☆高島平団地 44号棟★ [machi](★0)
-
- 773
- 2021/02/01(月) 16:33:02
-
都営三田線の車庫近くの
営団地下鉄所有の
東急ストア
とか中々味わい深い
-
- 774
- 2021/02/01(月) 16:42:18
-
高島平とうきゅう出来る前は資材置き場だったのか?
よそ者には郷土史の勉強になるね。
-
- 775
- 2021/02/01(月) 17:23:16
-
高島平はちょっと前まで一面の田んぼだったんだから
言ってみればほとんどの住民はよそ者だよ
-
- 776
- 2021/02/01(月) 17:24:39
-
市場通りなんてとうきゅう出来るまで車が滅多に通らないガラガラの道でした
路上で車のワックスがけ出来ましたよ
-
- 777
- 2021/02/02(火) 17:52:43
-
高島平駅が志村駅を名乗っていたころを知る住民は、居ないだべか…
-
- 778
- 2021/02/02(火) 20:55:35
-
資料でのみ知っているけれど、開業当初は知らないなあ
-
- 779
- 2021/02/02(火) 21:14:50
-
>>772
なんで高島平なのにメトロエムなのか長年の謎が解けた。
ありがとう。今夜はぐっすり眠れそうだ。
-
- 780
- 2021/02/02(火) 22:23:26
-
>>779
営団地下鉄の資材置場だった頃の風景は覚えていますが、養護学校や高島平とうきゅう
建設中の風景は全く記憶に無いのです。ファミマのところがBMWの中古車ディーラーだった
のと、とうきゅうの正面にガソリンスタンドがあったのは覚えています。
-
- 781
- 2021/02/03(水) 12:45:10
-
>>772
第一種大規模小売店舗
帝都高速度交通営団
の入口看板も味わいがあるね
-
- 782
- 2021/02/03(水) 13:05:23
-
かっこよかった頃の社名
-
- 783
- 2021/02/03(水) 13:36:45
-
1999年にオープンしてもd2とその後出来たコンプマートに行くくらいで
とうきゅうストアで買い物した事ありませんでした。
シェフワールドって言う三徳のスーパーがあって酒とかラーメンはそこで買い物して
ましたね
-
- 784
- 2021/02/03(水) 14:06:00
-
マジレスキボンヌなんですけど高島平の三駅付近にエロそうなエステ・マッサージの店はありますか?
-
- 785
- 2021/02/03(水) 19:13:06
-
今思うと、高島平にパソコンショップがあったなんて夢のような話
-
- 786
- 2021/02/04(木) 02:07:02
-
シェフワールドは2011か2012くらいまではあったよね?
24時間操業のパン工場も市場通りの一本裏にあって
焼きたての匂いを漂わせながら
シェフワールドに納品してるのを見た事がある
-
- 787
- 2021/02/04(木) 08:10:20
-
シェフワールドは確か立正佼成会系だったはずです
年に一回、店内に祭壇みたいの置いて 食料品置いているのに
お線香を焚くものだから堪りませんでした
ただビールが安かった
-
- 788
- 2021/02/05(金) 15:30:32
-
とうきゅうのマックに行ったら
イスもテーブルもなかった
-
- 789
- 2021/02/06(土) 01:53:42
-
去年の緊急事態宣言かなんかの時も撤去してあったよ
-
- 790
- 2021/02/06(土) 21:59:43
-
>>770
amazonか
既に荒川沿いの戸田と川口に巨大な倉庫あるけど
-
- 791
- 2021/02/06(土) 22:37:39
-
トラックターミナル移転してコストコとかららぽーとにならないかなあ
地下鉄の駅前にある必要があるのだろうか
-
- 792
- 2021/02/06(土) 23:38:20
-
>>791
トラックターミナルに働いてる人達は全て車通勤か?
トラックターミナルに働いてる人達は電車通勤できないの?
-
- 793
- 2021/02/07(日) 00:17:01
-
トラックターミナルは地下鉄の駅前も何も、三田線が西高島平に延伸されるはるか前の
1970年の10月に出来てるからね
-
- 794
- 2021/02/07(日) 01:07:19
-
何のために延伸したんや
-
- 795
- 2021/02/07(日) 03:07:58
-
元々、三田線は高島平駅(当時は志村駅)から東武東上線の和光市駅(計画時は大和町駅〈やまとまちえき〉)に連絡し相互乗り入れをする予定だったため、当駅は東武鉄道が建設する予定であった。しかし、東武が1972年に地理上の位置関係から営団8号線(現・東京メトロ有楽町線および副都心線)の延伸・相互乗り入れを優先する経営判断を行い、都市交通審議会答申第15号にてその計画が取り消されたことを受け、運輸省(現・国土交通省)の調停により高島平 - 当駅間の免許は1973年4月28日に東武鉄道から東京都交通局に譲渡されたため、東京都によって建設された。
-
- 796
- 2021/02/07(日) 06:19:46
-
西高島平止まりだと治安悪くならなくていいじゃん
東上線沿線と比較すると凶悪事件が全然起きないよね
-
- 797
- 2021/02/07(日) 10:51:42
-
この前西高島平の南側通ったんだけど板橋とは思えない豪邸が並んでいてビックリしたわ
最近建てただろう豪邸も多くて正直常盤台よりも高級住宅街っぽかった
低地の西高島平に何で豪邸が集まってるのか不思議
-
- 798
- 2021/02/07(日) 11:41:02
-
三田線は人身事故無いのがいいね。東上線なんかしょっちゅう止まってるしな
-
- 799
- 2021/02/07(日) 12:07:40
-
東急乗り入れ前はもっと優秀だったね。
>>797
河村屋?があった辺りにデカい建物が出来てたけどあれも個人の家なのかな?
-
- 800
- 2021/02/07(日) 15:18:41
-
ホームドアあって踏切がないのがでかいね
-
- 801
- 2021/02/08(月) 07:11:29
-
延伸はしなくていいよ。
埼玉県民の利便性が上がるだけでしょ?
伸ばしたとしたらどのくらい収益が増えるかわからないけど・・・・
自分としては、地上を走ってるのを地下にしてもらえるといいかな?
開業当時から技術も進歩してるので、地下化できるんじゃないかと素人考えだけど思ってます。
線路の向こうとこっちで往来しやすくなって、少しは発展が進むのでは?
-
- 802
- 2021/02/08(月) 07:50:15
-
いっそのこと西高島平駅周辺を巣鴨に次ぐ風俗店街にしちゃうとか
場末感もあるし
-
- 803
- 2021/02/08(月) 08:16:27
-
いいと思います!
-
- 804
- 2021/02/08(月) 08:33:46
-
今もあるのか知らないけど
白タクの常駐場だったよね
すぐ近くに交番あるのに
-
- 805
- 2021/02/10(水) 09:17:55
-
西台の空手道場の後、
怪しげな健康商品をセミナー使うて売ってんな
そのうちトラブルなるで
-
- 806
- 2021/02/10(水) 13:32:36
-
↑西台どこらへんですか?
-
- 807
- 2021/02/10(水) 13:54:44
-
丸太公園の大通り隔てて反対側
-
- 808
- 2021/02/11(木) 17:36:53
-
東上線の人身事故は、JR中央線が人身事故対策を強化してからしわ寄せみたいに増えてきた感じがする。
西高島平からの延伸は昔調査したけど
西の所沢方面に延伸しても、北の大宮方面に延伸しても人口増加や土地の発展等のボーナスが殆ど無く、建設費用回収が見込めないことが分かって取りやめになったよ
-
- 809
- 2021/02/11(木) 20:26:11
-
モノレール計画もあったよね
-
- 810
- 2021/02/12(金) 18:02:46
-
今朝8時くらいに市場通りを西台から東急方面に向かって、消防車×3、救急車×1、立ち漕ぎのおまわりさん×1が走ってくのを見たんだけど、何があったんだ?
-
- 811
- 2021/02/12(金) 21:15:46
-
なんもないよ
-
- 812
- 2021/02/12(金) 22:39:19
-
住宅展示場だった場所に駐車場の看板立ってた。
ひろーい駐車場だな。どこもかしこも駐車場だな。
-
- 813
- 2021/02/12(金) 23:31:22
-
イオン板橋でのカート落下事件
いまだ犯人は捕まらず!
治安悪すぎ!
-
- 814
- 2021/02/13(土) 00:41:44
-
高島平に賃貸のガレージハウスが欲しい
騒音対策で駅から離れた首都高の沿道沿いや、三田線の高架近隣でいいから
趣味で暮らせる家に住みたい
-
- 815
- 2021/02/13(土) 05:40:52
-
大東文化大の隣りのライゼホビーは満室みたいですね
私も憧れのガレージライフです
-
- 816
- 2021/02/13(土) 06:16:01
-
高島平9丁目の
T.N. GARAGE HOUSEも満室ですか
-
- 817
- 2021/02/13(土) 22:46:21
-
ガレージに月12〜13万とか、富豪だな〜
-
- 818
- 2021/02/13(土) 23:32:50
-
´CIÈñ©!ßÌZ¶âëI
½x@½ÌÞÅ〜
-
- 819
- 2021/02/13(土) 23:51:37
-
あれイオン板橋だったんか
-
- 820
- 2021/02/14(日) 07:04:25
-
>>818
文字化けしてるよー
-
- 821
- 2021/02/14(日) 14:19:36
-
今日から始まる渋沢栄一の大河、高島秋帆が出るね。
徳丸ヶ原での砲術訓練のシーンはあるのかな?
このページを共有する
おすすめワード