facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 925
  •  
  • 2022/07/22(金) 17:17:31
ガストはカフェレストランだから厳密にはファミレスではないが世間的にはファミレス扱い

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2022/07/23(土) 12:48:27
ポポラマーマや川向こうのジョリーパスタも人数少ないけど営業時間は安定してる
あそこのガストは以前何回か行ったけど行く度にラストオーダーを早める断りを入れられた
学生バイトが多いのか平井と相性が悪いのか

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2022/07/26(火) 07:25:55
ファミレスというものは「当店はファミリーレストランでござい」とは名乗るようなものではなく、利用者がそう認識するかしないかなので、ガストはファミレスで問題ない

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2022/07/26(火) 08:04:32
>>927
ロイヤルホストやジョイフル、ココスはファミレスと自分で言ってるしガストはカフェレストランと言い切ってるのだから利用者の認識が何であれファミレスというのはおかしい

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2022/07/26(火) 09:05:04
農林水産省の業態区分ではファミリーレストランに含まれる

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2022/07/26(火) 11:54:56
Cafeレストラン呼びも、吸収合併したジョナサンとの差別化でやってる側面が強い

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2022/07/26(火) 12:05:39
ついでに、すかいらーくHD公式の記載内容ttps://corp.skylark.co.jp/brand/brand_list/

> 幅広い客層・利用動機に対応するファミリーレストラン。洋食を中心に多様なジャンルの料理を提供する「お値打ち感」重視のレストラン

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2022/07/26(火) 14:12:05
>>930
ファミリーレストランって言葉自体がすかいらーくが作った造語で
ガストは最初からCafeレストラン名乗ってて差別化というならすかいらーくとの差別化だと思う

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2022/07/26(火) 19:47:44
ネスレがインスタントコーヒーて呼ぶの止めてレギュラーソリュブルコーヒーにしたようなものか

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2022/07/26(火) 23:36:25
そっちは製法が別物だから
液体乾燥粉末から、水溶性レギュラーコーヒーへ移行

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2022/07/27(水) 12:26:01
ファミレス定義めいた物なんかより平井の事を語ってよ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2022/07/27(水) 13:31:11
まるかのはす向かいに新しくできたラーメン屋さん行ったよ
純粋に中国人がやってた
ラーメン半額で食べられるよ
味は思ったより悪くなかった
餃子は美味しい

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2022/07/29(金) 20:15:29
二中横のマンションで警察車両が何台も

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2022/07/30(土) 02:17:05
マンション一室で70代女性死亡 不明の長男「母殺した」とメールttps://www.asahi.com/articles/ASQ7Y6T57Q7YUTIL046.html

さくらマンション

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2022/08/05(金) 09:53:40
今更だけど
からあげの天才閉店してたね

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2022/08/05(金) 10:05:59
>>939
ワタミと契約してた大手のFCが撤退したのであちこちで同時に閉店しているようだ。
唐揚げ専門店が増えすぎて商売にならないらしい。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2022/08/05(金) 11:11:55
からり商店も閉店したね

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2022/08/05(金) 19:05:22
今更なのかw
さっき初めて逝ったの知ったよ
しかし次に何出来るか楽しみだな
美味しいご飯屋さん出来ないかなー?
それかほっともっと出来てほしいなー

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2022/08/05(金) 20:13:36
ここ数年は全国で年に1000店以上新規オープンしてるそうだからな

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:48:41
亀戸の目利きの銀次とか新小岩の磯丸水産みたいな深夜営業の海鮮料理屋来ないかな
残業で23時に帰りついて焼き魚定食とか刺身丼とか食べられるの羨ましい

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2022/08/06(土) 19:02:49
>>944
それ両方とも平井にあったけど撤退したよね
平井じゃ深夜人入らないんじゃないかと

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2022/08/07(日) 08:47:50
やはり、ここはほっともっと様に…
ほっともっと様は鮭弁もあるし
夜遅くまでやってくれるかはわからんが、ワンチャンあるかもw
そんなわけで、南口方面にマジ弁当屋欲しいよ
需要あると思うんだけどなー

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2022/08/07(日) 11:42:10
オリジンあるだろ
ほっともっとは小松川の方にあるけど
閉店早かった気がする

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2022/08/07(日) 18:10:17
亀戸や新小岩に比べると夜間にうろついてる人が少ないからな

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2022/08/07(日) 18:55:58
うろつける店が無いからな
というスパイラルというか鶏と卵というか

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2022/08/07(日) 22:49:33
これくらい都心寄りだと、出先で食べたり買って帰る方が多数派だろうし

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2022/08/07(日) 23:38:24
裏通りに割と飲み屋は見かけるけど飲み屋の需要はまた別なのか

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2022/08/11(木) 11:05:54
あのへんの飲み屋はほぼ地元の老人だけで食ってる
例外はあるけど

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2022/08/11(木) 14:57:56
地元の老人金持ち過ぎだろ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2022/08/11(木) 15:37:07
平井駅の利用者数は亀戸、小岩の半分くらいで新小岩の3分の1くらい、錦糸町の4分の1と周辺のJR駅と比べてかなり少ない。
マンションが無いから住人が少ないんやろうな。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2022/08/11(木) 16:19:35
>>954
新小岩や小岩はともかく
亀戸、錦糸町の利用者と比べるのはだめやろ
副都心と普通の駅を比べてどうするのよ?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2022/08/11(木) 18:02:59
人が少ないと言うのを数値で表しただけや

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2022/08/12(金) 04:08:26
数値水増しの他線乗換駅と比較とか

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2022/08/12(金) 09:15:41
副都心何だから利用者が多くて当たり前の亀戸、錦糸町
比較的新しい駅だから多くて当たり前の小岩、新小岩
古めの駅だから少なくて当たり前の平井

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2022/08/12(金) 12:17:58
シティハウス平井が完成した暁には一発逆転だから見てやがれ
不動産屋さん暑くて大変ですが頑張って下さい

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2022/08/12(金) 17:19:44
逆転どころか10年後には小岩にすら大差で引き離されてそう

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2022/08/12(金) 18:06:42
閑静で落ち着いてるところが平井の良さじゃないんか?

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2022/08/12(金) 19:43:03
亀戸はカメクロで今年度から増えるだろうね。帰りの電車に乗る人以前より体感増えてるし

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2022/08/12(金) 22:37:09
発売中の散歩の達人「錦糸町・亀戸・平井」

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2022/08/14(日) 19:56:51
婆さんと建設関係だかの輩だらけの
「閑散とした町」だからな。
駅前商店街もお隣の千葉県より閑散としている。
つまり、何もない陰気で閉鎖的な町だ。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2022/08/14(日) 20:51:55
好みの問題かと
前は人がうじゃうじゃ居る市川に住んでいたけど平井は都心に近いのに閑散としている穴場だなと思った
考えてみれば移る前は平井駅で降りたこと無かった、何も無いから

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2022/08/14(日) 21:37:01
閉鎖的はさすがに的外れだな
荒川放水路作った地形的要因が大きいだろ
新小岩公園に工場があったころは平井工場って呼ばれてたし
あの辺の最寄り駅も平井だった

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2022/08/14(日) 22:10:11
>>966
新小岩あたりの一部は上平井だったよね
昔は自分の周りだと新小岩のあたりが平井エリア
今の平井駅周辺は逆井エリアというイメージだった

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2022/08/20(土) 10:25:35
平井島は最盛期人口7万ぐらいと聞いてるな
旧中川沿いに工場がたくさんあったらしい

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2022/08/22(月) 14:18:09
島忠近くのマンション開発で319戸、北口再開発のマンションが370戸
元からの地元民も入るだろうからそのまま人口増とはならないだろうが
これで活気が出てこないのなら平井は終わってるな

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2022/08/22(月) 18:54:31
活気が出るかどうかは昼間時間帯の人口が鍵だと思う
駅前よりも線路沿い旧中川沿い辺りにもう少し盛り上がる仕掛けが出来ればいいんだけど

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2022/08/22(月) 19:50:57
悪いけど繁華街でもなくオフィス街でもない平井がマンション二棟たったくらいで
活気づかないでしょ
集合住宅沢山の小松川だって昼間は閑散としてるよ

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2022/08/22(月) 20:20:19
>>971
といっても小松川は都営、都民が多いから閑散して当たり前
都営が少ない平井の方が小松川より持ち家が多く所得も高いから比べるとこが違うと思う

島忠辺りのマンションぐらいでは変わらないと思うが

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2022/08/22(月) 20:38:10
なんで都営だと閑散とするの?

所得と活気がどう関係してるのか知らないけど
ただ単に商業地として魅力がないだけでしょ……

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2022/08/22(月) 20:52:38
人口5万7000人の平井小松川地区に2000人ぐらい人増えるんだから凄い増加だな
確かに昼間活気づくかと言えばそんな事はなさそうだが

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2022/08/22(月) 21:20:58
昼の時間帯てどの客層に来て欲しいの?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2022/08/23(火) 03:03:45
勤め人とか学生とか観光客いわゆる平井の住人以外で平井のお店に来てくれる人

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード