facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 851
  •  
  • 2020/12/13(日) 13:56:00
>>847
ビルが古過ぎるのと人手不足?

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2020/12/13(日) 14:21:41
>>847
客滞在率は高いけど
学生多くて客単低い
高円寺みたいに酒飲む人いないともう
無理

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2020/12/13(日) 14:25:44
サイゼはもうサイゼ飲みで成り立っているのか…

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2020/12/13(日) 15:08:08
ケンコートキナーで、双眼鏡と眼鏡ルーペを買ってしまった。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2020/12/13(日) 15:56:44
特別欲しくはないけどああいう物ってついつい眺めちゃう。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2020/12/13(日) 17:19:58
わくわく商品券、C券だけとか選べるのかと思ったら、混ざってるのな。
飲食店、以外と使えるとこ少なくて不便。

西友がWebではABCどちらも使えるそこになってて、冊子ではBCってなってるんだけど、実際どっち??

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2020/12/13(日) 17:37:59
>>842

初めて貰ったので何とも言えないけれど
842さんのご経験から察するとクレームもあった様に伺えますよね

私が貰った物には整理番号は無かったです

ただネットから回答するとQコードでパスワードとIDを取得しろとかあって
ネットでの回答は避けました

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2020/12/13(日) 21:35:34
>>856
西友に訊けばわかるだろ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2020/12/13(日) 21:36:02
昼にTVで23区クイズってのやってて、中野区も出てた。
ヒントは区内でのインタビューなんだけど、
セントラルパークあたりの幼児連れママが、
パジャマでも外に出られる気軽な町といってた。
駅北口でも逆側だからかそんなの見ないけど、
あっちってそんな感じなの?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2020/12/13(日) 22:08:18
マスコミの話を真に受けてどうする

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2020/12/13(日) 22:13:35
セントラルパークは水場にガラス投げ込まれるくらいの民度

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2020/12/13(日) 22:44:18
【速報】1月11日まで時短要請延長を要求 国が東京都に対して...GoToトラベルをめぐっては、12月25日まで、到着を一時停止

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2020/12/14(月) 02:24:49
>>859
野方一丁目とか
狭い路地に袋小路もあるから
パジャマで外に出てもお隣さんにしか見られないかもしれん。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2020/12/14(月) 03:36:38
あの辺は危険度マップで真っ赤っか

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2020/12/14(月) 05:18:35
中野駅南口のローソンが12月13日16時をもって閉店。
あそこ、便利良かったんだけどなぁ。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2020/12/14(月) 06:17:44
>>859
普通、気軽な街でもパジャマで出ないだろうw

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2020/12/14(月) 06:43:09
ちょっとこのスレ検索しても羽田新空路の騒音の話題は上がってないね
中野駅周辺の住宅街でも気にならないレベルなの?実際のとこ
地図見てここ引っ越すか迷ってる人も少なくないかと思ったが
中野駅の北北西から南南西にかけて飛んでくっぽいけど

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2020/12/14(月) 06:47:09
>>867
気になったことはない
個人的には区長の不要な放送が迷惑極まりない

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2020/12/14(月) 07:06:34
>>868
ここへんの地理詳しくないからずれてるかもだけど
新井2丁目、中野4丁目、中野駅、中野2丁目、中央4丁目
このあたりが一番どんぴしゃっぽいけどこの辺も気にならないレベルなら安心だけどどうだろう?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2020/12/14(月) 07:33:11
>>867
騒音はたいして気にならないな
随分低いとこ飛ぶようになったなーとは思うけど

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2020/12/14(月) 08:46:22
>>865
閉店したらファミマしかないのつらいな

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2020/12/14(月) 08:58:06
パジャマはないけどスウェットの上下とかで「それ寝間着?」みたいな格好でうろついてる連中はよくいるな

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2020/12/14(月) 09:40:19
大橋歯科の先生いいね
治療してた医院が担当辞めるわ、遠回りの治療するわ、営業してくるわで
なかなか終らないから知り合いにオススメと紹介されて行ったけど
2回で治療終ってビックリ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2020/12/14(月) 09:58:12
>>867
始まった当初に話題になってたよ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2020/12/14(月) 09:58:17
突然のステマにみんなもビックリ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2020/12/14(月) 10:01:07
大橋先生は商売っ気まったくないからね
基本的にすべて保険診療でよっぽどじゃないと保険外は勧めてこない
機器等は古いけど歯科医って技術者の面が強いから最新機器より経験値の方が大事

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2020/12/14(月) 10:20:38
>>875
ステマする必要ないでしょw
中野歯科医師会の会長らしいよ

>>876
確かに最初入ったときは・・・て思ったけど
処置が凄い早いですよね
神経抜いた根に薬がちゃんと入りきれてなかったみたいで
入れて型とって、4日後に詰めて終わりでした

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2020/12/14(月) 10:29:16
あそこはあまり知られたくない歯科だな。リアルな住民の口コミで行く人昔から多い。コロナで今じゃ無理だけど昔行ったら三人同時に手早く治療して凄いと思ったわ。もちろん助手も優秀なんだろうな

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2020/12/14(月) 10:41:48
>>872 
DQ〜Nファッションとして定着してしまった
小汚ないジジイの象徴だったのにね

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2020/12/14(月) 10:59:17
>>867
14時過ぎたあたりから
飛んでるなーと明らかにわかる程度かな。
夜勤やってて昼間寝るとかじゃなきゃ
昼間に家で生活してて支障があるほどではないと思う。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2020/12/14(月) 11:24:30
それより早朝から救急サイレンが煩いですね
しょうがないけど

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2020/12/14(月) 12:16:28
南口の島忠はニトリになるの?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2020/12/14(月) 12:33:15
>>876 整形外科と同じだな。医者というより大工とか職人的

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2020/12/14(月) 14:15:35
散々金使って世話したバーテンダーは見習え。体だけデカイ馬鹿

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2020/12/14(月) 14:32:42
掲示板に私怨書くやつ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2020/12/14(月) 14:50:31
反応する馬鹿チョン

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2020/12/14(月) 18:39:13
>>886
そういう差別的なこと書くのそろそろやめたら?
あんたが馬鹿なら仕方ないけど

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2020/12/14(月) 19:52:29
>>867
品川区は住民投票実施請求騒ぎだけどね
毎日ではなく南風時夕方の数時間と限定されてるから中野辺りではそんなに気にしてない人多いのかな。自宅で窓開けてると十分うるさいけどヘリよりはマシかな

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2020/12/14(月) 21:37:50
だいたい今、飛行機便なんて9割減だよ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2020/12/14(月) 21:58:12
ありがとう
確かに今航空便少ないもんね
それにしてもそこまで気にしてる人は多くないって感じなのかな

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2020/12/14(月) 22:24:40
>>890
私も想像していたよりうるさくなかったし、気にならないです。
以前厚木飛行場の近くに住んでいて、飛行機の音が当たり前だったので、
それに慣れていたせいもあるかもw

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2020/12/14(月) 22:48:12
音はそんなに変わらないから
もう100フィート高度下げてくれるほうが
見やすくていい

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2020/12/15(火) 05:07:54
前は羽田や城南島に飛行機見に行ってたけど、今は家の近所から見られるから楽でいいわ。
風の関係か、すごく低く飛ぶ日は特に楽しみ。
中野であの程度の騒音で騒いでる連中って、何でもかんでも攻撃しないと死んじゃうアベガーみたいな連中だろw

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2020/12/15(火) 07:13:24
中野から杉並行くとスゴい静かに感じる。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2020/12/15(火) 09:28:03
>>882
御承知の通り横槍を入れる形で参入して経営統合したから
直ぐに看板が変わる事は無いと思うけれど
当初はニトリの商品を置く程度では

島忠はカリモクの商品を置いているので
(ある意味どこで買っても同じ値段なので)
近場で見られて便利だと思っている

ここまで見た
中野駅より東中野辺りのほうが、飛行機が近くてドキッとする

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2020/12/15(火) 17:15:17
なぜか環七の上あたりを南に通っていくコースだと思ってたから
だいぶ東を飛んでて驚いた 最初見た時

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2020/12/15(火) 17:35:25
17時半頃は結構な数が飛んでる
尾翼のマークを目視出来るほど低空を飛ぶ機体もあって
最初見た時はかなり驚いたわ
なんで住宅街の上空を飛行ルートにしちゃうかな
ちょっとした落下物だけでも大惨事必至だぞ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2020/12/15(火) 19:14:39
>>895
つーかニトリが島忠買収決めたのは
島忠のホームセンターのノウハウ導入が目的
だからそれが達成されるまでは一階はシマホでしょ
二階はニトリになる可能性はあるけどね
不景気で島忠の家具元々大して売れてないのが
更に売れてないし、不採算部門は切り捨てる

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2020/12/16(水) 08:20:44
>>896
羽田に向かうルートは平行に2ルートあって、中野の真上を飛ぶルートと、もう一方は落合〜新宿上空を行くルート。
外側の方が羽田へのアプローチ距離があるため若干高度が高い。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2020/12/16(水) 09:21:22
中野のDAISOの三階まで昇る自信が無い

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2020/12/16(水) 09:27:16
中野坂上だけと飛行機の音は全く聞こえないな

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード