◇◆ 光が丘 Part44 ◆◇ [machi](★1)
-
- 608
- 東 京 都 名 無 区 民
- 2021/01/14(木) 20:20:01
-
光が丘病院明日から再開らしいね。コロナからの復興とオリンピックが近づいてきた(・∀・)
-
- 609
- 東 京 都 名 無 区 民
- 2021/01/14(木) 20:46:41
-
フードコートは壊滅的なんじゃないのか?
助成金出るのか?
-
- 610
- 東 京 都 名 無 区 民
- 2021/01/15(金) 02:21:36
-
ハピンズ撤退が結構ショック
passport時代から雑貨とか服をよく買ってたから
再出店してくれないかなあ
-
- 611
- 東 京 都 名 無 区 民
- 2021/01/15(金) 07:13:10
-
同じく
他のお店と比べても売れてそうだったけど
だめだったのかな
東武練馬のイオンにあるからさほど困ってないけど
-
- 612
- 東 京 都 名 無 区 民
- 2021/01/15(金) 11:01:12
-
ファンなのか?
-
- 613
- 東 京 都 名 無 区 民
- 2021/01/15(金) 12:08:00
-
夕方の大江戸線にめちゃくちゃ大声で喋りまくる青年がよく乗って来る。走行中でも聞こえるくらいの大きさ。隣に座ってる同僚が注意したれよ。
-
- 614
- 東 京 都 名 無 区 民
- 2021/01/15(金) 12:14:53
-
IMAとか混雑具合は落ち着いたのかな?
-
- 615
- 東 京 都 名 無 区 民
- 2021/01/15(金) 13:21:48
-
美味しいもの食べたい
-
- 616
- 東 京 都 名 無 区 民
- 2021/01/15(金) 20:02:39
-
>>614
IMA平日は混雑はしてないが空いてもいない。
先週の土日は普通に混んでたw
-
- 617
- 東 京 都 名 無 区 民
- 2021/01/15(金) 23:08:49
-
ハピンズ残って欲しかったのわかります…
系統は違うけど生き残ったキディランドも縮小しちゃったから
生活雑貨買えるところが極端に減った気がする
-
- 618
- 2021/01/16(土) 18:18:38
-
>>607
森川さんがオススメ
-
- 619
- 2021/01/16(土) 18:46:53
-
IMAとか仕事帰りに行けよ。
-
- 620
- 2021/01/16(土) 20:59:56
-
ああああいあいあいえむえー
-
- 621
- 2021/01/16(土) 23:21:08
-
以前までカキコしてた住民が感染したってとこかな?
もしくはパクられた?
-
- 622
- 2021/01/17(日) 14:34:01
-
エントランスにスーパーのカード持ち帰り禁止の掲示がしてあった
ゴミを直でカードに載せたりカゴに入れたりして運んで
ゴミ捨て場にカートを放置してたりしてて
前から汚ねーなとは思ってた
-
- 623
- 2021/01/17(日) 16:48:51
-
そういうの一回やるともうダメだろ?
どこのエントランスか知らないが、高齢者でもない層の仕業か?
-
- 624
- 2021/01/17(日) 19:29:17
-
ベトナム人が、リビンのショッピングのカゴを3つぐらい重ねて、逆さまにして椅子のようにして、ビデオ通話していたな。
店のものを勝手に使って地べたに置いて椅子がわりにするなんて、日本人の感覚ではありえないな。
-
- 625
- 2021/01/17(日) 21:22:07
-
ベトナム人てほんとクズしかいない
マジで日本から消えて欲しい
-
- 626
- 2021/01/17(日) 23:26:58
-
プロムナードが全体的に酷い。
内廊下見るとマイカートにしている世帯がポツポツいる。
欲しいなら買えよw
10万以上の家賃払っているならさ
-
- 627
- 2021/01/17(日) 23:34:23
-
注意事項ベトナム語で書いてやれよ日本語不自由なら仕方ない
-
- 628
- 2021/01/18(月) 00:00:14
-
かごはともかくカートはOKみたいに100円入れる方式なら持って帰る人も少なくなると思うけど
導入時も維持も費用かかりそうだし硬貨がすぐない場合に両替とかでも手間取るかな
だいぶ前のダイエーでは導入されていたこともあったけどいまは普通のに戻った
-
- 629
- 2021/01/18(月) 12:49:29
-
>>627
でも最近は日本語が不自由な日本人もいるしねぇ
自転車置き場にカートそのままなんてよく見るわ
-
- 630
- 2021/01/18(月) 13:08:33
-
まわりを見て、ついつい私用に使ってしまう感覚なんでしょ。
だらしない人って自覚ないのかな?
-
- 631
- 2021/01/18(月) 13:26:53
-
フードコートはテイクアウト何時までかな?
-
- 632
- 2021/01/18(月) 14:22:02
-
所詮団地土民の民度www
-
- 633
- 2021/01/18(月) 20:24:04
-
最近夕方くらいにスタバにいるイケメンが目の保養
-
- 634
- 2021/01/18(月) 22:28:26
-
マスクで顔わからんだろ
-
- 635
- 2021/01/19(火) 18:49:26
-
コロナ禍でマスク美人やマスクイケメンが増えすぎ
-
- 636
- 2021/01/19(火) 19:29:00
-
今こそ攘夷をすべきだ。光が丘の侍たちは立ち上がれ。
-
- 637
- 2021/01/19(火) 19:54:07
-
ええじゃないか ええじゃないか
-
- 638
- 2021/01/20(水) 21:15:03
-
リニューアルしたそばから打ちこわしの予感w
-
- 639
- 2021/01/21(木) 06:37:58
-
>>638
いえてる
-
- 640
- 2021/01/21(木) 10:11:16
-
白河の清きに魚も棲みかねて
もとの濁りの田沼恋しき
-
- 641
- 2021/01/21(木) 10:48:30
-
ここはまちBBSです
-
- 642
- 2021/01/22(金) 19:36:53
-
IMAも人少なくなってきたな
そろそろどこか撤退しそう
-
- 643
- 2021/01/22(金) 20:00:05
-
まだいってないから、行く前にどこか撤退する可能性もあるって事か
-
- 644
- 2021/01/23(土) 10:20:37
-
リニューアルしてから、店ぞろえがつまらくなった。
元に戻してほしい。
-
- 645
- 2021/01/23(土) 10:39:25
-
>>635
俺の事か?
-
- 646
- 2021/01/23(土) 11:21:50
-
豆腐屋のおからドーナツ食べたい
戻って来てくれないかな
-
- 647
- 2021/01/23(土) 14:14:16
-
魚屋も焼魚専門店もよくなっていいけどな
-
- 648
- 2021/01/23(土) 15:51:58
-
たい焼きもシウマイ弁当も高級食パンも落ち着いてきたし、
どうせどんな店が来たってすぐ飽きるんだろ
-
- 649
- 2021/01/23(土) 16:54:04
-
>>646
茂蔵のじゃ駄目か
-
- 650
- 2021/01/23(土) 17:17:36
-
IMA周辺道路って
中央分離帯もあるほどの道なのに
悠々と信号無視するチャリ多いな
あと南側交番の交差点も
チャリ信号無視大杉
-
- 651
- 2021/01/23(土) 18:43:49
-
>>649
あそこドーナツ売ってたのか、気が付かなかった
今度寄ってみる
大量生産っぽいから買わなかったけど紀伊国屋にも売ってたし、これらで妥協するか
-
- 652
- 2021/01/24(日) 02:07:30
-
肉屋、八百屋などの食材や飲食店はそれなりに満足していますが、
雑貨屋(300均)、本屋、文房具屋、おもちゃ屋、電気屋を増やしてほしい。
現状、ほぼほぼ選択肢がない。
-
- 653
- 2021/01/24(日) 07:27:05
-
雑貨屋以外、もう店頭で買う時代ではないと思うが
-
- 654
- 2021/01/24(日) 13:11:13
-
IMAの一階いまだに空店舗のままなんだな…
-
- 655
- 2021/01/24(日) 13:18:09
-
一階はずっとComing Soonのままだね。
全然入らないってことは、相当家賃の値上げがあったのかな。
-
- 656
- 2021/01/24(日) 13:44:14
-
アパレル業の誘致は今難しいだろうね
(退去したアパレル店は正解だったろう)
食品も調理が出来ないとなると限られる
すでに地下だけでもオーバーというか…なんか空いてきたよね
-
- 657
- 2021/01/24(日) 19:32:53
-
今日はメッチャ混んでたけど
このページを共有する
おすすめワード