facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2020/08/05(水) 20:38:53
☆ 荒らし・煽りは放置して、まったりね。
☆ 980を過ぎたら至急、誰でもいいので後継スレの依頼をお願いします。

*後継作成依頼スレ
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1552465052/

*検索
http://www.google.co.jp/search?as_q=%E5%BE%8C%E7%B6%99+%E4%BD%9C%E6%88%90&as_sitesearch=tokyo.machi.to&as_occt=title

*前スレ
西大島 大島 東大島 Part87
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1582808876/

*江東区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634499/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2021/01/24(日) 22:47:51
ただレジに人が居ないだけよ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/01/25(月) 00:49:08
>>930
随分と遅くなってしまったけど、高速よりも少し西大島寄り。
神社のある通りが丸コゲでした

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2021/01/25(月) 01:20:04
>>951
こわし始めてましたね
年末か年始に火事あったのかな

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2021/01/25(月) 05:23:27
飲料水の話しがあったけれど
https://ulunom.tokai.jp/column/detail/136
で問題解消しないかな?
自分は水道水そのまま飲んでも全く気にしないので、スーパーの濾過水利用した事ないがw

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2021/01/25(月) 22:55:56
>>940
4Lの水を抱えて往復30分て…

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2021/01/25(月) 23:50:15
ピュアウォーターってただの濾過水でしょ?
ミネrルウォーターじゃない。
浄水器買えば解決じゃない?
蛇口につけるのとかも売ってるし。ピンキリだけど。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2021/01/25(月) 23:57:14
RO水作れる浄水器家庭用に導入するには高すぎるからなあ
スーパーとかと同レベルの水出せる浄水器とか30万くらいするんじゃね?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2021/01/26(火) 00:28:55
水道水普通に飲んでるわ。冬は水が冷たくて美味しい

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2021/01/26(火) 00:41:03
スーパーの水って綺麗なのかなって思って使ってない

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2021/01/26(火) 01:05:37
関西から来たものとしては、東京の水道水は不味くない。浄水器を使えばなおよし。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2021/01/26(火) 01:22:18
>>958
出てくる水自体はほぼ純水だから綺麗よ
ミネラルウォーターとかとは真逆の水やね

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2021/01/26(火) 01:31:44
水道局から同じ水が来てても、
建物の配管で味が変わることはあるね。
水回りの水流が弱い所は、
サビが詰まってる事が多い。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2021/01/26(火) 01:38:34
連投すいません。
津南で揚げ物弁当してほしい。
新大橋通り沿いに弁当店でも出してくれないかな

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2021/01/26(火) 08:52:55
>>935
やってたら貼り紙張られて村八分
やらなくなったら「客のことなど考えてない」と文句言われる

俺物流業だけど、休めるものなら休みたいよ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2021/01/26(火) 13:52:03
>>962
津南、久々に聞いたわ。10年ぶりくらいに行ってみるかな

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2021/01/26(火) 22:17:56
津南さんのコロッケ食べたいなー
あれで育ったからコロッケはほんのりカレー味、ポテサラは甘くないと物足りないんだよ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2021/01/27(水) 07:05:57
スタミナ漬けとか相変わらずあるよ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2021/01/27(水) 15:57:16
スタミナ漬けいいですね〜
確か今日、水曜日は休みなので、
近い内行ってきます。
白飯にがっつりスタミナ漬けのせて、
おかずにメンチやコロッケにサラダ。
クラファンで弁当や出したい・・・

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2021/01/28(木) 04:04:03
気持ち悪すぎ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2021/01/28(木) 13:30:12
ドトールの混み方は気持ち悪いな
元日に入って一週間後の成人式の日に熱出した
咳も出なかったし一日で熱下がったので医者とか保健所に連絡してない
それ以来ドトール行ってないし同居人いるので自室以外ではマスクしてるわ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2021/01/28(木) 20:06:58
ドトールってテーブル拭いてくれないから自分でしっかり拭かないとちょっと怖い

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2021/01/28(木) 20:35:43
行くなよそんな店

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2021/01/28(木) 23:47:42
ドトールなんてただのマックの下位互換

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2021/01/29(金) 16:24:53
ミラノサンドとホットココア食べたことあってもそんなこと言えるか?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2021/01/30(土) 17:04:28
ダイエー西大島の駐輪場も2/28で終わりとなると駐輪難民が出て区民センターに駐輪する方々も多くなるな

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2021/01/30(土) 22:04:47
ビックエー、リニューアルオープンしたけど
品数増えたかと思ったが横に広げたようなイメージしかないな・・
レジが半セルフ式に変わったのは嬉しいことだ

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2021/01/30(土) 22:14:46
まいばすけっとも半年間の計画でリニューアルするそうだよ
ダイエー亡き後の対策の一環
色々変わるね

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2021/01/30(土) 22:49:41
中央銀座の東京東信用金庫やファミマの近くのまいばすけっとですか?
それとも、新大橋通りのところなんだろうか?

ダイエー閉鎖後はチャンスでしょうからね
まいばすは、ベストプライスの富良野ビール扱ってほしいわ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2021/01/30(土) 22:58:50
明治通りのじゃないの

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2021/01/30(土) 23:40:40
>>975
商品の種類も量も増えてないけどレジ周りだけスカスカした感じになってるな…

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2021/01/31(日) 00:25:11
>>977
中央銀座の東京東信用金庫やファミマの近くですね

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2021/01/31(日) 01:28:02
>>977
大島駅の裏か

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2021/01/31(日) 16:37:12
東大島ダイエーの送迎バス復活するだろうか

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2021/01/31(日) 17:10:09
すげー今更だけど
ダイエー大島の5Fはずーと閉鎖しっぱなしかと思ってたが
https://www.daiei-spacecreate.com/company/
実はダイエー系列の企業が入ってたんだな
なおかつ、大島の棚卸を頻度良く見れる理由も納得できた
ってか、何気にダイエー大島って本社にも近く実験店舗とか
様々な要素を実は含んでたんだな・・・

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2021/01/31(日) 17:12:59
>>983
登記上の話だけじゃない
前はアシーネ本社だったし
いつも真っ暗だし5階は雨漏りもしてるはず

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2021/01/31(日) 17:22:06
>>984
wikiで5Fに本店所在地として登記入ってたんですね
ずーと住んでて全然気づかなかった

案外、今回の立て直しは東陽町の本社含めて1本化しそうに思えてきた
ちょうど西大島は、再開発や団地立て直しなど機運が高まりつつあるし

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2021/01/31(日) 18:16:20
いちいち長い

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2021/01/31(日) 22:45:53
ダイエー大島店は2月後半になるとさらに値段下げるのかな

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2021/02/01(月) 08:24:18
次スレ立て依頼したよー!
1000には書き込まないでね

ここまで見た
  • 989
  • 請負団176号φ
  • 2021/02/02(火) 08:23:52
西大島 大島 東大島 Part89
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1612221776/

次スレです
このスレを使い切ってから移動してください

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2021/02/02(火) 09:44:41
スレ立て乙です

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2021/02/02(火) 12:29:10
>>989
ありがとうございます

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2021/02/02(火) 18:33:34
新スレありがとうございます

ビッグエー行ってきた
確かに広くなった気がするけど通路が長くなったね
セミセルフレジはありがたい

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2021/02/02(火) 20:39:32
1000の書き込みOKになりました

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2021/02/02(火) 21:39:40
はよはよ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2021/02/02(火) 21:55:58
埋めるゆーても話題ないしな。ピーコックストアの不満でも愚痴っとくか。欠品多いのでもっとまめに補充してくれ。あとアイスクリームの品揃えが悪い、というかラインナップが全然変わらない

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2021/02/02(火) 22:08:58
ピーコの上に建てまししてダイソー入れてくれ

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2021/02/02(火) 22:13:47
フードネコを使うとバーキン全品半額!配達料無料!



ただし大島店は対応しておらず残念…

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2021/02/02(火) 23:36:16
今日ビッグエーで栃乙女が200円だった。
他の野菜も安かった気がする

ここまで見た
  • 999
  • sage
  • 2021/02/03(水) 01:07:28
質問いいですか?

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2021/02/03(水) 01:33:42
埋めるぜ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード