[世田谷区]奥沢スレッド[世田谷区]Part22 [machi](★0)
-
- 374
- 2022/06/02(木) 22:28:39
-
道交法違反なので警察に通報すればよろし
-
- 375
- 2022/06/03(金) 00:03:41
-
どうやら6日まで休業らしいから、その間は通りやすいだろうなぁ
>>373
夕方〜夜に掛けてその店の軽自動車が長時間止まってるので
通りづらいと指摘したら、
私道だからと逆ギレされたことがある
-
- 376
- 2022/06/03(金) 08:50:41
-
私道ならしゃーない
あきらめろん
-
- 377
- 2022/06/03(金) 10:26:41
-
花屋の道路なのか?
だとしたら通してもらえるだけ有り難く思わんといかんよ
いつも感謝の気持ちで通りなさい
-
- 379
- 2022/06/04(土) 08:21:03
-
いやいや、私道は「誰かの」土地でそ
誰だか知らんけど
-
- 380
- 2022/06/04(土) 18:23:41
-
>>375の休みは9日(木)までだった
-
- 381
- 2022/06/06(月) 21:52:56
-
>>377
私道でも一般の人が通行する道路、歯科医院や駐輪場を利用する人が通る道路は公道扱いになります。
「不特定多数の客が利用する道路」は道路交通法上の『道路』に該当する」
「私道、関係者以外通行禁止」の看板などがあれば別ですが。
-
- 382
- 2022/06/07(火) 00:05:46
-
…おや!?
凄く貴重な情報では。
-
- 383
- 2022/06/07(火) 09:11:18
-
>>381
ところが、九品仏交番のお巡りさん
別件で110番したときにやってきて
駐車場入口など私道でも公道に準ずる取締りは可能でしょう?と聞いたら
私道はあくまでも私道だと言い張って何もしない
九品仏交番は等々力署だろうけど田園調布警察署も同じスタンス
やる気ねーンだわ
-
- 384
- 2022/06/08(水) 19:25:01
-
等々力署?ドラマの設定。
玉川署じゃね?
-
- 385
- 2022/06/09(木) 23:35:48
-
わり間違えた(テヘ
-
- 386
- 2022/06/14(火) 10:34:49
-
やる気ねーンだわ
「歩行者専用時間帯に侵入する車、取り締まって欲しい」
-
- 387
- 2022/06/15(水) 19:11:22
-
今日6/15でIEが終了。
IEが使えます詐欺には注意しましょう。
-
- 388
- 2022/06/16(木) 08:34:23
-
公式サイト掲載 6月16日(日本時間)
-
- 389
- 2022/06/16(木) 08:44:51
-
玉川署は私道を取り締まっても数字にならないから消極的なのかな。
>>387
それを言うなら「お金を払えば」を入れないとw
-
- 390
- 2022/06/26(日) 23:29:50
-
柳文堂の跡地、
ようやく動き出した。
-
- 391
- 2022/06/29(水) 21:47:20
-
https://www.instagram.com/p/CfYbXbUueBa/
モデル風ですよ。
-
- 392
- 2022/07/08(金) 08:18:12
-
本日7月8日(金)24:00〜のBSテレ東「ずん喫茶」にアランチャート。
TVerでの見逃し配信もあるようだ。
https://www.cafe-aranciato.jp/%E5%BA%97%E4%B8%BB%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/
-
- 393
- 2022/07/20(水) 01:21:51
-
お?工事中だった奥沢駅の2階にタリーズできるのか
-
- 394
- 2022/07/20(水) 08:16:31
-
九品仏駅前の花屋が連休。
駐車場代を払わずに儲かったお金で豪遊ですかね。
そのお金を使い込まないで、
駐車場付きのちゃんとした場所を借りればいいのに。
-
- 395
- 2022/07/20(水) 08:30:42
-
オーナーなのか、あるいはオーナーから許可をもらっているのかもしれないのに
掲示板で晒し上げか
そんな気になるなら、駐車したところをつかまえて
聞いてみればいいじゃない
-
- 396
- 2022/07/22(金) 00:58:08
-
>>395
スレの上の方をご参照を。
-
- 397
- 2022/07/22(金) 08:32:57
-
>>396
アンカーよろ
-
- 398
- 2022/07/29(金) 16:07:37
-
奥沢駅のタリーズ流行るかね
-
- 399
- 2022/08/03(水) 14:24:16
-
タリーズ、もつといいな。
案外ながもちしないお店が多いので
-
- 400
- 2022/08/18(木) 13:14:08
-
昨日の夜に奥沢駅の近くにパトカーが何台も来てたけど
何かあったのか?
-
- 401
- 2022/08/30(火) 23:43:48
-
せたがやPay
今、還元率が良いみたいだね。
区としては負担になるからか
強くアピールをしてないようだ。
-
- 402
- 2022/08/31(水) 20:55:35
-
存在感無いよな
-
- 403
- 2022/09/13(火) 12:14:06
-
世田谷区の地域通貨「せたがやPay」好調 30%分ポイント還元、区内で利用完結(東京新聞 TOKYO Web)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/201420
40代と50代で6割強を占めているんだね。
20代はわずか5%。
-
- 404
- 東京都名無区民
- 2022/10/16(日) 08:40:30
-
教えて下さい。
調布学園のグラウンドの辺りに仕事で行くと、以前 酷い悪臭が気になっていました。
ペット飼育の管理が劣悪な家が近所にあるような感じ。
最近行ったら気にならなく。どうしたのでしょうか。
-
- 405
- 東京都名無区民
- 2022/10/26(水) 07:29:16
-
元住人です
九品仏商店街のオリオンや柳文堂が閉店して都民銀行(きらぼし銀行)の後に成城石井が出来ていてビックリしました
休みの日に行ってみようかな
-
- 406
- 東京都名無区民
- 2022/10/27(木) 09:03:07
-
>>405
もう、観光地みたいになっちゃってガッカリするかも
-
- 407
- 東京都名無区民
- 2022/10/27(木) 10:23:46
-
>>406そうですね。地元の人が経営するお店は僅か。土地を貸せるだけでも幸せか?
-
- 408
- 東京都名無区民
- 2022/10/28(金) 08:57:56
-
自由が丘商圏に近すぎるのが商店街がダメな理由
-
- 409
- 東京都名無区民
- 2022/10/30(日) 15:51:57
-
緑が丘・・・
-
- 410
- 東京都名無区民
- 2022/11/01(火) 09:17:54
-
ドミンゴ無くなっていた…
40年くらい営業していたのかな
-
- 411
- 東京都名無区民
- 2022/11/06(日) 11:19:29
-
夏までほとんど空いていた九品仏地区会館の駐輪場。スポーツタイプの自転車3〜4台が一日駐占領しています。
地区会館利用者用なので困ります。
尾山台駅の駐輪場のように日ぎめ:自転車1日100円にしたらどうでしょうか?
-
- 412
- 東京都名無区民
- 2022/11/10(木) 09:13:54
-
TOKYO FRUITS いつのまにかフルーツサンドが前日までの要予約になってた。
フルーツサンドって、前の日から予約してまで食べたいものじゃないんだよなぁ
-
- 413
- 東京都名無区民
- 2022/11/12(土) 10:36:36
-
ロス率凄いんだろうな
-
- 414
- 東京都名無区民
- 2022/11/12(土) 12:44:02
-
>>410
残念。
駅ビルのタリーズに淘汰されてしまったのかな。
-
- 416
- 東京都名無区民
- 2022/11/18(金) 10:24:53
-
古くからの住民から聞いたことがありませんが。
Yahooに載っていました。
「九品仏や奥沢、緑が丘は自由が丘ではないのに、自由が丘と言いたがる。
富良野くまりん」
-
- 417
- 東京都名無区民
- 2022/11/18(金) 13:12:06
-
川崎に住んでるのに横浜の方って言ってみたり、町田に住んでるのに東京って言ったりするのと同じでしょ?
地理詳しくない人にはその方が分かりやすいから
-
- 418
- 東京都名無区民
- 2022/11/19(土) 00:38:34
-
今ではおしゃれな自由が丘。
バブル初頭はピンク映画が見れるような
ところだったわけだが・・・
-
- 419
- 東京都名無区民
- 2022/11/20(日) 02:08:50
-
緑が丘2丁目、もよりは自由が丘駅。徒歩5分。緑が丘駅まで約10分。
自由が丘駅しか使わない。自由が丘と言いたいのは当たり前。
-
- 420
- 東京都名無区民
- 2022/11/24(木) 13:26:16
-
知人は奥沢三丁目で田園調布在住って言っていたから、それに比べれば可愛い気がする
-
- 421
- 東京都名無区民
- 2022/11/24(木) 19:51:02
-
緑が丘。。。
微妙
東玉川と同じぐらい微妙w
-
- 422
- 東京都名無区民
- 2022/11/24(木) 19:54:35
-
九品仏駅近くのマンションはどれも自由が丘という名称
-
- 423
- 東京都名無区民
- 2022/11/25(金) 10:17:08
-
違和感あります。
自由が丘で「・・・通りは?」と聞かれても「????・・」です。
マリクレール通りも「1982年11月3日、正式に通りの愛称として採用されたものである。」
ごく最近、付けられた名称ですから。
このページを共有する
おすすめワード