facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 910
  •  
  • 2021/04/02(金) 17:14:51
オオゼキはオープン当初は魚は凄い良かったんだけど、
2年ぐらいしたらショボくなっちゃった。
会社の方針か主任が代わったんだろうな。
オープン当初は刺身の切り身が大きくて量もそこそこあって美味かった。
今は切り身が薄く小さく値段もかなり上がったな。
馬場は個人経営の魚屋が無くなっちゃったもんなー。

それと最近馬場に増えている○○米線って言う中華料理屋は雲南省の料理屋なんだな。
中国人+ミャンマー人がターゲットなんかな。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2021/04/02(金) 17:23:14
和デリカ店の寿司が美味い

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2021/04/03(土) 12:19:16
>>910
バイヤーていうのでしょうか、担当が変わると間違いなく質は落ちます。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2021/04/03(土) 14:22:40
昔、高田馬場で家賃滞納した女性の部屋をドアごと外して
追い出そうとした大家さんがいて騒ぎになったそうですが
ご存じの方いますか?
ワイドショーで取り上げられたらしいのですが検索しても出て
きません。なんか滑稽な話で興味がわいたので。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2021/04/03(土) 20:24:16
将軍跡地は青山餃子房とかになるみたいね

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2021/04/05(月) 12:26:37
朝の早稲田駅周辺はコロナ前の混み具合に戻ってしまった
クラスター発生して結局オンライン講義でしょこれ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2021/04/05(月) 12:31:06
他人の不幸を願う屑

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2021/04/05(月) 12:36:37
地元民には幸せ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2021/04/05(月) 12:37:52
>>916
願ってるわけじゃなくて予想してるだけよ
あの人口密度でお喋りしまくってたらマスクしてても感染しないわけがない

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2021/04/05(月) 13:53:29
>>918
満員電車で話す奴は少ないが早稲田行きバスでは皆しゃべる
お喋り禁止アナウンスしてくれんかな

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2021/04/05(月) 14:26:02
それでも、友達ができた後のオンライン授業なら、まだ幸せなんじゃないの?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2021/04/06(火) 12:43:33
早大生はかつては馬場から大学まで歩く学生が多かったけど、今ではバスが主流なの?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2021/04/06(火) 13:10:38
学ラン着て下駄履いてる早大生見たけど、今でもいるのね

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2021/04/06(火) 13:29:42
馬場ー大学間の長い道のりをわざわざ歩いて移動する早大生がいるから間にある飲食店などもうるおう

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2021/04/06(火) 17:43:30
>>922
早稲田精神高揚会かな。やたら他大学の悪口ばっかり言ってる連中

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2021/04/06(火) 17:56:59
>>924
ええ…わざわざ硬派な格好してそんなダサいことしてるの…

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2021/04/06(火) 18:08:05
>>921
俺なら10円でも節約したいから歩くだろうが、炎天下とか雨の日とか
歩くといちいちムカつくような距離ではある

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2021/04/06(火) 19:00:37
>>926
途中、早稲田通りにかき氷のおいしい甘味処があったけど、数年前に閉店してしまったね

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2021/04/06(火) 20:36:20
>>927
昔馬場から早稲田の間に甘味処が2、3軒なかったっけ?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2021/04/07(水) 14:11:45
今は伊勢屋ぐらいかな

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2021/04/07(水) 16:40:11
今日はアトムの誕生日らしい。
2003年生まれだから18歳。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2021/04/07(水) 19:48:37
手塚治虫先生が馬場を本拠地にしていたことを知らない人も増えてきたかな

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2021/04/07(水) 20:41:50
喫茶つかさが閉店してから結構たつよね
今ある手塚先生縁の店つうと青柳と一番飯店くらいか?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2021/04/07(水) 21:23:05
どっちもこの商店街の老舗だよな

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2021/04/08(木) 10:10:14
喫茶つかさなつかしいな。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2021/04/08(木) 18:59:24
その元手塚プロは今は保育園になってるのが面白い。
向かいの青柳の上に有ったレストラン青樹も無くなったもんなぁ。
階段の踊場の所に手塚先生のサインが有ったな。

レストランと言えば大都会。
今はセブンイレブンになってるけど定礎だけ今でも残ってる。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:48:12
やっとくら寿司出来るね。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2021/04/09(金) 00:49:53
やっとテナント入るのねマックのあるビル

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2021/04/09(金) 01:41:43
https://kura-job.net/jobfind-pc/job/All/5190/map

4階なんだね

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2021/04/09(金) 06:18:43
土風炉の跡だね

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:33:19
水稲荷に馬とヤギがおる

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:36:16
スシロー、はま寿司、くら寿司。
激戦区だね。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2021/04/09(金) 20:56:05
くら寿司は西新宿店と同じで
110円+税になるのかなー

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2021/04/09(金) 21:08:45
馬場みたいな規模の街で、三大回転寿司チェーンが全て揃っているところはないんじゃないかななかなか

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2021/04/09(金) 21:23:52
んだんだ・なかなか

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2021/04/09(金) 22:04:48
悲しいな
そのうち手塚先生を知らない人が大半になって(もう?)今日終わった進撃の巨人も知らない若い人が闊歩する頃の高田馬場がどんな姿なのか
知りたいけど決して知る事が出来ないんだ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2021/04/10(土) 00:24:35
Žl‚¾‚Ë‚¡♡♥`•²‚­‚£‚­‚ç‚¢o—ˆ‚é‚ñ‚¾‚¯‚ǁA¡‚Í
Â–ö‚ƈê”ԔѓX‚­‚ç‚¢
s‚Á‚Æ‚¯‚΍ςށA‚Æ‚àŒ¾‚¦‚é˜b‚¶‚á‚È‚¢‚©H

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2021/04/10(土) 13:03:55
>>941-942
個人的には「天下寿司」が好きだったがグレード的に敵わないのかな。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2021/04/10(土) 13:09:49
水稲荷来たけどヤギと馬何処にいるのよ?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2021/04/10(土) 13:10:40
天下寿司復活してほしー

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2021/04/10(土) 18:02:19
>>948
グランド坂の方から階段を上がって砂利道30m位右側に馬小屋がある
ヤギも一緒に入ってる

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/04/10(土) 19:26:25
>>950
境内付近をさがしてたので感染炎通って帰ろうと向かったら居たです
癒されました、ありがとう

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2021/04/10(土) 20:18:44
メガネスーパーの前の街路樹のハナミズキが三本、すっぱり切られていた。白い花もピンクの花ももう見れない。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2021/04/11(日) 03:15:20
>>952
区に文句入れといて
区役所とかアホの吐き溜まりだから

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2021/04/11(日) 06:01:44
>>953
吐き溜まりなんて言葉ねえぞ
掃き溜めと吹き溜まりが混じってんだ
他人を貶す前に自分の知的レベル何とかしろよ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2021/04/11(日) 12:30:14
>>952
例の撮り鉄の仕業か?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2021/04/11(日) 15:10:34
この界隈に学生が戻ってきて、道が混んでウザさが戻ったと同時に、活気も戻ってきたかな

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2021/04/11(日) 19:30:32
この近辺の歯科医でラバーダムとマイクロスコープ使ってる歯科医ってありますか?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2021/04/11(日) 21:01:29
>>950
あそこにヤギも一緒に入ってるのか
背が低いからか馬しか見れなかった
ちょっと狭そう

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2021/04/12(月) 01:36:47
私が行った時は外にヤギが居たよ
ブラッシングされてて凄い抜け毛だったけど

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2021/04/13(火) 07:06:37
新宿区の高齢者向けのコロナワクチン
先着順で電話予約かインターネット予約だって議員が言っていた

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード