facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 799
  •  
  • 2021/01/07(木) 21:26:15
誰か四丁目の交差点寄りに出来た明治通りの古着屋さんに買取してもらった人います?
冬季休暇中に冬服整理してたら、1度も着てないのに要らない服出てきて。
メルカリとかヤフオクとか出品発送面倒だし。
割に合わない買取価格ならメルカリ頑張ろうかなと。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2021/01/07(木) 21:46:50
>>794
段ボール倉庫みたいで嫌ですわ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2021/01/07(木) 22:14:24
>>799
トレファクスタイル2号店のことかな
先月売りに行ったけどたんぽぽハウスよりは高く買ってもらえたよw
ブランド物はちゃんとブランド物として見てくれるから冬物なら少し色つけて買ってもらえる
未着用のアディダスオリジナルのジャージ下は500円だった
なのでめんどくさくてとりあえず買ってもらいたいならいいんじゃないのかな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2021/01/07(木) 22:21:50
>>799
トレファクって名前知らないくらいだから大した服持ってなさそう
そういう人にはメルカリの方がまだましかもよ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2021/01/07(木) 22:50:22
>>794
近く通る度に油臭くてかなわんわ
さっさと亀戸から出てってくれ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2021/01/07(木) 23:29:11
>>794
買ってるところをyoutube配信している監視カメラで見られたら、亀戸に住めないですよ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2021/01/07(木) 23:43:11
あんなものを、いちいちYouTubeで見てる暇人は
それこそ何を言い触らすか分からんからな

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2021/01/07(木) 23:54:34
>>801
これからメルカリ始めるなら評価ゼロだから相場よりかなり値段下げないと売れないよ
落札何回かして評価を二桁くらいにしてから出品した方が良い
でも冬物はセール前じゃないと売れないからもう遅いと思う

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2021/01/08(金) 00:00:20
>>804
ほんと、それがあるから女子は興味があっても素通りするしかない、、

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2021/01/08(金) 00:59:47
見た目から糞不味そうなものに興味を持たせるんだから
商魂たくましいよな

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2021/01/08(金) 02:30:22
キッチンダイブは飲食店ではなく観光地という認識
地元民に興味はないのです

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2021/01/08(金) 02:42:36
出来立て直後ならコンビニ弁当よりはうまいよ
安そうに見えて全然安くないけど

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2021/01/08(金) 07:09:42
常温置きっぱ冷え冷えでカッチカチ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2021/01/08(金) 08:48:15
>>801
ありがとうございます
未着のadidasで500円。。
今あるのはBEAMSとZARAとNorth Faceなんですが、同じくらいですかね。
古着屋は興味が無いので、相場が分からないので。
数年前ヤフオクでまとめて出品した時は半額以上で捌けてたし、ヤフオクにしよう。
来週からテレワークだし。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2021/01/08(金) 09:16:36
>トレファクって名前知らないくらいだから大した服持ってなさそう

これの意味がよくわからない
大した服?を持ってる人は中古店なんて興味もないから知らないと思うけど

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2021/01/08(金) 10:30:37
>>812
査定だけしてもらって、安ければ売らなければいいのでは?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2021/01/08(金) 10:56:41
トレファクとかは以前よくいらない服を売ってたがブランドとか状態にもよるが
大体ああいうところの買取価格は店が売るときの価格の1割から2割の間くらいですよ。
セレオリの1万円のシャツとかなら店が5000円で売るとしたら買取価格は500円から1000円の間くらい。
ビームスとかノースなら売れ筋だろうから2割くらいで買い取ってもらえるかもしれないが。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2021/01/08(金) 11:20:55
オンラインストアで同じ商品があれば、売値から逆算してみたり
あとはメルカリの相場と比較して手間か金額かは個人の判断ですかね。
亀戸にブランド古着店が3店もあるのって、パチンコで買ったら買う
負けたら売るみたいな人が多いのかな?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2021/01/08(金) 12:37:05
>>816
パチンコうんぬんの理由だとしたら錦糸町に有っても良さそうだけど、無いよね

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2021/01/08(金) 13:31:36
>>812
その中だと買取高いのはノースくらいかな。物にもよるけど
ビームスはコラボとかじゃないと微妙。ZARAは捨てに行くと思って

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2021/01/08(金) 14:23:33
>>813
そいつも何も考えないで貶してるだけだから
相手にする価値もないよ

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2021/01/08(金) 18:17:10
>>795
両国 江戸遊に行ってる

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2021/01/09(土) 03:13:26
ダーツバーって自粛要請対象外?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2021/01/09(土) 08:01:31
古着屋さん情報教えてもらった者です。
いろいろありがとうございました(*^^*)
古着屋さんで買う事は今後も一切ないので、情報聞けて良かったです。
手間がかからない分安いですね。 面倒ですがネットでどうにかします。
自粛期間でネットの方が需要ありそうだしw

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2021/01/09(土) 11:39:38
>>821
対象でしょ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2021/01/09(土) 18:06:08
中古品買取店って沢山あるけれど、繁華街の賃貸代や人件費、いつ売れる知らん売れる迄の展示日数経費、下手するとゴミ行きw
凄ーく買取額低いのはしょうがないよね
ヤフオク見たいな形態がベストかと…
6年前、一般商社の営業所削減で大量の事務机やらキャビネット等を、有名買取店で見積もりしたら、スクラップ輸出業社の方が倍以上高かった事が有ったなw
今年ならもっと高いみたい
服や家電を高く売りたいならオークション最強かと

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2021/01/09(土) 18:56:01
十三間通りのレコード屋さん、今月末で閉店らしい
店主夫婦が高齢だからって理由みたいだね

子供の頃からあった店が続々閉店してくのは寂しいねぇ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2021/01/09(土) 19:48:19
>>825
演歌歌手が良く来てた店?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2021/01/09(土) 20:47:10
>>826
そうそう

昭和25年から営業だって

http://www.kame13.com/shop/tenseido.htm

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2021/01/11(月) 02:22:52
まじに?寂しいなあ。
中学生の時に能瀬慶子がアテンションプリーズの宣伝で来ててサインもらったわー。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2021/01/11(月) 17:57:28
夜8時以降のひとり飯
前回はやよい軒他いくつか営業してる店があったが今回は全滅だな
狭い、寒い、汚い部屋でコンビニ弁当とか食ってると死にたくなるからイヤなんだけどもう駄目かなあ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2021/01/11(月) 19:09:34
>>829
そうだなあ
あげくにコロナで雇い止めの上に彼女もいないんだったら、そりゃもう死ぬしかないと思う

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2021/01/11(月) 20:11:14
部屋の居心地は人それぞれだろうけど
一人の部屋の居心地が良すぎて外食に魅力を感じない
せめて自炊でもすりゃちょっとは気が紛れたりしないかね

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2021/01/11(月) 21:23:40
今日昼の2時頃だったか、梅屋敷横で10台ほどのバイクが爆音大騒ぎ。
彼らは今のコロナ禍関係なく、どの時代で産まれても人に迷惑かける人生なんだろうなと思った。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2021/01/11(月) 22:33:21
最近よく爆音バイク通ってるよね

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2021/01/11(月) 22:35:27
成人式じゃね

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2021/01/11(月) 23:34:19
その連中って錦糸公園で職質受けてたやつらと一緒かな

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2021/01/12(火) 06:36:12
>>832
信号もしっかり守ってるし、ノーヘルだけどすぐ被れるように持ってるしで時代は変わったなと思った

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2021/01/12(火) 07:54:35
>>836
自分は死にたくないし、怪我もしたくない、でも他人に迷惑をかけるのはなんとも思わない

ただそれだけなのでは?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2021/01/12(火) 10:32:39
怪我したくないならはじめからメット被ってるだろ

他人の迷惑気にしないのは昔も同じ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2021/01/12(火) 11:19:48
>>838
自分で危険だと感じる状況ではヘルメットを被れるように備えてる、怪我しないと思う状況では被らないってこと

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2021/01/12(火) 13:56:18
お巡りにみつかった時に時に急いで被る用だろ
バイクの運転中、それも危険を感じた時に咄嗟にメット被るなんて出来ないよ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2021/01/12(火) 16:40:39
839は危険感じたらヘルメット被る余裕あるらしいぞw

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2021/01/12(火) 18:31:02
馬鹿はほっとけよ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2021/01/13(水) 09:12:05
昨日すた丼のからあげをウーバーで頼んだけど、結構おいしかった。
にんにくはきつかったけど。
他、オススメあったら教えて下さい。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2021/01/13(水) 09:12:48
また例の弁当屋の話で申し訳ないんだけど、
政治批判とかを続けたいならお店のアカウントじゃなくて個人名とかでやってほしいなと思った。

それか、政治家のポスターをびっしり貼ってキワモノ系弁当屋として頑張ってほしい。
近くにあるセブンの建物の壁には天使の羽が描かれてるし、
亀戸を左翼のヒッピーの街にしてほしい。
そうして、新興宗教の団体とかやってきて異臭騒ぎとかが発生したりとか、治安が悪化して地価が下がってほしい。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2021/01/13(水) 09:14:44
そう言うのはTwitterでやれや

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2021/01/13(水) 09:16:46
>>843
唐揚げは西大島に3店あるしな、
アトレ地下の日本一ぐらいしかパッとみは思いつかない。
十三間通りにあった、いつも冷めてる唐揚げ屋は食パン屋に変わったし。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2021/01/13(水) 10:38:17
〇よしの店主もFBで自分の店が休業に追い込まれたのは中共のせいだと
例の国を叩いていたな

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2021/01/13(水) 11:19:49
事実だから仕方ない

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2021/01/13(水) 11:30:37
◯よしってどこ?
何で伏字?意味う?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2021/01/13(水) 13:55:58
意味う?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード