facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 402
  •  
  • 2020/11/19(木) 15:06:31
>>399
先に住んでいたとか後からとか関係ない。経済効果他のメリットがあるから続けているんだろ。
それに俺たちっていつから複数形に変わったんだよ。そんなに反対の人間が多いなら住民運動でも起こせば?
反対の声が大きければ自然に淘汰されるだろ

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2020/11/19(木) 17:59:07
>>400
そのベトナム人も安くて選んでるんだから似た者同士だと思うよ。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2020/11/19(木) 19:41:16
経済効果なのかキックバックなのか

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2020/11/20(金) 08:41:20
外国人の飲食店ておいしいけど、だめなのかな〜
否定ばかりしててなんかかわいそう

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2020/11/20(金) 12:46:49
うまうまの並びの工事してる店舗は中華料理屋ぽいなー

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2020/11/20(金) 13:15:58
折戸通り100円ローソン前のスパゲティ・ハンバーグ屋は行った人います?

ここまで見た
  • 413
  • f
  • 2020/11/20(金) 15:34:29
ガールズバーの呼込みって大塚だけではなく巣鴨も遅い時間になるとでてくるのね。
夜、西友に買物行ったらたくさんいたわ

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2020/11/20(金) 15:55:31
南口の商店街が臭いのは天祖神社の銀杏じゃないの?小虫は分からなかったけど。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2020/11/20(金) 15:57:58
>>370
平井道場の後はジムみたいだね。マシーンが見えた。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2020/11/20(金) 16:30:01
>>415
見た!パーソナルメインのジムっぽいね。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2020/11/21(土) 12:45:29
上池袋で事故?

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2020/11/21(土) 13:06:51
大塚って足立と双璧なほど治安悪いか
バカと外人は多いけど治安自体はそんなに悪くない気がする

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2020/11/21(土) 13:28:54
そもそも南と北を纏めて総評するのが間違い

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2020/11/21(土) 13:38:25
北大?はたしかによくない
風俗が多いしボクシングジムもあるし

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2020/11/21(土) 19:56:33
新大塚付近で宅配ボックスあったっけ、PUDOみたいなの

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2020/11/21(土) 22:49:30
>>420
ボクシングジムが何故いけない?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:40:32
角海老は大塚のシンボルみたいなとこあるからな

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:01:28
なんか卓球関係も多いよね。なんで?

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2020/11/23(月) 19:39:42
やよい軒の跡地は大阪王将とかトマト麺の会社の新業態ぽい
大衆中華はもうお腹いっぱいなんだが…

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2020/11/23(月) 19:41:19
やよい軒のままにしといたらプレナス撤退もなかっただろうに…

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2020/11/23(月) 21:33:10
和食の定食屋かうどん屋がよかった…中華は多すぎる

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2020/11/23(月) 21:53:03
北大塚のマンゴー屋さんって美味しいのかな?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:13:00
駅ビルに空きテナントいつまで放置するんや?
大塚だからなのかそれともコロナのせいなのか

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2020/11/24(火) 06:14:43
JRの駅ビルテナント料って相当高いから余程基盤がしっかりしたところでないと難しいが、そんな会社でも新規出店は躊躇する時代だしなぁ。
かといって大家のJRも他のテナントの事考えたら簡単には家賃下げられない。
大塚だからって何?

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2020/11/24(火) 10:41:18
大塚は商売向きの街じゃないからしょうがないよね
わざわざ大塚駅で降りる理由なんて風俗かぼんごしか無い

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2020/11/24(火) 10:45:29
潔く駅ビルに風俗入れちゃえば良いのにw

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2020/11/24(火) 11:46:49
>>439
だから星野リゾートとかが山の手線と都電が交わる街みたいなイメージ戦略をやってるな、
まあ他に名所的なものはない街なのは認めざるを得ないからな。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2020/11/24(火) 13:50:40
駅前のビアパブ?コロナったね

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2020/11/24(火) 20:15:52
南口?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2020/11/24(火) 20:37:05
都電沿いのビアパブだね。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2020/11/24(火) 21:03:03
あそこ路上で客飲ませる時があって外で騒いでるから近所の者としてはホント迷惑

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2020/11/24(火) 21:10:29
>>435
マンコ屋さん?w

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2020/11/24(火) 21:49:36
>>445
俺もあのビアパブの前で飲んでた不良外人に絡まれた。だからあそこにいる外人は嫌い。いい店なんだけどね。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2020/11/25(水) 02:23:25
コロナじゃしばらく休みか?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2020/11/25(水) 13:09:49
先輩方、大塚駅周辺で美味しくてコロナ対策してるコスパの良い外食(ジャンルは問わず)を教えてくださいまし

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2020/11/25(水) 13:43:06
ドラム缶なら定刻にドア開け換気、ソーシャルディスタンスの確立、コスパ最高

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2020/11/25(水) 15:26:12
ドラム缶いくなら家で飲むよ

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2020/11/25(水) 19:07:40
コロナ出たって言ってるビアパブ昨日から普通に営業してんじゃん、さっき通ったけど普通に客いたし…

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード