facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2020/06/26(金) 02:08:07
※ 発言が970程度になったら、次スレを依頼しましょう。
※ 後継スレ案内があるまで、1000は埋めないようにしましょう。
※ 次スレ誘導の無い埋立て行為(1000ゲット、1000付近での埋め立て等)は禁止

☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその58★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1573976038/

過去スレ
http://tokyo.machibbs.net/thread/ohta.htm#kojiya

大田区リンク集 part4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633845/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm



ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/12/31(木) 18:52:16
近所のちっこい神社はお焚き上げ中止だとさ
大人しく家で過ごすわ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/01/01(金) 00:36:05
ズンドコひどいやぬ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2021/01/01(金) 04:01:17
外は、寒いから風邪ひかないように厚着していってね。
本当に寒いよ。玄関の扉開けなきゃ良かった。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2021/01/02(土) 03:11:41
初詣どうする?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2021/01/02(土) 10:20:00
寒いから暖かいラーメン食べたい!
お薦め店ありますか?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2021/01/02(土) 10:53:21
イレブンフーズ推し

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2021/01/02(土) 18:05:52
上々家は7日からだって

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2021/01/02(土) 21:22:55
情報ありがとうございます!

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2021/01/03(日) 01:05:46
元旦の夕方近くに土手で処方薬のヤミ販売?を目撃。
土手住人に風邪薬を売っていたみたいだよ。
太っていて愛想のない40後半〜50歳ぐらいのデブス。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2021/01/03(日) 07:03:54
>>954

餃子の屋台のタンメン定食
チャーハン付
深夜24時まで営業してるので助かる

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2021/01/03(日) 08:43:17
>>954
フランチャイズだけど穴守稲荷の伝丸

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2021/01/03(日) 10:24:50
>>958
愛想が無く特徴を掴んでるってことはセールスされた方でしょうか?

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2021/01/03(日) 14:00:19
そうどす

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2021/01/03(日) 16:59:12
牛すじ煮込みを家で食べたいのですが、売ってる店ありますか?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2021/01/03(日) 19:43:22
>>954
萩中商店街の新潟ラーメンの前通ったら営業してた

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2021/01/03(日) 20:46:25
>>961不思議な光景だったので見ていました。
購入した土手住人さんから何なのか?聞いて判明しました。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2021/01/04(月) 18:40:44
べんきょう亭閉店したってホント? 悲しい、、、

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2021/01/04(月) 22:56:47
テナント募集中になっちゃってますね。
https://www.athome.co.jp/jr_03/dtl_6972312190/

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2021/01/05(火) 08:19:28
>>967
うわ、まさにべんきょう亭の間取りだ。
情報ありがとう。残念だなあ、、、

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2021/01/07(木) 02:23:36
これからも飲食店はどんどん廃業していくだろうね

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2021/01/08(金) 11:41:32
ここ
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13062141/

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2021/01/08(金) 13:50:36
糀谷の大新ラーメンだっけ、の隣にプレハブみたいなルーロー飯屋ができたね。
テイクアウト専門かなぁ…どう見ても食べるとこなさそうだし

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2021/01/08(金) 17:12:29
萩中商店街の旧ローソン跡で工事してるけど次はなんなのかな?クリーニング屋と中華料理屋は以外でお願いしたいね。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2021/01/08(金) 17:22:42
飲食がんがれ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2021/01/08(金) 17:43:54
大鳥居の鉄板ジョニーも要請に応じてるし、感染対策もしっかりしてて頑張ってるね

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2021/01/08(金) 18:01:09
越してきて2年、未だ謎なことがあって知ってたら教えて下さいな

1.ファミリーマート タケウチ萩中店の裏手?にある謎のスペース、椅子テーブルがあって稀に人影もあるみたいだけど入口がどこなのか、何のスペースなのか?
ガラーンとした感じから勝手にコインランドリーと思って流し見てたけど、先日、ぜんぜん違うし道に面したガラスは入り口でもないことに気づいたw

2.↑付近のマルエツを出てすぐの角を曲がった辺りに来ている軽トラは何を売っているのか?
たまに出待ちのように10人ちょっとの人溜まりができているしすごく謎!

宜しくおねがいします

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2021/01/08(金) 19:52:04
>>975
2は、お魚屋さんでは?
うちの親もたまに買いに行ってるよ。

萩中付近だと、魚悦、まぐろ屋もあるけどね。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2021/01/08(金) 19:56:54
>>975
1は、ファミマのイートインスペースじゃないのかな?

店内の奥にあるけど、ご時世的に使用出来なくなってるかも。
普段も19時だか20時くらいまでだったと思うので、その時間過ぎると暗くなってるよね。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2021/01/08(金) 22:35:11
>>975
前にあのへんで夜に移動販売のクレープ屋だったかメロンパンだったかを見たなあ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2021/01/09(土) 01:07:59
夜のクレープ屋はみずほBKとさくら薬局の筋の辺りで見たなぁ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2021/01/09(土) 02:13:57
夜のクレープ屋は西六の人だね。
手作りビーズアクセサリー販売やっていたけど
移動クレープも始めたらしい、夜にクレープ売れるのかな。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2021/01/09(土) 19:38:06
>>976
>>977
なるほどです!ありがとう?
ファミマのイートインは気づかなかった…今度行ったとき見てみよう
あまり積極的に開拓できる性格ではなくて魚悦も実はまだ入ったことがないです(笑)

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2021/01/09(土) 23:49:24
ファミマのイートインはコロナ対策で閉鎖中だよ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2021/01/10(日) 14:45:54
>>982
あ、入り口どこかな??の単純な好奇心

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2021/01/10(日) 18:39:14
萩中にあったマックが無くなってから、糀谷駅のマックまで買いに行くのがめんどくさい
穴守稲荷・大鳥居は寂れてしまって残念だ
糀谷住人は羨ましいなぁ…。

ここまで見た
  • 985
  • ツ督個 ツ仰楪 ツ都ツ ツ鳴シツ ツ鳴ウツ ツ凝ヲツ ツ鳴ッ
  • 2021/01/10 21:41:41
ツ個環偲ァツ暗ョツ嘉猟駅ツづ個マツッツクツつェツつセツつ「ツづ板前ツづ可陛つ店ツつオツつスツづ個づ可氾、ツづ猟つスツづァツ妥・ツつオツつスツつアツづ?づ按つ「ツづ按つ「ツつウツ。
ツハツハツッ笙ォ
ツづ慊つセツ慌ツづ?づゥツ篠楪つカツづ。ツづ按つ「ツ。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2021/01/11(月) 06:24:19
大鳥居は昔は繁栄していたの?

ここまで見た
  • 987
  • 請負団176号φ
  • 2021/01/11(月) 14:54:24
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその60★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1610344412/

次スレです
このスレを使い切ってから移動してください

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2021/01/11(月) 14:54:34
南部鉄鋼の跡地に建った老人ホームの1階は、ウェルシアが移って来るらしいよ

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2021/01/11(月) 16:05:19
どの辺?

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2021/01/11(月) 16:34:46
さわやか信金の仮店舗があったところ?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2021/01/11(月) 16:40:18
>>986
大鳥居商店街がちゃんとしてたしスーパーもあった

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2021/01/11(月) 16:54:24
>>990
そう、そこ

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2021/01/11(月) 17:50:58
>>991
魚屋の裏にあった店が貝とか海老とかモノが良くて安いから重宝してた
肉屋も安かったなあ
お菓子を買う時はつくし堂だった

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2021/01/11(月) 19:01:22
>>993
‚‚­‚µ“°‰ù‚©‚µ‚¢‚ŸcB
‰´‚à‚æ‚­‚¨‰ÙŽq”ƒ‚Á‚Ä‚Ü‚µ‚½B

ŒŠŽçˆî‰×‚ÌŽsì•a‰@‚ª‚ ‚Á‚½ AŠp‚Ƀpƒ“‰®‚ª‚ ‚Á‚Ä
ufoƒpƒ“‚âƒNƒƒƒbƒTƒ“‚ªŽ|‚©‚Á‚½‚ȁB
ŒãA˜ZŠÔ–x‚ÌŒ»ÝminiƒsƒAƒS‚ ‚é— Žè‚Ƀpƒ“‰®‚ª‚ ‚Á‚āA
•–¨‚ª‚©‚©‚Á‚½Hƒpƒ“‚ªŽ|‚©‚Á‚½B

‚Ü‚Ÿc20〜30”N‚­‚ç‚¢‘O‚̘b‚Å‚·‚ª‚ˁcB

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2021/01/11(月) 19:09:25
あ!文字化けしてるし!
>>993
つくし堂懐かしいなぁ…。
俺もよくそこでお菓子買ってました。

昔、市川病院があった頃、斜め角にあったパン屋で
ufoパンやクロワッサンが旨かったな。
後、現在の六間堀のminiピアゴの裏手にあったパン屋で
黒蜜がかかった食パンが旨かった。

まぁ…30年くらい前のことですが…。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2021/01/11(月) 21:23:21
>>995
六間堀のピアゴの裏はサカキパン屋では?
食パンに黒蜜を塗ってあるだけなんだけど、美味しかった記憶があるね。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2021/01/12(火) 06:38:57
1000なら自粛やめる!

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2021/01/12(火) 09:23:43
>>995
みつパン懐かしい!
オーチク幼稚園の給食で出てたなー

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2021/01/12(火) 22:31:58
今日も糀谷から穴守稲荷まで平和でした。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2021/01/13(水) 01:49:01
1000

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード