facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 763
  •  
  • 2020/11/17(火) 22:31:14
錦糸町でカキフライがおいしい店を教えてください

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2020/11/17(火) 23:06:10
フライ系ならキッチン藤
カキフライあったかな?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2020/11/17(火) 23:22:36
>>763
くり家だな。
20日ごろからやると聞いてる。
メニューに載らないので店主にカキが入ってるか聞くと良い。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2020/11/17(火) 23:53:32
自分は牡蠣食べないから分からんが、スカイツリー前の牡蠣専門店とかどうだろ
錦糸町からは少し範囲外だが

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2020/11/18(水) 00:33:53
牡蠣は
苦味
クリーミー
で別れますよね

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2020/11/18(水) 08:12:21
キッチン藤は?大体カキフライは11月から始めるところが多いですよね

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2020/11/18(水) 08:50:22
牡蠣ラーメンの麺や佐市がこないだ林家たい平のラーメン番組に出てたな

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2020/11/18(水) 11:11:38
西友って楽天傘下に入ったらしいな
それでもあのダサい80s洋楽かけ続けるのかな

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2020/11/18(水) 14:22:09
西友マジか
Paypay使えなくなったりしないだろうな.......

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2020/11/18(水) 14:25:32
MANNISHはガラガラだったね
神田では行列店だったようだが
確かにスープ熱すぎだしあまり美味いと思わなかった
錦糸町満鶏軒で食った方がはるかにマシ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2020/11/18(水) 16:16:28
西友だが、楽天は20%取得だから、65%取得するKKRの傘下だろ

だからpaypay無くすとかはさすがにないんじゃね

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2020/11/18(水) 16:19:00
西友はウォルマートカードで支払いをしていたからPayPayを使えることを知りませんでした。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2020/11/18(水) 16:21:27
>>770
ウォルマートは15%だけにして投資会社へ65%、楽天は20%だけだよ
西友ネットスーパーはウォルと楽天が提携してやっていた事業だから
楽天が切られないようにある程度株を確保したんでは

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2020/11/18(水) 17:46:51
>>771
西友はペイペイの他に楽天ペイとあともう1つpay払い増えるし、なくならないよ

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2020/11/18(水) 20:41:24
>>763
緑のキジマはまだやってるかな

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2020/11/19(木) 01:57:43
西友って西武系じゃないの?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2020/11/19(木) 02:07:45
>>778
それな
あそこは、名前変わっても自分のなかじゃ
いまだに、錦糸町西武 w

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2020/11/19(木) 02:35:17
西武とは完全に切れてウォルマートの100%子会社
ただし喧嘩別れしたわけではないのでライオンズのスポンサー等は続けている優勝セールはしないけど
クレカも西武系のセゾンカードだし

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2020/11/19(木) 08:34:04
横川小学校が教師のコロナ感染で、臨時休校になりましたね。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2020/11/19(木) 20:12:38
押上の学童でも出たらしいね

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2020/11/20(金) 00:24:37
>>780
そうだったんたんですね
謎が解けました
自分もあそこはいまだに錦糸町西武リヴィンイメージw

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2020/11/20(金) 14:24:09
goto食事券、錦糸町近辺使えるとこ、少ないですね。
まだ、反映されてない店舗もあるんだろうね。

まぁ、食事券買ってないけどね

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2020/11/20(金) 14:55:28
読点、多い、で、す、ね

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2020/11/20(金) 18:26:05
カキフライならレストランカタヤマ
PARCO店でやってくれないから本店まで
行く価値があるうまさ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2020/11/20(金) 20:06:12
食事券買ったけど、松屋とかスシローとか日高屋とか使えるし無駄になることはないんじゃないかね

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2020/11/20(金) 20:35:12
gotoイートデジタル1000円分が10枚って意味わからないんだが
デジタルなのに1000円分で区切られてて
800円のもの食べたら残りの200円はもう使えないってことですか?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2020/11/20(金) 21:16:45
>>788
サイトにはお釣りは出ません。って書いてるから使えないみたいですね。
アナログ券は500円あるのに、デジタルは1000円のみ。
1000円以下だと損してしまうのですね。
ランチ使えないじゃないですか

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2020/11/21(土) 00:15:55
1000円超えのランチを食べて飲食業界に貢献していただければな、と思いまして

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2020/11/21(土) 00:55:39
テイクアウトでも使えるから、そっちの方が使い勝手良さげかな

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2020/11/21(土) 09:03:23
昨日の夕方はっと気づいた。
北斎麦酒工房と北斎麦酒醸造所と2つあるのね、マークも活字部分以外ほぼ同じで。
それも交差点を隔てて斜め向かいに。
 あれ両方ともVirgoでいいのかな。戦略的にどうなんだろ。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2020/11/21(土) 12:46:51
葉にんにく買える所ありますか?
隣の亀戸も含めてでも構わないです。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2020/11/21(土) 21:52:48
なまこ酢を作って食べたいのですが、
錦糸町、亀戸、押上あたりでナマコを売っている
魚屋などご存じなら、教えていただけないでしょうか。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2020/11/21(土) 21:53:34
久しぶりに馬力の煮込みが食べたく行きたい所なんだけど、こんなコロナ渦でも、相席まだしてるのかな?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2020/11/21(土) 22:10:39
知らんけど相席が嫌ならカウンターに座れば?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2020/11/21(土) 23:42:45
煮込みテイクアウトできんかなあ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2020/11/22(日) 12:11:57
>>794 魚寅、ジャパンミートに稀にありますよ。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2020/11/22(日) 13:12:37
切れてビニール袋の中に浮遊してるタイプのナマコならマルエツでもカスミでもライフでも買ったことあるよ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:43:05
>>798
>>799
ありがとうございます。
教えていただいたお店をちょくちょく見て回ります。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:24:11
アルカキットのえびのや。明太子は食べ放題ではなかった。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/11/23(月) 17:13:11
今日はヘリが多いな

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/11/24(火) 17:18:12
昨日も
なんかやけに低空を旋回してるよね
あとセスナも多い

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/11/24(火) 23:22:02
両国スレによると、3連休の各地の人出の空撮だと。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/11/25(水) 20:45:56
アルカキット正面のデジタルサイネージがど派手になっててビビった
一見の価値あり

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/11/25(水) 20:52:00
アルカキットに新しくできた天ぷら屋『えびのや』に行ってきた。
衣が全くダメだった。てんやの方がはるかに良く感じる天ぷらだった。
期待外れ。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/11/25(水) 21:22:00
開店したばかりだと勝手が違って駄目ダメな、処に出くわした可能性もあるしな
情報有難う御座います。暫くしてから行ってきます
んでヤッパリ不味かったら忠兵衞で口直しかなw

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2020/11/25(水) 21:56:22
 ふむふむ、経営母体はフジオフードグループ本社とな。関西中心に手広くやっておるわい。
株価は10年で約10倍、コロナ以降は乱高下。
 うどんの「つるまる」がこの会社か。代々木で入ったことがあるが、味はなんだよ、
まあ書かずにおこう。串家物語もここだ。
 なになに、店長候補募集。これだけ広げれば人手は足りんじゃろ。
http://www.fujiofood.com/brand/

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2020/11/26(木) 13:50:35
マルエツのうら?に東京はるまきが♪
やったーヽ(´▽`)/

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2020/11/26(木) 18:40:22
線路沿いのマルエツだね
駐車場のおかげで総武線からも見えそう

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2020/11/27(金) 16:11:54
>>794
オオゼキならナマコの元の姿のまま売ってる
最寄は菊川駅だから自転車がないと少し辛いけど

他には両国と錦糸町の中間にあるマルシェならワンチャン置いてある日もある

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2020/11/27(金) 20:14:29
えっ!
犬売ってるの!

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2020/11/27(金) 20:29:54
>>811
ナマコ情報、ありがとうございます。
しかし妻がナマコの画像を見て嫌がりまして。
(私も料理はちょっと・・・)
まずは食べることから始めたいと言うのですが、
なまこ酢を出す居酒屋ありますか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード