△△♪大田区池上PART65♪▼▼ [machi](★0)
-
- 330
- 東 京 都 名 無 区 民
- 2021/01/15(金) 14:19:18
-
昼間は飲食店が開いているから、ちょっと会食・・・
なんて奴はまさかいないよな
もしそんなん考えているのがいるなら とりあえずは死んでくれ
大田区には邪魔な存在だ
-
- 331
- 東 京 都 名 無 区 民
- 2021/01/15(金) 14:22:17
-
>>325
ゴンジャなんか応援してる方が悲しいだろ
池上どうかしてる
-
- 332
- 東 京 都 名 無 区 民
- 2021/01/15(金) 23:45:29
-
>>326-327
>>330-331
自称“知能が高い人”が訂正ですか?
挙句他人様を死んでくれだの邪魔な存在呼ばわりとは
流石自称“知能が高い”人は違いますねー
-
- 333
- 2021/01/16(土) 17:04:22
-
今日の呑川・仲之橋付近、ボラがぎっしり
キンクロハジロ、オオバン、オナガガモ、マガモ、コガモ…いろいろいて見飽きない
-
- 334
- 2021/01/16(土) 18:22:32
-
昼は店がやってんだから店に入ってワイワイ楽しくやったっていいだろ!と言われたら言い様がないよな
とりあえず死んでくれという以外に対策の仕様はないと思う
強制はできないのだから
-
- 335
- 2021/01/16(土) 18:26:33
-
馬鹿は死ななきゃ直らないって
昔の偉い人の教えだな
本門寺でもそう教えて欲しいね
真理だから
-
- 336
- 2021/01/16(土) 22:24:12
-
>>333
ボラを食べるために集まってるの?
ボラもなんだってすぐ行き止まりの川に遡上して来るんだろうね
-
- 337
- 2021/01/17(日) 08:36:19
-
わしが子供の頃は呑川はもっとドブ川でのう、だが戦後は食べるものも手に入らずボラはいくらでも居たから、釣って塩焼きにしてよく食べたもんじゃよ
-
- 338
- 2021/01/18(月) 00:41:37
-
昔住んでて久々に来たら駅が変わっててびっくりした
これが池上の駅?って思っちゃった
少し歩いたけど昔よく行ってた居酒屋はもうなくなってた
こうやって街変わってくんだなって思ったわ
で駅前の福のからってお店で惣菜買って帰ったんだけどおいしいね
自分の地元にもできてほしい
-
- 339
- 2021/01/18(月) 04:03:39
-
福のからは今、池上線沿線に結構あるよ。
-
- 340
- 2021/01/18(月) 22:56:41
-
オオゼキの改装いつまで?
-
- 341
- 2021/01/18(月) 23:06:13
-
>>340
ggrks
店に行けば書いてある
-
- 342
- 2021/01/18(月) 23:59:13
-
1/29リニューアルオープンです。いまは青果だけ駐輪場だったところで売ってます。
-
- 343
- 2021/01/19(火) 07:11:17
-
ありが?
-
- 344
- 2021/01/19(火) 07:13:39
-
駅にできる東急ストアは自転車が面倒な気がする。
-
- 345
- 2021/01/19(火) 20:54:17
-
マックスバリュ、最後の稼ぎ時だね今
-
- 346
- 2021/01/19(火) 20:57:05
-
明日は、今の池上図書館最終日です
-
- 347
- 2021/01/19(火) 23:54:23
-
オオゼキ、リニューアルなら品質もよくしてほしい
買った肉が傷んでるようなおいがするとか、キュウリがグネグネ曲がるとか…有り得ない
お肉の件は返金してもらったけど、実は初めてじゃないからもう買うことはないかな…
ごめんなさいm(__)m
-
- 348
- 2021/01/21(木) 22:33:26
-
キュウリがグネグネ曲がるのは自然なことなんじゃないの
別に傷んでるわけじゃないよな
-
- 349
- 2021/01/21(木) 22:50:32
-
見切り品とかじゃないのかな
-
- 350
- 2021/01/22(金) 10:29:18
-
>>347
いつもどこで買い物されてるんですか?
新鮮なお野菜とお肉のあるスーパー知りたいです
-
- 351
- 2021/01/22(金) 15:17:11
-
見切り品じゃなくて普通に積まれてるやつ買うのだけど、私の気にしすぎかな。
だったら申し訳ない
>>350
今はサミットか久が原のとこの東急ストアに買い物行ってるけど、いいスーパーがあるなら私も知りたいです
-
- 352
- 2021/01/22(金) 16:17:19
-
あとは駅のそばのイオンか、少し離れたオーケーストアか
-
- 353
- 2021/01/22(金) 18:37:10
-
魚はら京で買って捌けばいいのでは
-
- 354
- 2021/01/22(金) 21:45:27
-
安さ重視でOKかハナマサ
池上住みだけど買い物はほぼ蒲田方面
-
- 355
- 2021/01/22(金) 21:52:41
-
池上とは少し離れるけど
西馬込のコンフォートマーケットは結構いいものを扱っていると思います。
-
- 356
- 2021/01/24(日) 00:16:57
-
キュウリなんて曲がってても味や品質に差はないのに、敬遠する消費者が多いからよく安売りしてるよね
-
- 357
- 2021/01/24(日) 11:43:03
-
曲がった形のきゅうりが有り得ないって一言も言ってないよ
グネグネ曲がるきゅうりは普通に傷んでますよ
-
- 358
- 2021/01/24(日) 12:04:42
-
>曲がった胡瓜
元から曲がっているのじゃあなくて、
(塩漬けしたみたいに)しなっているというか、ヘナヘナしてるってことなのでは?
-
- 359
- 2021/01/24(日) 13:16:13
-
やわらかいキュウリははじめっからカゴに入れなければいい
-
- 360
- 2021/01/24(日) 16:54:52
-
スタバ、カルディ楽しみですね
エトモ
-
- 361
- 2021/01/24(日) 17:19:04
-
オオゼキやってないからマックスバリュ通ってるけど、品ぞろえや鮮度がよくない
オオゼキの方がまだ良かったんだな
-
- 362
- 2021/01/27(水) 20:08:11
-
オオゼキは支払い自動レジにして照明明るくして、くらいかな
品数減らすのは無理だろうから通路の広さは当然今まで通りだろうし
あとは真夏の冷房の効きがよくなってるといいな
-
- 363
- 2021/01/27(水) 20:13:20
-
オオゼキ鮮魚寿司が入るって
-
- 364
- 2021/01/28(木) 09:23:58
-
みんな!池上図書館の最期を見届けたかい?
跡地は何になるんだろう
-
- 365
- 2021/01/28(木) 20:29:56
-
場所的に商業施設にはならなさそうだな
無難にマンションかな
-
- 366
- 2021/01/28(木) 23:01:21
-
池上図書館の敷地は、電話局があったなあ。建物もそのまま。
-
- 367
- 2021/01/29(金) 06:34:21
-
サミットと池上総合病院でクラスター発生だって
-
- 368
- 2021/01/29(金) 06:38:48
-
クラスターって集団感染のことじゃないの?
サミットは一人みたいだけど
-
- 369
- 2021/01/29(金) 06:45:15
-
ごめんサミットは陽性一人で松井総合病院だった。ほんとすまん。
-
- 370
- 2021/01/29(金) 08:49:06
-
一人発生ってレベルなら23区ならどこでも起きてるんじゃないか?
うちの家の近所にも防護服着た緊急車両がきたぞ
-
- 371
- 2021/01/29(金) 09:22:09
-
松井病院の
ttp://www.matsuihsp.or.jp/images_mt/%E3%80%90%E7%AC%AC3%E5%A0%B1%E3%80%91%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%97%85%E9%99%A2%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%81%AE%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A62.pdf
-
- 372
- 2021/01/29(金) 11:29:58
-
サミットの件は知らなかったです。ありがとう
でももう消毒作業やPCR検査が終わってるとのことで、ひとまずは安心ですかね
-
- 373
- 2021/01/29(金) 16:47:10
-
大森赤十字病院は、患者27人職員40人院内感染だそうです。
-
- 374
- 2021/01/29(金) 20:42:58
-
オオゼキ行ってきた
レジは自動支払いじゃなかった
客層見たら高齢者多いから正解かも
レジが並んじゃうと棚にある細かい物は買いづらくなる
レジの列はさすがにオオゼキだ、長さの割には待たされない
平台が増えて、御嶽山店の感じに近くなったかな
-
- 375
- 2021/01/29(金) 21:46:21
-
改装して何か変わったの?
-
- 376
- 2021/01/30(土) 09:31:58
-
今どきのスーパー風に明るくなったよ
奥の平台のまわりは多少ゆとりがあるかな?
土日行こうとしてる人は、入場制限で待たされる覚悟で行ったほうがいい
それか電車賃かけて御嶽山に行ったほうが利口だよ
-
- 377
- 2021/01/30(土) 10:27:34
-
入場制限はリニューアルしたばかりだからじゃないかな
ベビーカーで買い物出来るようになって助かったママさんは多いと思う
-
- 378
- 2021/01/30(土) 13:38:30
-
歩道駐輪場は相変わらずか?
-
- 379
- 2021/01/30(土) 22:27:16
-
なんのための改装だ
-
- 380
- 2021/01/30(土) 23:28:47
-
店内奥は広くなった気するけど
その分入り口直後が狭くて渋滞起きてるね
敷地面積広げられない以上これが限界か
このページを共有する
おすすめワード