★錦糸町って良いところだね。PART 93★ [machi](★0)
-
- 582
- 2020/10/23(金) 15:35:55
-
>>581
リストみたけど駄菓子屋のエワタリも30%還元対象店なのか
-
- 583
- 2020/10/23(金) 15:39:30
-
そうそう結構意外なとこが入ってる。
バイク修理とかでも30%還元されるからラッキーだったわ。
-
- 584
- 2020/10/23(金) 19:58:11
-
リストに載ってても対象外の店が結構あるよ。
店側に聞いてみると勝手に載せられて迷惑がってる模様。
-
- 585
- 2020/10/23(金) 21:56:55
-
ちなみに、中国人経営が今月PayPay使えません。とか言って、身内のアカウントで儲けようとしてる輩もいるらしいので、見つけたら通報した方がいいよ
-
- 586
- 2020/10/24(土) 00:16:51
-
>>573
押上のいずみ
-
- 587
- 2020/10/25(日) 01:38:27
-
ラ・バンボッシュの小さいケーキpaypayで買ってきたよ
500円だと高いけど350円ならまあありかなと
-
- 588
- 2020/10/25(日) 08:19:59
-
>>580
使えました
が、周りの飲み屋向けの酒屋何でしょうね
缶ビールや缶酎ハイの種類が少なくて、値段もそんなに安くなかったですね
-
- 589
- 2020/10/27(火) 22:42:42
-
もうすぐPayPay終わりですが、予算がかなり余っているようで、議会で再度キャンペーンの話が出ているみたいですね。
-
- 590
- 2020/10/28(水) 14:44:30
-
延長で おねしゃす
-
- 591
- 2020/10/28(水) 15:32:52
-
もーちょいワカりやすく身近な店でやっておくれやす
-
- 592
- 2020/10/28(水) 15:40:45
-
普通に面倒くさいから千代田区みたいに現金配ってほしいな
得するために面倒くさいことできる人しか使わないから
-
- 593
- 2020/10/28(水) 15:47:48
-
↑PayPayの使い方がわからない奴ほどこういうことを言う(爆笑)
-
- 594
- 2020/10/28(水) 15:51:02
-
押上の「すみ屋」って言う焼肉屋で1600円のカルビ定食30%還元でいただいた。
味は錦糸町北口の三千里よりは美味いかな。
-
- 595
- 2020/10/28(水) 15:58:37
-
面倒な事やらせるより現金給付しろって意見も一理あると思うが
現金給付も、給付用紙が届く→書類に必要時効記入、本人確認同封で投函
→口座に入金の流れだから、これも面倒な事は変わりない。
-
- 596
- 2020/10/28(水) 16:27:04
-
区民にとっては、確かに現金一律給付が嬉しいかもですが、あくまでコロナで打撃を受けたお店へのキャンペーンですからね。
墨田区は財源的にも一律給付は難しいと以前、区議の方もおっしゃってましたね。
go toイートと両方併用できる店舗は
-
- 597
- 2020/10/28(水) 16:30:18
-
途中で送信してしまいました。
コロナ渦以前よりも売上が前年比上回ってるお店もあるようです。
一応、gotoイートよりも、店舗も消費者側もWinWinみたいですね。
まぁ、使えるのお店に小規模で良いですからスーパーがあると有難いですねー。
-
- 598
- 2020/10/28(水) 18:41:37
-
PayPayをあまり信用してないから結局使わないなー
両国のアパホテル泊まって近くで食事したり地域クーポンで酒買ったりはしてる
-
- 599
- 2020/10/28(水) 18:43:35
-
グルメサイトによっては、送客手数料を払わなくちゃならないから
店舗がWinかどうかは不明
間違いなくWinなのはグルメサイトかな
-
- 600
- 2020/10/28(水) 19:17:58
-
gotoイートは個人店にはあまりwinではないですね。
3名予約でうち2人子供でした。なんて事もあるようで。
個人店はあまり錦糸町はgoto使ってませんね。
PayPayキャンペーンは店舗側の手数料は0に近いので、gotoのように損はないかと。
ただ、安いお会計で何時間もダラダラいるような輩は問題ですけどね
-
- 601
- 2020/10/29(木) 01:20:14
-
ご家族が昨日も今日も明日もペイペイで外食だ!とならんだろうに考える頭がないのか
-
- 602
- 2020/10/29(木) 20:24:11
-
賑わってる店は多いよ。今日の昼も普段ガラガラなのに座れない店があったよ
-
- 603
- 2020/10/30(金) 20:58:17
-
paypay30%オフで海鮮丼食べられるオススメの店はありますか?
-
- 604
- 2020/10/30(金) 22:03:56
-
>>603
まこと寿司、丸清寿司がいいんじゃないかな。
-
- 605
- 2020/10/31(土) 13:40:00
-
酒の安売りはないでしょうか?
-
- 606
- 2020/10/31(土) 17:17:15
-
>605
質問がざっくりしてるからよく分からないけど、GoTo関係なく安い店が知りたいのかな。
ビールやウィスキーなら例えばジャパンミートは結構安いと思うけど。
-
- 607
- 2020/10/31(土) 19:46:29
-
>>604
有難うございました
最終日のためか墨田区の「キャッシュレスで最大30%戻ってくるキャンペーン」のサイトが
サーバー負荷で完全に落ちてますね
-
- 608
- 2020/10/31(土) 22:47:11
-
paypay30パーの最終日だったからスエヒロで焼肉ランチしてきた。
結構利用させてもらったな。延長希望
-
- 609
- 2020/11/01(日) 14:09:41
-
オリナスでやってTRYの撮影しているのかな?
-
- 610
- 2020/11/01(日) 17:55:15
-
>>608
なんだかんだと言って墨田区は周辺に比べて財政的に余裕があるってことだね。一律3万円配れる品川区ほどじゃ無いにしろ
-
- 611
- 2020/11/01(日) 22:35:04
-
>>605
亀戸に行けるなら業務スーパーが結構安い
-
- 612
- 2020/11/01(日) 23:36:33
-
とり多津閉店したって聞いたのにもう復活してて草
-
- 613
- 2020/11/02(月) 00:11:35
-
え!?どこに?とりたつ
-
- 614
- 2020/11/02(月) 01:50:08
-
バングラフード数か月ぶりに行ったら
カウンターなくなって店の壁と外に食材が積み上げられて
半分スーパーみたいになってた。
あと何故かノートパソコンとスマホも売ってた。
末期感が凄いので、もう一度食べておきたいと思っている人は
今すぐ行ったほうがいいかもしれない
-
- 615
- 2020/11/02(月) 07:42:59
-
オリナスの1回のイタリアンの食べ放題が、11月15日で閉店みたいです。
コロナの影響でしょうね。残念
-
- 616
- 2020/11/02(月) 13:40:13
-
>>613
同じ場所。持ち帰り専門店になった。
-
- 617
- 2020/11/02(月) 15:44:11
-
>>615
GOTO対象になってるようだけど間に合わなかったか。。。
-
- 618
- 2020/11/02(月) 18:48:39
-
京葉道路沿い両国方面の壁が赤い焼肉屋がずっと休業していて、改装が始まって
何が出来るかと思ったら壁が黒い焼肉屋になるようだ。
-
- 619
- 2020/11/02(月) 20:07:32
-
北口のしちりんもいつの間にか改装されて、鉄板焼き屋になりましたね。
-
- 620
- 2020/11/02(月) 20:28:08
-
>>615
あそこそもそも客入ってたの?
しょっちゅうオリナス行くけど未だにどこにあるのかからないわ
ゼビオの奥の方にあるんだよね?多分
-
- 621
- 2020/11/02(月) 20:36:34
-
オリナスオープン当初はコムサイズムに餅アイス屋、ケーキ屋とか色々テナント入ってたね。
-
- 622
- 2020/11/02(月) 20:42:02
-
>>621
オープン当初から入っているテナントがイマイチって印象。
たまにニトリに寄るぐらい。
地下鉄の駅からもそんなに近くないし
-
- 623
- 2020/11/02(月) 21:28:24
-
餅クリームとか量り売りのオリーブオイル屋とかあったな
-
- 624
- 2020/11/02(月) 22:12:07
-
>>620 ゼビオの奥です。土日は結構入ってたイメージですけど、平日の夜は空いてましたね。
-
- 625
- 2020/11/03(火) 00:28:03
-
オリナス地下、エレベーター前に銀だこあった事を知ってるやつかどれだけいるだろうか
-
- 626
- 2020/11/03(火) 00:57:37
-
あれって銀だこだったっけ?
たい焼き屋は覚えてる
ミスドにもう一回入ってほしいなぁ
-
- 627
- 2020/11/03(火) 01:27:44
-
>>615
リーズナブルでお腹いっぱい食べれて大好きなお店だった
あさりのアクアパッツァもう食べられないのかあ
残念すぎる
-
- 628
- 2020/11/03(火) 01:29:48
-
>>626
それテルミナw
-
- 629
- 2020/11/03(火) 04:20:39
-
オリナスコムサ奥にトミカショップがあって、倅がお世話になったな。
-
- 630
- 2020/11/03(火) 08:21:21
-
食中毒騒ぎ起こしたとこ?
-
- 631
- 2020/11/03(火) 09:02:50
-
OPEN時のオリナス地下には銀だこも鯛焼き屋もあったよ。叙々苑や出汁茶漬け円等の有名店を集めたが結局短期撤退で現在のような悲惨な状況になった。
-
- 632
- 2020/11/03(火) 09:42:41
-
>>629
うちの愚息も世話になった。じい様が八重洲地下に連れてって買い物三昧してからは、
プラレールだのなんちゃらキャラにも手出して、しばらく八重洲通いしてたわ。
錦糸町て玩具調達しにくい印象。
-
- 633
- 2020/11/03(火) 11:18:33
-
>>628
オリナスにミスドあった
このページを共有する
おすすめワード