facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 380
  •  
  • 2020/09/16(水) 18:31:14
肉質が分からんから何とも言えないが、
セットで税込みとはいえ200gのレギュラーステーキが1680円はちょい強気
同じく150gのハンバーグは1180円、すべては味次第か
だけど、そこはかとなくいきなりステーキ臭を感じるのは何故だろう

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2020/09/16(水) 19:09:10
心斎橋の鉄板キッチンまつもとの姉妹店かな?
店のインスタがフォローしてる

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2020/09/16(水) 20:34:14
JTBの上のステーキ屋はあまり話題にのぼらないね
ふらんす亭とかそんな名前の店の後に入ってそれから結構続いてる気がする
1階に出てる看板だとそこそこお安い値段設定

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2020/09/16(水) 21:36:32
くいしんぼ?俺は真っ平御免だね
安きゃいいって人が行くんでしょ

あと、くいしんぼと言えばこの事件
当時は凄い職場もあったもんだと思ったttp://www.mynewsjapan.com/reports/2084

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2020/09/17(木) 00:09:29
くいしんぼ、は、バターすら使わず、
マーガリン出す店だからなぁ。安価至上主義だろ。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2020/09/17(木) 00:54:16
あのくいしんぼ、店内の雰囲気が暗いというか空気か淀んでて負のオーラ出まくり。あそこのメニュー自体はとくに嫌いじゃないけど。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2020/09/17(木) 01:09:34
色んな感想があるね
自分も出来てすぐに1度行ったきりだと思う
でも長く続いてるからそれなりに好きなお客さんがついてるって事だよね
ふらんす亭は光の速さで撤退した記憶

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2020/09/17(木) 03:56:42
くいしんぼは自分の感覚では
武蔵小山がダントツにまずいんだよな(10年近く行ってないけど)

同じ直営でも中目黒とか結構うまかったし
フランチャイズの六本木もうまかったと思う

その間にケネディが急速に盛り上がって倒産して、という流れがあったけど
まだ生き残ってるんだから、強いっちゃ強いよね

関係ないけどマルキ市場も10年ぐらいやってるよな

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2020/09/17(木) 05:43:32
ケネディのチラシがよく入っていた思い出w

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2020/09/17(木) 08:50:43
リベラがアクセス圏だからステーキはどうなんだろ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2020/09/17(木) 08:53:58
ステーキ界栄枯盛衰という気がする
(武蔵小山を中心に武蔵小山じゃない話もするけど)

20年前はステーキレストランというとフォルクスだった
ただしあれはファミレスにステーキ専門店の雰囲気を足した中高級店
数は漸減しながら踏ん張っている印象

そのさらに上はもちろんバブル期から続くレジェンド店B&Mがある

その後ろで静かに盛り上がってたのがくいしんぼで
とにかく安くたくさん食えればいい、という人向け
激庶民店だよね、酒何杯飲んでも酔えないし
チェーンというより個人店に近い
五反田や目黒のリベラの肉もこんなもんだ

その間に基本半額のケネディブームが到来しては爆発四散し
いきステブームが急加速急減速したことを考えれば
むしろくいしんぼはようやっとる

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2020/09/17(木) 09:54:31
2階とは言えパルムに店を構えて家賃払ってもやっていけてるんだから
サイクルの早い飲食店としちゃあなかなか頑張ってる方だよね
ロマンスは結局入らずじまいで終わってしまった
今度のステーキ屋はどうかな
あとモールの太陽のグリルもステーキメインの店だよね
そっちもまだ行ってない

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2020/09/17(木) 10:35:04
3万円きたあああ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2020/09/17(木) 10:42:34
>>392
まだ確定のハガキすら来てないんだがハガキはいつきた?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:08:57
チェーン店じゃないけどステーキは食べ放題の店が一世風靡した時期が一瞬だけあったね

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:10:49
>>390
フォルクス懐かしい。
戸越のインター入口のそばにあった店、パン食べ放題があり焼きたてで美味しかった。
今はファミマ+時間貸し駐車場ですが。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:26:22
>>393
8月5日(水)に届いて、その日のうちに申込書を返信した。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:41:56
ほんとだ入金されてる

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:48:45
碑文谷ダイエーにもあったなーVolks
いまは安楽亭傘下なのか

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:21:17
うちもハガキ届いてて今日付の振込になってた
明日記帳してこよう

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:51:43
太陽のグリルか
いまサラダバー休止中なので目当てで行く人は注意されたし
肉はごく普通なんでグランドメニューは割高に感じる、試すならランチ
ワインはボトルで店売りの倍程度だからまだ良心的、大した物は置いてないが

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:14:39
ハラミステーキまつもと
L.O.19:30、閉店20:00
商売気が無いのかなぁ?

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:23:25
>>381
だとしたら期待大だけど…
向うはA5ランク牛、小山のは価格的にハネマサ牛クラスだろう

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:05:25
20時閉店って昔のパルムみたい
火曜日がほとんど定休日だった時代の

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2020/09/18(金) 01:37:18
>>401
ブラック体質の飲食店に毒され過ぎ
飲食店の営業時間長すぎだから

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:20:28
ハナマサ牛?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2020/09/18(金) 08:47:34
まつもとの1ポンドステーキは3280円
この価格で味が良ければヒットしそうですね

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2020/09/18(金) 13:31:33
VS リベラ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2020/09/19(土) 13:07:29
ハネマサの肉は撥ねものだから安い

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2020/09/19(土) 16:18:05
ハラミステーキまつもとでレギュラーステーキを食べてきた
ステーキとしては十分アリだと思う、柔らかいし
ただメニュー写真のようなボリュームは正直無い
ライスの量もLサイズにしないと本当に少ないので割高感がある
ハンバーグは頼まなかったが他人の皿を見た感じはやはり小さく感じた
あと券売機を導入して欲しい、食後会計は時間が掛かって仕方ない

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2020/09/19(土) 22:34:30
ハラミ好きだけど、安い部位なのにこの値段はちょっとなあ
せめていきなりステーキと同じくらいの価格帯じゃないと

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2020/09/20(日) 00:15:05
自分で作れば!

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2020/09/20(日) 13:52:36
肉買うならオオゼキか?

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2020/09/20(日) 17:45:43
>>412
日山でしょ

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2020/09/20(日) 20:44:17
オオゼキもたまーに松阪とかやるときあるよね

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2020/09/21(月) 00:11:28
日山人気やなー

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2020/09/21(月) 19:00:10
けっこう並んでてびっくりだな
実際は客層違うけど、行列無くなったまきのに並んでた客がスライドしましたみたいなイメージ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2020/09/22(火) 00:47:02
でもまぁ高いよね、武蔵小山という土地と住民を見越したんだろうけど
場所は違うが同じハラミステーキならミスターデンジャーは良心的だというのが良く分かった

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2020/09/22(火) 15:23:55
>>417
プロレス好き発見w

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2020/09/24(木) 00:04:40
ミスターデンジャー,武蔵小山にできないかなー

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2020/09/24(木) 09:27:51
ブロンコ出来てステーキタウンに( ´艸`)

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2020/09/24(木) 11:33:57
ケンタッキーが改修工事でしばらく休むみたい
新コロ対策で換気設備とか入れ替えるのかな

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2020/09/24(木) 11:48:05
普通のケンタッキーに戻ったりするのかな。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2020/09/24(木) 13:11:48
テイクアウトでしか利用したことないので普通のメニューしか頼んだことないけど
普通のケンタの店舗にはない豪華なサラダメニューとかあったな。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2020/09/24(木) 13:44:52
カフェメニュー廃止って店内に貼ってたよ

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2020/09/24(木) 14:19:28
カフェメニューはあんまり食べてる人見なかったもんね
自分も最初の頃に一回食べただけだな
でもビールはそのままあったら嬉しいかも、無理か

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2020/09/24(木) 17:57:51
駅上のジム通ってる方います?
行くのだいたい19時以降なんですけど、混み具合とか教えてもらえると有難いです。
そろそろ戻りたい…。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2020/09/24(木) 18:15:14
>>426
許容できる混み具合は人それぞれだと思うから、自分で見にいった方が良いと思う。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2020/09/24(木) 18:30:08
日テレのエブリィでお好み焼き海やってる

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2020/09/24(木) 23:30:24
>>426
だんだん会員が戻ってきてるとは思う。
カウンターに今いる人数が張ってあるけど100人超えは見ない。
スタジオの人も含めての人数だから、マシンエリアは比較的空いてるかな!?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2020/09/25(金) 16:25:54
キャンドゥ、早く空調直しておくれ。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2020/09/25(金) 18:43:09
>>430
そのまま潰れちゃわないか心配だよね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード