【井の頭】下北沢その68【小田急】 [machi](★0)
-
- 488
- 2021/05/08(土) 20:30:24
-
酢豚なら王将の持ち帰りしたら
-
- 489
- 2021/05/08(土) 23:01:54
-
パチンコのミナミって倒産なの?
-
- 490
- 2021/05/09(日) 15:39:15
-
ドンキの屋上が駐輪場になってるのはすごく良いんだけど
買い物客と同じエレベーターで上がらなきゃいけないんだよね…
-
- 491
- 2021/05/10(月) 19:36:54
-
エレベーターってことは一旦店内に入るのかな。
それは面倒だね。
話飛ぶけど、ドンキの焼き芋、めっちゃおいしい!!
品切れが多いから、どんどん補充してくださーい!
-
- 492
- 2021/05/10(月) 21:19:38
-
フーディアムの地下にも焼き芋売ってるよ
あれも美味しい
-
- 493
- 2021/05/11(火) 10:14:46
-
下北沢で専門店探し。
5月16日(日)17時。
https://www.mbs.jp/otodokemono/
-
- 494
- 2021/05/12(水) 22:49:00
-
今どき「思わず行きたくなる!」なんてタイトルつけて放映するなよ
-
- 495
- 2021/05/16(日) 16:33:34
-
井の頭線から小田急線の1番ホーム(一番深い所)までの乗り換えって
急いでも5分以内って厳しいと思いますか?
-
- 496
- 2021/05/16(日) 17:02:19
-
井の頭線のホームからだったら流石にいけると思うけど
-
- 497
- 2021/05/16(日) 19:44:19
-
小田急今からでも良いからやっぱり高架にしてもらえないかな
-
- 498
- 2021/05/16(日) 20:19:39
-
ありがとうございます
井の頭民としては昔の改札無し乗り換えが一番楽で好きでした
-
- 499
- 2021/05/16(日) 23:57:37
-
かなりのやつがキセルしてたんだろうな
-
- 500
- 2021/05/17(月) 00:57:40
-
>>495
急がなくてもエスカレーターでゆったりめに歩けば充分間に合う
立ってる人に当たらないように
-
- 501
- 2021/05/17(月) 16:28:53
-
しもきた茶苑大山、線路街に移転するんだ
抹茶ラテスタンドとか始めてたしな
-
- 502
- 2021/05/17(月) 20:30:04
-
あそこはほじょ54号線がらみでいずれは取り壊しにる場所じゃない
ただ、みんていなんかもそ」で新しいテナントに入ったらなんかちょっと雰囲気ぶち壊しだな
-
- 503
- 2021/05/18(火) 01:02:39
-
54号関連で取り壊しになるエリアが未だによく分からん
どこかに書いてあったりする?
-
- 504
- 2021/05/18(火) 21:08:09
-
線路街のエンタメカフェって、常設のカフェかと思ったら完全にレンタルスペースなんだな。
これだと興味ある人のイベントユースでしか使えない。
常設のカフェでプロジェクターでパブリックピューなんかをやりつつ、イベントの時だけ貸切みたいなスペースかと思ったのに少し残念。
-
- 505
- 2021/05/20(木) 19:10:04
-
南口のカラ鉄跡も古着屋か
グリズリーなんて同じ通りにオープンしたばかりなのに、やる事がエゲツない
もう古着屋お断りとかした欲しいもんだ
-
- 506
- 2021/05/21(金) 09:31:06
-
下北に庶民でも利用出来るような
サウナ(ミナミのカプセルホテルサウナはダメ)作って欲しい。
ミナミは酷かった。
-
- 507
- 2021/05/22(土) 18:23:13
-
なんかもう普通に酒出してる店多いな
個人店だけじゃなくて、魚真クラスでも普通に出してる
-
- 508
- 2021/05/22(土) 18:37:12
-
さすがにもう政治家や役人の思いつきにつきあってる余裕はないだろ
-
- 509
- 2021/05/22(土) 19:03:16
-
駅前にゴミや吸い殻を捨てていく人型のゴミがそこに吸い込まれるならそれで良いよ
-
- 510
- 2021/05/24(月) 16:50:50
-
路上飲みと吸殻とゴミのポイ捨てえげつないな
これでまた宣言延長されたらもうエラいことになりそう
-
- 511
- 2021/05/24(月) 20:13:15
-
なう・・・喫煙所付近の路上飲みがめちゃひどい。
-
- 512
- 2021/05/25(火) 07:59:26
-
路上飲みそもそもどうなんっていうのはさておき
友達や恋人達と路上飲みしてて、
その中に自分達が出したゴミは持ち帰ろうって
当たり前のことを言える人間は
一人もいないんだろうか?
そもそもポイ捨てするような人間に思われたくないよね?
-
- 513
- 2021/05/25(火) 09:14:19
-
知り合いの店の前も、カップ麺のスープが入ったままの容器を捨てられてたと言ってた
歩きタバコ同様、恥もモラルも無い同士がくっついてるんだろうなぎ
-
- 514
- 2021/05/25(火) 09:33:52
-
すまん、うなぎは間違いだ
-
- 515
- 2021/05/25(火) 10:06:16
-
確かに、路上飲みはともかく、ゴミを街に捨てていくと言う感覚が理解できない。
日本人のモラルじゃないな
親の教育が酷かったり、最下位の学校出身とかなんだろう
-
- 516
- 2021/05/25(火) 10:33:27
-
>>512
路上飲みしてる時点でそいつらにそんな真っ当な考えはない
-
- 517
- 2021/05/25(火) 17:30:21
-
最近平日の午後に高校生が増えてきてる印象があったけど、渋谷が高級路線にシフトしてるのに対して、下北は激安系の古着屋が増えてるから高校生の私服もそっちにシフトしてるのかもしれないね。
原宿は中高生が中心だけど、下北は大学生〜20代の社会人に加えて、高校生と若者の幅が広がってきてる。
-
- 518
- 2021/05/25(火) 18:02:28
-
古着屋も増えすぎだなw
家賃も高いだろうに、そんなに儲かるのか?
単価も低いのに
-
- 519
- 2021/05/25(火) 18:52:20
-
古着って意外と高くない?
どんな奴のお古かも分かんねえボロなのに
相当儲かるのかな
-
- 520
- 2021/05/25(火) 19:29:48
-
たしかに古着屋は増えすぎたね
これから徐々に淘汰が始まると思う
ただ、一番家賃が高い旧南口の通りに次々と古着屋が入ってるところを見ても、利益率はかなり高いんだろう
スティックアウトやセーバーズなんかの激安系は、メイン通りから外れた通りに店出してるけど、こっちも人で溢れてる
-
- 521
- 2021/05/26(水) 12:58:17
-
>>520
古着屋が増えるのは、もうどうしようもないが、
そいつらがポイ捨て、
世田谷区全域禁止されている路上喫煙をするのは
どうにかしたい
最近、住宅街の彼方此方にもポイ捨て禁止のプレートが増えてる
そんなプレート貼っても効果無いだろうしなあ
-
- 522
- 2021/05/26(水) 15:37:00
-
路上喫煙について区役所に聞いてみたら、警備会社と契約して喫煙所を巡回し注意しているとの事です
-
- 523
- 2021/05/26(水) 21:03:29
-
>>522
だから夜も注意してたのかあ
-
- 524
- 2021/05/26(水) 21:33:44
-
スズナリ周辺の居酒屋は全く自粛しませんね。
それどころか、店が一杯だと歩道で飲ませる始末。
歩道での喫煙飲酒更には人一人も通れないくらい。あそこの交番は何してるんだろう?
-
- 525
- 2021/05/26(水) 22:59:40
-
あそこの警官はまじで給料泥棒
-
- 526
- 2021/05/26(水) 23:14:02
-
あれはあの焼き鳥屋がクソ過ぎる
-
- 527
- 2021/05/26(水) 23:40:13
-
>>515
「日本人のモラルじゃないな」という差別意識は日本人のモラルなのかね
いろんな意味であんたおかしいわ
日本人がゴミ捨ててんだよ
-
- 528
- 2021/05/27(木) 00:14:35
-
>>524
警察はどういう権限があって取り締まれるんだろ?
それを与えない政府と国会のせい
-
- 529
- 2021/05/27(木) 10:23:14
-
下北じゃないけど、緊急事態宣言中なのに、
酒提供して前年比300%と店主がニコニコ顔でテレビで話してたけど、
こういう店は罰金100万ぐらいにして欲しい。
-
- 530
- 2021/05/27(木) 12:28:10
-
>>527
あんたの意見の方がよっぽどおかしい。
海外に行けばわかるけど、先進国の中でも日本ほど公道にごみが落ちていない国はないよ。
それだけ一般的な日本人はモラルが高いつて話で、差別意識がどうとか意味が分からない。
-
- 531
- 2021/05/27(木) 13:09:12
-
たぶん「日本人」に反応して、ネットによくいる「気に入らない奴や犯罪者は全部チョン」って決めつける人だと思われたんだろ。
一般的な日本人のモラルは高いにせよ、日本人もいろいろいるからねえ。できの悪いやつはとことん悪い。
親の躾や学歴や社会的地位や資産状況に関係なく、人としての品性の問題。
ま、ご指摘のような人々に多く見られるのは間違いないけど。
-
- 532
- 2021/05/27(木) 14:57:29
-
先週夜中1時、近所で路上飲みしていてうるさかったので110番したら、3分で警察が来てくれ、撤収させてくれた。
迷惑な人はこれからも通報しようと思った。
-
- 533
- 2021/05/27(木) 15:00:24
-
あと、茶沢通りのローソンの店員さんは、店の前の路上飲みをやめるように注意していた。
当たり前かもしれないが、モラルのない人に対してちゃんと注意できるのは素晴らしい。
-
- 534
- 2021/05/27(木) 15:14:02
-
素晴らしいな
-
- 535
- 2021/05/27(木) 20:40:50
-
>>525
法律で禁止されているなら注意できるけど、
役所の決め事に違反していても口出しできないそうですよw
交番の目の前を毎日歩きタバコで通るヤツをどうにかしてくれと言ったらそう言われました
-
- 536
- 2021/05/27(木) 21:01:55
-
>>535
じゃあ交番の前で酒盛りやっても文句言われないのね
-
- 537
- 2021/05/27(木) 21:15:08
-
条例じゃ動けないとは聞いた事ある
とは言え、あまりに酷いからなんとかして欲しいよな
あいつら自分の住んでる町(村?)や、自宅前が同じようにゴミ捨てられたらどう思うんだろ
-
- 538
- 2021/05/29(土) 12:50:10
-
>>537
自分も平気で家の前にゴミ捨ててるんだろ。
関係ないがマンションのゴミ置き場だと、ダンボールをたたまず箱の形のまま捨ててる奴とか手配しないで粗大ごみ出して放置してる奴とか、こんな奴らだろ。
このページを共有する
おすすめワード