facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 575
  •  
  • 2020/11/28(土) 02:15:13
高島平は焼肉増えいているから、まねてあり得るね

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2020/11/28(土) 11:12:40
高島台というネーミングがどうもね
いいとこだ いいとこだ、と住民が煽動すればするほど
自〇された方々の冥福を祈らざるを得ない。
宣伝する方、特に分譲で所有された方は、本当は逃げたいのではないか

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2020/11/28(土) 11:15:45
それ横浜定期

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2020/11/28(土) 19:55:30
この人、こんな書き込みばっか
脳に障害ある人だね

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2020/11/28(土) 20:55:19
高島台に住んでいますと言うと、相手は一瞬言葉を失うねw

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2020/11/29(日) 01:17:28
また[ p812010-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]か

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2020/11/29(日) 01:26:32
西新井スレに帰れ

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2020/11/29(日) 13:41:14
中国人が発狂しすぎてウザい

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2020/11/29(日) 23:43:45
高島平も変わんないよ。

高島平に住んでるって言うと、一瞬間があってから『団地?』って聞かれるよ。
自分は戸建てなので、団地じゃないと伝えると、高島平って団地以外に住むとこあるの?と言われることがあるよ。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2020/11/30(月) 09:08:29
駅の北側だが、荒川の河川敷に行くと凧あげをやっている
コロナなんか吹き飛ばせってかんじだ
いいねえ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2020/11/30(月) 11:25:14
団地?って聞かれることは確かにあるんだけど、感覚的には40代以上の人だな
若い奴は高島平をそもそも知らない

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2020/11/30(月) 12:43:08
いいとこだよ 活気がある
コンビニがあまり見当たらないが

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2020/11/30(月) 13:21:56
確かに30代未満で三田線利用者以外だと高島平の認知度は凄く下がるね
ユーチューバーのスーツさんを知っている人には、彼が高島平出身という事で知られているようだけれど

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2020/11/30(月) 18:23:37
高島平に住んでるけど、聞かれたら
URであ〜るって言うよ

40歳以上の人には団地って言うけども

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2020/11/30(月) 18:28:36
自分はマンションって言う

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2020/12/02(水) 07:11:47
確かに若い世代は高島平を知らないというか名前は聞いたことあるかな?っていうのが多いですね。
年配の人は、昔は賑やかで栄えてたよねって言われるな。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2020/12/02(水) 21:34:40
高島平に住んでいることを話して
「へぇー、良いとこに住んでますね、羨ましい」
なんて言われて違和感があったので、詳しく話すと
横浜の高島町と間違われていてこっちが恥ずかしくなった思い出w

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2020/12/02(水) 22:49:40
23区内でありながら、座れる通勤電車の数少ない穴場
なので、若い奴らには知られたくないなw
8両になったら注目されるよなぁ

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2020/12/03(木) 07:12:43
家賃も安くて電車も空いてるからと、うちの若いの数人に勧めたことあるけど、選択には入れなかったな。
若者が住むには地味過ぎるのかもしれないですね。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2020/12/03(木) 08:04:36
深夜のコンビニ前にたむろするヤンキーな輩も居ないし高島平は治安は良い方
じゃないですかね
昔はひったくりが多かったですが今はあまり聞かない気がします

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2020/12/04(金) 07:23:51
地下鉄志村車両研修場の連絡橋の上でチマチョゴリ着て撮影してたのは
今話題のナイキのCMだったのですね

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2020/12/04(金) 12:52:05
なんか見たことある背景と思ってたが、車両基地か!

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2020/12/04(金) 14:34:11
>>483だけど、あの撮影はナイキのCMだったのね。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2020/12/04(金) 19:58:42
昔は高島平団地は大人気で、あこがれの団地生活だったからね
最近では都心回帰が進んで、巣鴨のアパートに住む若い人が増えた

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2020/12/05(土) 17:15:36
ナイキCMの坂道ダッシュは交通局の寮前のスロープか。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2020/12/06(日) 09:41:11
憧れまでは行かなくても、大手町辺りに勤務する人達に高島平を居住場所として選択肢に入れてもらえるようになって欲しいですね。
老朽化する団地はいつまでも今のままではないだろうから、10年後くらいには変わってることを期待しています。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2020/12/06(日) 13:42:49
今、外壁塗装真っ盛りだから、あと10年は既存のままだと思われ>高島平団地
東日本大震災の後の構造検査でも「問題なし」と評価されているから、建て替えは少なくとも20年後位先じゃないかしら?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2020/12/06(日) 14:40:53
大手町や汐留にも通勤してたよ
電車で一本、30分少しだから便利だよね
でも今は時節柄、殆ど高島平勤務
お店とかがもっとあるといいんだけど

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2020/12/07(月) 01:17:36
ウチは1階で経年劣化もそうだけど2011年の東日本震災以降、大分部屋にクラックが多くなり
そこから虫が出て来たり風の強い日は風が吹いて来たり・・・

もうボロくて嫌だ〜(´;ω;`)

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2020/12/07(月) 06:05:18
壁から風?
窓枠の隙間ではないの?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2020/12/07(月) 07:39:40
車両研修場の団地側の橋の入口に橋を通行止めするように
黄色のコーンと黄色の規制テープが貼られてだけどイタズラかしら?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2020/12/07(月) 21:03:30
高島平中央病院、救急口にコロナ対応の白テントを張っていたね
いよいよ、切迫感を感じる...

ここまで見た
  • 607
  • 東京都名無区民
  • 2020/12/07(月) 21:44:03
いや、あのテントは結構前からあると思うんだ。
10月下旬には見た記憶があるし。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2020/12/07(月) 22:20:35
あー、はやく高島平団地を再開発して土地の値段上げてくれないかなー。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2020/12/07(月) 23:12:56
帰り道、高七小の北門から大量水が流れ出ていて、歩道が水浸しでした。
量的にいたずらというよりは、水道管の破損のような勢いでした。
老朽化が進んでますね。使われない設備は朽ちるのも早そう。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2020/12/07(月) 23:48:49
>>607
あまり通らないから気が付かなかったわ
そんなに前からあるのね

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2020/12/08(火) 08:10:16
西高島平駅のスリーマート、閉まったままで貼り紙も無し。
事情知ってる人いる?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2020/12/08(火) 20:28:41
スリーマートって個人経営の普通の商店だったのね、初めて知った。
コロナ禍でやられちゃったのかな。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2020/12/08(火) 20:59:45
コロナは減少傾向だよ。
負けないで頑張ろう。
ただ、注意して注意して!

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2020/12/09(水) 00:04:45
スリーマートなくなっちゃうなんて嫌だなぁ〜

張り紙がないならただのお休みかな?

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2020/12/09(水) 06:24:46
死者は増えていますが。。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2020/12/09(水) 08:04:36
新高島平のポプラも数少ない東京のポプラですから頑張ってほしい

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2020/12/09(水) 20:29:09
スリーマートは今日の帰り見たら営業してたからホッとしたのも束の間、
棚がガラガラになってて閉店セールみたいなことしてた・・
店閉めてしまうんだね、悲しい

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2020/12/09(水) 22:55:04
スリーマート、ほぼ全品半額セール。寄ってみたら大行列になっていた。
後ろに並んでいるのみも関わらず、支払金額を言われてから、
小銭入れをノソノソとあさり出す人間の多いことw
まあこれが民度ってやつだわな。。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2020/12/10(木) 00:16:01
アニメ映画「天気の子」が2021年1月3日の夜9時から地上波初放送するらしい
高島平が数秒?出るらしいから録画予約をして見ることにする

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2020/12/10(木) 05:34:41
エンディング少し手前で、団地の描写と三田線車内からの背景の写り込みがありますね
うちのレコーダー、調子悪いから録りそこねが無ければいいのですがw

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2020/12/11(金) 07:13:32
スリーマートまでなくなったら西高島平は御園のコンビニだけになっちゃうな。
ちょっと離れてマルエツがあるけど、歩いていくにはちょっと遠いしね。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2020/12/11(金) 08:09:21
9丁目のオンボロマンションだけど駅とコンビニ、スーパーマーケットが
近くて助かってます
スリーマートはいつ頃からありましたっけ?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2020/12/11(金) 09:19:45
スリーマートは都の高架下の整備で立ち退きかな
三菱銀行跡地も取り壊してるし居酒屋田庄も新高島平に移転したしね

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2020/12/11(金) 13:33:49
スリーマートのオヤジは、若い頃は東武練馬の行列のできるようなラーメン平久で成功
個人コンビニ経営でも大手コンビニを寄せつけず成功w
地道だが立派。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2020/12/11(金) 18:59:19
借金重なって家賃滞納
仕入先から取引停止

ここまで見た
  • 626
  • 東京都名無区民
  • 2020/12/11(金) 21:46:55
>>610
今日通ったら救急入口右側にテントがあったけど、以前は左側だった。
あと気の所為かテントの白が鮮やかになってるような。

高中っていくつか入院手続きした中でぶっちぎりの異質さなんだよねー。
損害を与えた時の賠償額を提示させられたり入院時の保証金を出させたり。
サインだって何回も書かされたし。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード