★亀戸のなんでも書いて〜75丁目★ [machi](★0)
-
- 660
- 2020/12/10(木) 21:37:00
-
えっ!サンストリート自体が過疎化してたじゃない
-
- 661
- 2020/12/10(木) 21:55:50
-
亀クロできたらまた甦るから...
多分
-
- 662
- 2020/12/10(木) 23:28:24
-
聞いてんのか!519!クソラーメン!
-
- 663
- 2020/12/10(木) 23:44:33
-
そう言えばそう言えばスマートニュースの
クーポン一覧に519の味玉サービスがあって
意外にこまめな商売やってるのかなーと
思ったわ
スマートニュースの営業努力かもしれないけど
-
- 664
- キレ夫
- 2020/12/11(金) 06:55:46
-
>>662
通報したから。
-
- 665
- 2020/12/11(金) 17:01:16
-
へへへ、店員か?
-
- 666
- 2020/12/11(金) 17:42:06
-
サンストは出来たころは結構混んでたかな。近隣に競合する大型施設なかったし。
私見だけど、当時エルナードの客を持っていって過疎らせたとは思う。
そのサンストも、オリナス・アトレ亀戸で北側の客層を奪われ、
続いてアリオ北砂で南側の客層を奪われた感じかなぁと。
そもそも借地で撤退は予定に入っていたみたいだから、既定路線だっただろうけど。
というかスーパーとか出来てほしいよね。
-
- 667
- 2020/12/11(金) 19:37:01
-
>>660
正直後半のサンストリートは寂れてたよね
できたての頃はトイザらスがこんなところに!って大賑わいだったけど
-
- 668
- 2020/12/11(金) 19:44:32
-
サンストは建てた時から閉鎖予定日決まってそうだからね
結果的にその閉鎖日は延びたけど
-
- 669
- 2020/12/11(金) 19:45:14
-
>>666
撤退予定だからか最後の方はテナントもつまらないのばかりだったね
-
- 670
- 2020/12/11(金) 19:55:28
-
そもそも初期の廃業予定が随分延びた施設に
どーこー後付けの想像は要らんぞ
-
- 671
- 2020/12/11(金) 20:01:55
-
サンストでたまたまソロ活動中のToshlを観られたな
その時はX JAPANもToshIも知らなかったんだがwww
-
- 672
- 2020/12/11(金) 20:33:51
-
元々バブルの崩壊でビル建設が頓挫しプレハブのサンストになった
その後も再開発の目処が立たず無駄にサンストの閉鎖が長引いた
-
- 673
- 2020/12/11(金) 20:43:18
-
亀戸って子育て世代向けの店全くないよね
錦糸町かアリオまで行かなきゃいけない
-
- 674
- 2020/12/11(金) 21:23:01
-
そういう店はファミリー向けのサンストに集約されてたから
-
- 675
- 2020/12/11(金) 21:41:35
-
ラーメン元楽に週末行列出来てたなあ
-
- 676
- 2020/12/12(土) 11:22:20
-
市ば込みすぎ
-
- 677
- 2020/12/13(日) 17:37:22
-
今の人口密度で亀戸図書館の学童ってどうなってるんだろ…
2クラスまで減ったのが6クラスに返り咲いたって凄すぎる
-
- 678
- 2020/12/13(日) 19:26:14
-
飲食店は店先でタバコ吸ってるバカを注意して欲しい。
-
- 679
- 2020/12/13(日) 21:00:25
-
>>678
店の中で吸えなくしたらそうなることは、先行してたアメリカやフランスで分かってた筈なのに強行した都を恨め
-
- 680
- 2020/12/13(日) 21:22:47
-
江東区はコロナで何かあってもお知らせしないから安心してくれ
-
- 681
- 2020/12/13(日) 22:52:19
-
>>680
東京都が発表した江東区内の新型コロナウィルス感染症感染者数の累計は、1,566名です(令和2年12月11日現在)。
-
- 682
- 2020/12/13(日) 23:52:34
-
>>678
店先に灰皿置いてる店主をどうにかして欲しいぜ?
-
- 683
- 2020/12/14(月) 08:19:50
-
タバコ自販機の脇の灰皿も撤去してほしいわ
亀戸ホルモンの道、通り抜けしたくない
マスクしてもヤニ臭くて気分が悪い
-
- 684
- 2020/12/14(月) 09:13:30
-
タバコの匂いは嫌いだけど灰皿の設置してある所で吸う分には文句言いたくない
-
- 685
- 2020/12/14(月) 11:24:47
-
全く煙草吸わないけどルール守ってる場所にまで文句言うキチガイにはなりたくないな
-
- 686
- 2020/12/14(月) 12:03:30
-
路上喫煙禁止って定義が曖昧だしね
オープンエアな所の路上ギリギリの敷地内に灰皿だけ置いてあったらそこで吸うし
吸ったら煙は流れるしね
役所の設置してる喫煙スペースもきっちり仕切ってあるわけじゃないから
灰皿があったら文句言えないね
-
- 687
- 2020/12/14(月) 14:01:26
-
よく見たらauでしたわ
-
- 688
- 2020/12/15(火) 09:46:49
-
コンビニの店先なんかに置いてある灰皿は
そこまで歩きタバコして来た奴が店入る前にポイ捨てするから灰皿を設置したわけで
そこを喫煙場所としてるわけじゃないんだけどな
ニコチンで脳みそやられてるアホは灰皿が置いてあればそこは喫煙しても良い場所と勘違いしてるからどうしようもない
いい加減コンビニも最近は灰皿撤去し始めてるな
-
- 689
- 2020/12/15(火) 11:22:49
-
非喫煙だけど少なくなった灰皿おいてるところ位はいいんじゃないと思ってる
それより歩きたばこ奴はホント消えて欲しいわ
亀戸の多さは異常だと思うんだけど
-
- 690
- 2020/12/15(火) 11:33:33
-
丸八通りの近くに越してきて丸八年になります。西の方から来たけど
俺の体感では歩きたばこの人は前のとこより多いと思うよ。
後、関係ないけどゴミ捨て場が汚い所がよく目につく。
民度が低いのか、外国籍の人が多いからなのかわからないけど
もっともっといい街になってほしいなあ。
-
- 691
- 2020/12/15(火) 13:35:02
-
>>689
歩きたばこと言えば亀戸、亀戸と言えば歩きたばこというくらい代名詞になってるね。
-
- 692
- 2020/12/15(火) 14:13:24
-
※なってません
-
- 693
- 2020/12/15(火) 14:45:23
-
やくざの事務所前に灰皿置いたら面白そうだwww
-
- 694
- 2020/12/15(火) 16:56:04
-
>>693
亀戸にあるの?
-
- 695
- 2020/12/15(火) 17:01:32
-
ないのか?残念
-
- 696
- 2020/12/15(火) 18:49:30
-
仕事等で亀戸にやってくる人等が歩きたばこやポイ捨てをしている様な気もします
-
- 697
- 2020/12/15(火) 19:12:19
-
>>693
これ何がそんなに面白いの?
-
- 698
- 2020/12/15(火) 19:17:52
-
民度が低いといえば、道端の看板も多いね。特にマックの隣の形態屋の看板は邪魔になる!アーケードの鉄柱よりはみ出していて斜めに置いてあるからマックの方から曲がってくるとひっかけて倒しそうになる。閉店後も場所は変えてあるけど外に出しているのはどうなのかしら。
-
- 699
- 2020/12/15(火) 22:10:04
-
歩き煙草が亀戸の代名詞かは知らないけど
板橋や蒲田、川崎から来た知り合いがドン引きする程度にはむごい
-
- 700
- 2020/12/15(火) 22:51:44
-
チャリンカスが多い
ちゃんと任意保険入ってるのかね
-
- 701
- 2020/12/15(火) 23:29:52
-
酒飲んで自転車乗る人多いよね。もっと厳しくしてほしいよ。
-
- 702
- 2020/12/15(火) 23:40:46
-
>>699
タバコのマナーだけなら亀戸が悪いかもな
全体的なマナーや治安はその知人の地域の方が悪い
-
- 703
- 2020/12/16(水) 00:34:21
-
江東区議会の議事録より。亀戸ではなく、豊洲の話だが、区役所の環境保全課に苦情を言えば、灰皿撤去について店と交渉はしてくれるようだ。
◯環境保全課長 豊洲地域の飲食店の外の灰皿ということでございますが、こちらにも日々そういった、いわゆるお店の外に灰皿が置いてあって、
そこは、公有地ではございませんが、民間の敷地内の中で、喫煙者が多くいて、それでその歩道等で受動喫煙になってしまうという苦情を受けて
おります。一つ一つ苦情を受けた際に、そこのお店に職員が伺って、何とか受動喫煙にならないようにということでお願いをし、また、灰皿の撤去を
お願いしているところでございます。
先ほども申し上げたように、お店側のほうはそれで結構納得いただいて、要望があれば撤去したり、あるいは、喫煙をされている方、灰皿がなくても
される方もいらっしゃるので、そういう方に注意をしていただくというようなこともしております。
-
- 704
- 2020/12/16(水) 00:38:33
-
◯環境保全課長
区長への手紙はあまり減ってございませんで、歩きたばこ、ポイ捨て、受動喫煙などについてのさまざまなお手紙やメール等が届いております。
その手紙等の多い地域というのは、やはり豊洲駅近辺、それから亀戸、門前仲町あたりというところが受動喫煙を何とかしてくれとか、ポイ捨てが
あるというようなことであります。
-
- 705
- 2020/12/16(水) 02:19:43
-
灰皿さえあるとこならどこでもいつでも吸っていいんだという
思考停止のヤニカスには戻りたくないな
俺も昔は歩きタバコもやってたけどな
-
- 706
- 2020/12/16(水) 04:37:36
-
灰皿あるとこでは吸ってもいいだろw
-
- 707
- 2020/12/16(水) 11:31:54
-
灰皿より歩き煙草の方が圧倒的に問題かと
屋外の店舗が設置した灰皿は適法だと思うんだけど違うのかな
区の条例見たけど
公共の場所において、喫煙し、又はたばこの吸い殻を捨てる場所として、当該公共の場所の管理者又は区長が設置したものをいう。
って言うのの範囲がわからん。
原文ここ
https://www.city.koto.lg.jp/reiki-koho/reiki_honbun/ag10915961.html
-
- 708
- 2020/12/16(水) 12:14:24
-
江東区は指定場所以外路上喫煙禁止になっていないから
立ち止まって吸い殻のポイ捨てをしなければ吸っても良い
と言うのが現状かな
-
- 709
- 2020/12/16(水) 12:34:34
-
歩きタバコは1万歩譲ってこちらが避けるからいいとして
チャリタバコだけは本当に許せん
あれ通り魔と同じだ
もしくは毒ガス散布機
このページを共有する
おすすめワード