:19
つるとんたんにみえた

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2022/02/12(土) 21:53:36
来週のアド街が
いよいよ東中野ですな

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2022/02/13(日) 00:19:51
一位は銭湯激戦区で決まり。
二位がみーちゃんかな。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2022/02/14(月) 14:13:07
もう日本閣ないしな
芸人も売れたら居なくなるし何もない

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2022/02/14(月) 16:10:19
アド街「東中野」、ゲスト・VTRゲストが明らかになった。
ゲスト:山里亮太・薄幸
VTRゲスト:カンニング竹山
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202202/13263_202202192100.html

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2022/02/14(月) 18:00:53
>>848
とりあえず久本と中川じゃなくてホッとした。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2022/02/14(月) 21:07:58
ほんとにねぇ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2022/02/14(月) 22:24:17
ガチでやったら「あれも無くなってる、あの店も無くなってる」みたいな展開になりそうだけど
テレビはどんなふうにうまくやってくれるか期待

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2022/02/16(水) 20:46:22
>>820
そういやこないだ飲み物コーナーの辺りでタバコ臭って思ったわ。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2022/02/17(木) 04:59:24
アド街、パン屋も出るかな。
澤田コーヒーと7月7日と食品開発研究所?あたり。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2022/02/17(木) 07:35:11
十番はコロナ下もあるし今回は取材遠慮したって言ってたな
いずれにせよ2005年の前回とランキングは大きく様変わりしてそう

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2022/02/17(木) 12:24:01
前回は特定の勢力が猛威を振るい過ぎて怖かった

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2022/02/17(木) 16:21:25
中野東図書館が2月1日にオープン。

本が新しい。
閲覧席には電源コンセントがあり、Wifi環境があるのでパソコン持込OK。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2022/02/17(木) 16:26:01
>856

スレ違いでした。
ごめんなさい。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2022/02/17(木) 21:03:47
アド街に行方不明のみーちゃんが出演したら泣いてしまう

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2022/02/17(木) 21:55:15
vinsyとドーカンは出て欲しいような出てほしくない
ような…
丸松はまあこれ以上混みようがないから諦めてる

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2022/02/18(金) 06:48:17
<番組概要>
都心のエアポケット「東中野」は超庶民派▼東中野の王・南キャン山ちゃん絶賛パスタ&芸人通う最強ハンバーグ&ソウルフード鉄板麺▼サウナ界ざわつく噂の銭湯▼奇跡の横丁

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2022/02/18(金) 06:57:24
パスタはモーゼとして黒胡椒ハンバーグってジェロニモ?
ムーンロードはあんなに空き地や駐車場だらけにされても再開発を免れたといえるのだろうか

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2022/02/18(金) 09:13:03
>>856
東中野図書館が統合移転してできた図書館なので、スレ違いってほどでもない。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2022/02/18(金) 22:27:41
>>858
行方不明?おるで

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2022/02/19(土) 21:00:44
アド街始まった

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2022/02/19(土) 21:56:50
予想はしてたけど
色々しょっぱい内容だった…

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2022/02/19(土) 22:02:57
ラーメン屋と銭湯が2位3位で、1位はギンザ通り、の方が納得できたなあ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2022/02/19(土) 22:45:00
確かにあんな空地だらけのムーンロードが1位なのは納得できかねる。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2022/02/20(日) 00:36:16
あれじゃ健康浴薦とアクアの立場がないよな。
松本湯もクラファンに乗っ取られたかのような印象だった。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2022/02/20(日) 06:31:40
>>856
>>862
東中野に同様の施設があるのならともかく
無くて基本的に東中野民がそこを利用するならスレ違いではないでしょ
区役所とか税務署とか

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2022/02/20(日) 11:45:01
15年しか住んでないヤツがガイド気取り

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2022/02/20(日) 11:56:15
ムーンロードみたいなのは地域の文化として保全していくべきと考えてるんだけど
中途半端な地上げによる空き地化で心情的に「既に景観も風情もないじゃん」と思うようになってしまった
それがテレビなどでやたら持ち上げられると複雑だな

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2022/02/20(日) 12:41:19
そもそもムーンロードの土地って各店が地権者なのかな?
あのシャンソン屋のババアとかも借家じゃなくて地権者なの?
ブロードウェイみたいに細かく小分けされてたら一軒ずつ交渉する値上げ屋も大変だなw

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2022/02/20(日) 16:07:36
「みや」の無いムーンロードなんて興味ない

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2022/02/20(日) 17:02:41
かんじが紹介されて嬉しかった。が、また混むな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2022/02/20(日) 17:04:51
ムーンロードが1位になったのは
テレビ屋が「物語」を過剰にありがたがるからだろうなあ

ラーメン屋の中で覆めんが取り上げられたのも「物語」を作りやすかったんだろう

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2022/02/20(日) 17:34:06
大盛軒14時ぐらい10人並んでた

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2022/02/20(日) 18:27:35
林檎屋と両国ときせいの物語は潰えたのか

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2022/02/20(日) 19:06:39
ムーンロード壊して再開発してもらいたいと思っているので1位であることに納得できず

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2022/02/20(日) 19:21:59
地上げ屋呼ばわりの業者が可哀相だった

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2022/02/20(日) 19:30:51
戦後のドサクサの不法占拠から住み着いた奴らの飲み屋街なんてランキング入りする事自体が疑問だわ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2022/02/20(日) 21:19:37
おっムーンロードを憎みし者たち久々に来たな
二年ぶりくらいじゃん

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2022/02/21(月) 00:33:06
ほぇ〜、ムーンロードってそうなの?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2022/02/21(月) 04:47:55
扱いがハモニカ横丁との差っ!(笑)

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2022/02/21(月) 06:16:15
あれだけ廃れたムーンロードが1位になるのは、地上げ屋に負けなかった地元民みたいな視聴者受けするストーリーが作りやすかったからかね。

実際は店もほとんど消えてて、地元で愛されてるなんてとても言えない状況だと思うけど。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2022/02/21(月) 07:18:54
ゲストの女芸人、東中野に住んでたのはたった1年半でしかもルームシェアとか、そんな奴使うなよと思った。
まだ椎名林檎の方がマシじゃんw

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2022/02/21(月) 07:53:37
椎名林檎が出てくれたらうれしいが
薄幸を拒めばもれなく久本が現れるであろう

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2022/02/21(月) 09:39:24
地上げ屋が祭りに協力したのは作戦でしょうね

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2022/02/21(月) 10:01:45
異常な宗教狂いまくりの久本雅美って東中野に住んでるの?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2022/02/21(月) 14:51:01
>>877
小麦アレルギーだそうだからしょうがない

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード