facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2020/08/08(土) 15:48:06
前スレ
▲▼笹塚・幡ヶ谷 PART139▼▲
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1588590164/

過去スレ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/shib.htm#hatagaya

*渋谷区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634209/

※970 を超えたら後継スレの申請を自発的に行ってください。
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 7
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1552465052/

※次スレ誘導リンク貼り付けの為、1000 に近づいたら書き込みを控えるようお願いします。
※「この近辺に○○はないですか?」というような質問をするときは、どの周辺で探しているのかを明記してください。
 当スレッドは2駅の話題を取り扱っており、カバーする地域も広いためその方が回答者も回答しやすくなります。
※投稿した質問に対して回答があったら、お礼の一言を。
※荒らし、煽り、駄レスは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです。
 気に入らない書き込みに対していちいち反応したり、煽り合いをするのはやめましょう。
 ご近所に住む者同士、仲良くまったりと。
※京王線・京王バス・小田急バス・都バス・ハチ公バスもよろしく。

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/11/09(月) 23:42:08
ガパオ屋

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/11/10(火) 13:17:01
フレンテの31.たまに幼稚園のお迎えの帰りに子供と食べて帰ってきました。
ささやかな幸せだったです。この暗い世の中でそんな家族の楽しみまで奪って、私たち庶民には手が出ないようなあんな店ばかりにしたフレンテが憎い。京王が憎い。




私は絶対フレンテで買い物しません。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2020/11/10(火) 13:28:53
こえーなw鶏肉は安くて質も良さそうだし庶民価格だったよ
まあフレンテ3階コロナ出たしもう行かなくてもいいんじゃない

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/11/10(火) 13:38:16
そんなに高いかな?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2020/11/10(火) 15:04:45
価値観は人それぞれだから
友達は王将が餃子30円?値上げしたときにもう二度と食べられないって言ってたし

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/11/10(火) 15:20:05
【食べ物の恨みは恐ろしい】って諺の通りで恐ろしいなぁー
反日不買運動につまずいた南朝鮮人と同じ思考回路でキモイ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/11/10(火) 16:01:32
シミ抜きクリーニング屋さん

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2020/11/10(火) 16:37:55
文句言う奴は何でも文句言うからね。
魚屋も肉屋も質に適した価格だったよ。
フレンテと京王が憎い?怖すぎるUGだな。
静かなるモンスタークライマーだよ。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2020/11/10(火) 18:06:14
>>952
コロナ、3階のどちらのお店ですか

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2020/11/10(火) 18:20:17
新型コロナウイルス罹患者発生のお知らせ | フレンテ笹塚 https://www.frente-sasazuka.com/event/ev158.html

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2020/11/10(火) 20:15:12
むしろフレンテの肉屋安くない?
夕方は値引き入るし

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2020/11/10(火) 20:46:20
良かった事が一つあったわ
客が分散して少しライフが空いた事かな

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2020/11/10(火) 21:44:09
むしろ、>>951さんはそれで良く笹塚マダムできてるな…と思った。
足立区でおっしゃるなら分かるんだけど。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2020/11/10(火) 21:49:51
わざわざ魚と肉と野菜のために行かないだろ
他の物買いにどうせスーパー行くんだし

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2020/11/10(火) 21:52:03
>>963 物が良くて安いなら行くだろ?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2020/11/10(火) 21:54:39
>>962
最近は病気の具合どう?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2020/11/10(火) 21:56:10
業スー中国産NG

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2020/11/10(火) 22:05:15
昔の時代は、それぞれの店で買うのが当たり前だったんでしょ?
今夜はマーボー豆腐なら、八百屋さんで長ネギと玉ねぎとショウガを買って、お豆腐屋さんでお豆腐を買って
その後スーパーに回ってほかのものを買ったり。そういうのも生活の楽しみでいいよね。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2020/11/10(火) 22:18:51
>>960
お肉今日見てきた、安いと思ったけど半分くらい県名表記してないんだよね
国内産やアメリカ産表記で法律上いいみたいだけど、最近はほとんど県名も書いてあるので、それがないのが少し気になったかな

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2020/11/10(火) 22:48:14
まあ結婚もしてなくて子供もいないやつには31の良さはわからんだろうな

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2020/11/10(火) 23:09:16
お迎え帰りってなら笹塚幼稚園じゃないの?
あそこ他じゃ落とされるようなヤンチャなガキばっかって聞いたし笹塚マダムじゃないんじゃね?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2020/11/10(火) 23:42:26
モスバーガーまだあるよね?

シェイク飲みなよ おいしいよー

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2020/11/10(火) 23:47:04
カップヌードルのほぼイカみたいに、肉もビヨンドミートになっていく。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2020/11/11(水) 00:07:16
>>969
分かるけどさ、31が「ささやかな幸せ」、他の店を「私たち庶民には手が出ないようなあんな店ばかり」
とここで怨嗟をぶち撒けるくらいなら、住居費削ったら?って思っただけ。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2020/11/11(水) 00:08:24
>>973
調子悪くない?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2020/11/11(水) 00:41:19
子供と一緒に楽しめる店をなくしてあんな中途半端な魚屋いるか?
スリコのとこは外にカート出してて見た目も悪いし

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2020/11/11(水) 02:35:08
むしろ31の他に数店入れてフードコートにしたらよかったね

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2020/11/11(水) 08:12:12
何もない場所にフードコートだけ作っても採算とれないですよ。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2020/11/11(水) 08:58:17
以前は閑古鳥鳴いてたもんな
郊外の大型ショッピングモールみたいにへならんだろ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2020/11/11(水) 10:45:38
結婚もして子供もいるけど、ささやかな幸せなんて31じゃなくたっていくらでも味わえるでしょ。
残念だなぁくらいの感想なら普通だけど、そんな恨みこもった思想しかできないような母親子供がかわいそう。
無くなった事実を責めるんじゃなく、前向きに他の楽しみを探すのが母親のつとめだろうよ。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2020/11/11(水) 10:56:42
ふふふ
31ファンって
多いカモよ!

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2020/11/11(水) 13:41:26
フレンテ一階お惣菜売り場の、とんでもなく大きいハンバーガーが美味しかったよ
チキンてりたまバーガーがおすすめ

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2020/11/11(水) 14:11:52
>>979
あんな気軽で手頃で子どもが満足するとこって笹幡に他にあるか?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2020/11/11(水) 16:06:51
>>981
気になる

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2020/11/11(水) 16:46:31
>>982
え…考える気ないの?
ロッテリアやファッキンのスイーツやフロレスタ、なんならまちおかだって子供達大喜びよ?
少し数が分かりだしたら、まちおかや十号の駄菓子屋さんで計算させながら買い物させてあげたり。
食べ物でなくたって、21の雑貨屋や100均だって充分。
親が楽しませる気さえあればいくらでも楽しめるよ?そんな31に依存してんのやばww

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2020/11/11(水) 16:50:59
鳥屋花の系列

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2020/11/11(水) 16:52:26
>>984
薬のんでる?

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2020/11/11(水) 17:07:32
951です。
さまざまな意見もあり、フレンテで頑張って働いている人もいるのにあんな言い方はなかったと反省しております。
しかし未だにフレンテの店のセレクトは疑問としか言いようがありません。
でも子供さえいない独身貴族の方や単身の高齢の方には少しは需要があるかもしれませんね。
31がなくなっても今は富士そばで一杯のかけ蕎麦を半分ずつにして、子供とささやかな幸せを分け合っています。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2020/11/11(水) 17:27:12
>>984
おう参考にするわ
あと煽ってるつもりかもしれんが今時wは流行らんぞ

ここまで見た
ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2020/11/11(水) 18:37:13
コロナだから食材かテイクアウトの店しかやってけないんだよ

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2020/11/11(水) 18:42:20
>>951
こいつは寂しい独身男とみた。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2020/11/11(水) 21:03:29
すれ違で申し訳ないが、幡代小学校の初台駅よりに琥珀というラーメン屋が夏に開店していた
この間食べたんだけど、なかなか美味しかったから報告しておく

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2020/11/11(水) 21:48:13
フレンテの話題で盛り上がってるね

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2020/11/11(水) 22:09:44
ワゴンが景観を損ねて悲しい
3coinsの時はお洒落だったのに
スーパーが入るようなビルじゃないのに
前の方が本来のコンセプトなんだろうな

ここまで見た
  • 995
  • 請負団176号φ
  • 2020/11/11(水) 22:39:08
▲▼笹塚・幡ヶ谷 PART141▼▲
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1605101897/

次スレです
このスレを使い切ってから移動してください

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2020/11/12(木) 00:02:31
>>987
アイスクリームがお好きなら、イセタンのイートインコーナーに
アイスクリーム屋さんがあるけど、お子様の好みに合えば良いね

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2020/11/12(木) 00:09:17
>>995
次スレの依頼ありがとう。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2020/11/12(木) 03:00:31
幡ヶ谷折返所行きのバスが東北沢止まりになるみたいだが、あんまり関係ないだろうな

https://www.tokyubus.co.jp/news/002305.html

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2020/11/12(木) 03:31:05
さぁ!次のスレでお会いしましょう!

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2020/11/12(木) 04:29:16
the end

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード