facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 942
  •  
  • 2020/12/18(金) 17:09:14
>>938
ちなみにどこの面白い街に引っ越すの?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2020/12/18(金) 18:04:57
なんとなく近くのコンビニでわくわく商品券使えるリストにあったから出したら
店員が困っていた。でも対応してくれた。
よくよくリストを確認したらそこの店じゃなかったわ。ごめんな…

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2020/12/18(金) 18:43:26
ワクワク商品券買ってないけど
そんなにお得だったの?買っときゃ良かったかな
申し込みがめんどそうなのと分類とかあって敬遠してよく見てなかったけど

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2020/12/18(金) 19:29:09
>>907
おぉエレベーターあったのか
サンキュー

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2020/12/18(金) 22:54:27
>>917
飲食店メインなのに、意外とエントリー店舗が少ない感じですよね。

南口のマックは直営だから使えないけど、北口マックはFCなので使える。

あと、マツキヨやサンドラで使えるのが救いですね。

西友はHPではAも対象になってたけど、BCのみとのこと。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2020/12/19(土) 10:27:43
ワクワク商品券でタイ米5kg買えるとこあったら教えてください

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2020/12/19(土) 16:06:16
タイヤパンクさせられたから110番したけど今は警官もスマホで証拠写真撮って
報告書あげておしまいなんだな
殺人とかだとテレビみたいな鑑識の人がわらわら来るんだろうけど

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2020/12/19(土) 18:06:01
わくわく商品券受け取ってきたけど
うちの近所の八百屋が参加していないじゃないの・・・・

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/12/19(土) 19:04:32
BS-TBSの郷愁の街角ラーメンという番組に中野大勝軒が出ていた。
昭和29年創業で東池袋大勝軒を開店する前の山岸氏が店員として勤めていたそうで
暑い夏でも食べられるようにと最初まかない飯で食べていたものを中野大勝軒のメニューとして出したのが「つけそば」の発祥らしい。
ノーマルつけそば590円というのは他の大勝軒より安い気がする。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/12/19(土) 21:07:00
打越天神近くにできたクレープ屋、結構繁盛してんのな

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2020/12/19(土) 21:40:26
>>950
それ常識じゃないか?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/12/19(土) 21:59:35
最近通ってないけどクレープやなんてできたのか

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2020/12/19(土) 22:33:58
歯医者はコンビニより多い。当たりはずれがあるのが当り前。

歯科診療所 68,404  医科歯科併設病院 1,805 (令和2年1月時点)
コンビニ店舗数 55,460 
   (JFAコンビニエンスストア統計調査月報 2020年2月度)

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/12/19(土) 23:05:51
ゴピナータの隣がクレープ屋になった

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/12/20(日) 15:10:27
>>951
クレープ買ってみたけど
もちもちじゃないサクサクタイプだから良いのかも

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2020/12/20(日) 15:32:42
クリスマスのショートケーキはどこの店がお勧めですか
不二家は除いて下さいw

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2020/12/20(日) 16:00:48
不二家

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2020/12/20(日) 16:25:34
ピザは薄いパリパリの生地より、ふっくらと厚いパン風生地の方が好きだな。
だからシェーキーズはあんま好きくない。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2020/12/20(日) 16:36:28
>>957
予約してないんなら、売ってる店で買うしかないよ。
ちょっといい店は予約販売しかしないだろうし

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2020/12/20(日) 16:53:49
そうかい

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2020/12/20(日) 17:21:14
コンビニで予約したら?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2020/12/20(日) 18:45:34
勝田商店の年末年始営業知ってる方います?
自分で調べろ、は想定してますが敢えて。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2020/12/21(月) 12:51:48
>>957
俺は昭和の時代からクリスマスケーキと云えばヤマザキフジシキシマ等のパン会社の予約ケーキだな
苺が別途パックで附いてるやつww生クリームが多ければ多いほど良い
雪印牛乳の宅配が40年前クリスマスアイスクリームケーキをヤってて、
あの時初めて苺ともラズベリーともつかないフランボワーズソースの味を体験したな〜慣れぬ味で不味かった

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2020/12/21(月) 12:57:38
>>957
新井薬師前駅周辺にいくつか美味いケーキ屋がある
中野駅周辺はちょっと思いつかない

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2020/12/21(月) 12:59:25
苺ともラズベリーとも…じゃなくて苺ともブルーベリーともつかない、の間違い
ラズベリー=フランボワーズだからw
日本にはberryの種類が少ないが、西友にはGreatValueの置き土産でクランベリージュースが売られてる

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2020/12/21(月) 14:23:59
勝田は接客最悪だからいかない

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2020/12/21(月) 14:24:08
クリスマスケーキだけど予約はだいたいもう終わってるよね

ここまで見た
  • 969
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2020/12/21(月) 15:47:16
クリスマスにケーキを切って食べるのは日本だけの風習じゃなかったか。
いい大人が糖分タップリのケーキを食べるのは絵にならない。
降誕祭の御祝いは子供時代の想い出だけに留めて卒業しよう。
七面鳥がわりの鰤を煮て食べ、焼酎を飲めばいい。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2020/12/21(月) 16:56:36
ケーキより
シュトーレンのほうが
保存も効くし見た目もクリスマスっぽい

ここまで見た
  • 971
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2020/12/21(月) 20:03:50
クリスマスの晩は鰤ブリを買って来て、それを砂糖と醤油と味醂を加えて甘辛く煮れば美味しくなり、さらに酒が加わればもっと美味になる。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2020/12/21(月) 20:43:49
シュトーレン別にそんなおいしいもんでもない

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2020/12/22(火) 00:37:56
シュトーレンてパウンドケーキみたいなやつなのね
平成以来菓子作りから遠ざかっていたが、もうスーパーじゃ緑のアンゼリカ売ってないんだな(!_!)

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2020/12/22(火) 02:24:11
クリスマスは苺にシャンパンだけで十分でしょ
誰だ!ブリとか言ってる奴わww

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2020/12/22(火) 03:20:45
シュトーレンは昔からカルディで買ってる。
普通のスーパーじゃ見ないもんな。
ドライフルーツを入れてギッチギチに固く焼いた重いパウンドケーキで、そんなに美味いもんでもないな。
土地が痩せて貧しいドイツで広まった、クリスマスのカウトダウン菓子らしい。
意識高い系以外は普通のクリスマスケーキの方が好きだと思うわ。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2020/12/22(火) 20:48:06
ドンキホーテの出入口が2つから1つになって不便になった

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2020/12/22(火) 20:48:43
中野は駅周辺の洋菓子屋、和菓子屋には恵まれてないよね。チェーンばかりになってさ。
高円寺、阿佐ヶ谷はトリアノン、うさぎやみたいな伝統店が残ったけど、中野駅駅周辺の賃料じゃ厳しくて個人店は残らなかったかもね。作るのに広さは必要だから。
中野区全体ならおいしい店あるけど、土産に出来るような店が中野駅近に無いのは不便。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2020/12/22(火) 21:47:52
そういえばパン屋も野方や高円寺、富士見町の方行ってるな…個人店は駅近には無い
(クロシェットは日曜開いてなくてあまり行かない)

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2020/12/23(水) 00:27:00
新スレ依頼しました

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2020/12/23(水) 01:06:44
風月堂はどうなの?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2020/12/23(水) 08:08:47
?月堂知らないの?
ゴーフルとかさ
西島三重子とかさ
あと凱旋も知らないか
ま、知らないのはいいけどさ
喋ると恥かくよ
それとも恥知らない半島系の人?

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2020/12/23(水) 08:40:38
>>978
ノガタブレッドファクトリーにしげくに屋にブーランジェリールボワかな
ハード系充実したパン屋、中野駅周辺にも欲しいね

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2020/12/23(水) 09:07:30
>>979
?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2020/12/23(水) 09:38:52
>>981
おまえの存在のほうがよっぽど恥ずかしい
おまえ、例のバカだろ?

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2020/12/23(水) 11:01:19
ケーキ屋は季の葩が中野から撤退してしまったのがなぁ・・・

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2020/12/23(水) 11:08:06
大橋歯科いってきた。安い、早い、うまい!

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2020/12/23(水) 11:55:08
少し前のテレビに出てたけど昔のドラマ「七人の刑事」などに出てた
俳優の中島久之氏が家族でやってるお菓子店が中野にあるらしいね。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2020/12/23(水) 13:11:46
マルイのイベント出店でケーキあるみたいだから見てみるとか

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2020/12/23(水) 14:45:13
>>987
Sakurayama果房は焼き菓子が主体だよ

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2020/12/23(水) 14:55:55
>>984
そしてあなたは首切り魔を庇護している老害ババァ様ですねw

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2020/12/23(水) 15:57:43
新井薬師公園の横の有名らしいケーキ屋へ行ったら
ホールか、カットのアソート4個以上のセットしかなかった
お一人様だから多すぎるよ。コージーでいいや

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2020/12/23(水) 16:29:05
>>990

>>919 名前: 東 京 都 名 無 区 民 投稿日: 2020/12/16(水) 22:58:23 ID:rxraR4pA [ KD113144012093.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>死ねよ日本の老害医師

>>927 名前: 東 京 都 名 無 区 民 投稿日: 2020/12/17(木) 15:44:48 ID:tqCvp02w [ KD113144012093.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>ちなみに、あなたが私に放った「死ねよ」なんて言葉はとても美しいお言葉ですね


俺に謝罪しなくていいのか?
あんたの言葉を引用しただけなのに、逆ギレして悪態ついた馬鹿
さすがレイシストw

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2020/12/23(水) 16:50:32
>>992

>>777
>ババア以上にジジイだろ、問題あるのは
てか犯罪者の9割は男なんだが

男に恨みあるんですねー おばあちゃん。


>>784
>このご時世に朝まで飲んでた若い男女がマスクもせずにタバコ吸いながら
よたよた広がって歩いてて
自転車で通るのに邪魔だったからジイさんキレたのかな
もちろんカッター持ち出すのは悪いけどむかつくのはわかる

若い男女に嫉妬しちゃうなんてかわいいねぇ
でも首裂き魔に理解示しちゃだめよー

>>791 >>806
いつか犯罪犯しそうとまで言われちゃったねー


事前に言うけど、テメェが勝手に他人のリモホから俺だと予想して >>984書いたから敢えて書かせてもらったわ糞BBA

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード