【井の頭】下北沢その68【小田急】 [machi](★0)
-
- 395
- 2021/04/15(木) 13:57:05
-
ドンキは売り上げ面積的には中規模店舗になりそうだけど、韓国焼酎やインスタ映えする飲料を充実させるとか、下北沢の客層に寄ったラインナップになりそう
近隣の若林ドンキが一年で閉店したからマーケティングしっかりやってそう
-
- 396
- 2021/04/15(木) 14:07:18
-
そもそもドンキって何が安いんだ?
-
- 397
- 2021/04/15(木) 17:46:00
-
賞味期限が迫った食品と日用雑貨の旧パッケージが安い。普通のスーパーでもこの手の物は安いがドンキは仕入れ量が多い
-
- 398
- 2021/04/15(木) 20:26:29
-
今日ドンキの前通ったら1Fの中が丸見えだったけど、売り場はお菓子とドリンクだけに見えたな。
かなり偏ったラインナップになるかも
-
- 399
- 2021/04/15(木) 20:57:49
-
ドンキ月末開店から28日開店に決まったみたい
-
- 400
- 2021/04/17(土) 07:17:01
-
ドンキできたら街の雰囲気からるからやめてほしい
中目黒も白金もあれでやられた
-
- 401
- 2021/04/17(土) 07:26:39
-
闇市みたいな駅前の店をぶっ潰して小綺麗になったけど、
ドンキみたいなごちゃごちゃした雑多な店はむしろ下北らしいとも言える
別に雰囲気なんて変わらんでしょ
-
- 402
- 2021/04/17(土) 08:43:19
-
まん防のせいとは言え、昨日の夜の駅前は酷かった
あれにドンキが加わると目も当てられない事になると思う
-
- 403
- 2021/04/17(土) 09:39:05
-
仮にドンキが入らなかったら古着屋になっちゃう場合あるぞ。
とにかく空き店舗あれば古着屋が入ってくる。
今は古着屋以外だったらOKというスタンス取らないといけない。
-
- 404
- 2021/04/17(土) 12:33:26
-
>>403
本当それ
隙あれば古着屋が入ってくるから、古着屋以外だとわかるとなんかホッとする
-
- 405
- 2021/04/17(土) 19:21:29
-
もう開き直って古着タウンで売り出すのも良いと思う
-
- 406
- 2021/04/17(土) 20:27:21
-
とっくに古着タウンとして認知されてる
その度がすぎてきてるのが問題
このまま若い子向けの古着屋が増殖すると大人がさらに寄り付かなくなり、
大人向けの居酒屋なんかも潰れて、その後にまた古着やファストフードみたいに偏った街になる
-
- 407
- 2021/04/18(日) 20:18:15
-
今日所用で新宿、渋谷に寄って下北に帰ってきたけど、下北が一番人の密度が物凄くてびっくりした。
ゆっくりじゃないと前に進めない感じだった。
ライブのフェスは昨日だったし、一体何が起きてるんだろうって思った。
-
- 408
- 2021/04/18(日) 22:42:49
-
けっこうウロウロしてるんだね
-
- 409
- 2021/04/19(月) 00:22:33
-
いつもと同じ土日の下北って感じなのでは
あちこちから人が集って来る
-
- 410
- 2021/04/19(月) 21:02:25
-
俺塩流に並びが出来る町
-
- 411
- 2021/04/19(月) 21:51:07
-
俺流、自粛要請に応じていないですもんね。
家系ラーメンも森家も自粛していないから謎の満席。
-
- 412
- 2021/04/19(月) 22:19:13
-
俺流は座った席の真横でウーバーがガサガサうるさかったな
もう二度と行かねえ
-
- 413
- 2021/04/20(火) 11:32:48
-
新潟が出城なのに店名に鎌倉を名乗るわらび餅ドリンク屋
-
- 414
- 2021/04/20(火) 15:05:57
-
靴下屋→古着屋
魚真→臨時休業
-
- 415
- 2021/04/20(火) 21:01:15
-
わらび餅ドリンクって、西口を北に行った駐車場の電車みたいなキッチンカーのところ?
気になってるけど、なんか入りにくくて。
-
- 416
- 2021/04/21(水) 00:03:18
-
>>415
代沢の方の、王将のちょっと手前だよ
-
- 417
- 2021/04/21(水) 10:47:06
-
ドンキの縮小版
メガドンキならぬナノドンキ
-
- 418
- 2021/04/21(水) 20:27:00
-
ロティかのあっちゃん見た時あるよ
-
- 419
- 2021/04/21(水) 21:46:52
-
>>418
目立つだろうね
-
- 420
- 2021/04/21(水) 22:07:53
-
>>416
そっちもあるけど、西口の駐車場にもあるよ
ここにきて古着屋以外にも新店ラッシュが始まる。
ドンキ、天然水のかき氷屋、中目黒から移転の人気コーヒー兼ベーグル屋が4/28
広尾にあるアメリカンピザ屋の二号店が29、新規店舗のチーズケーキ屋、高知の芋天ぷらが5月
飲食はチェーンとまで行かない個性的な店揃いで面白い
-
- 421
- 2021/04/21(水) 22:24:51
-
追加
由縁の近くに蕎麦屋が4/22
神保町食肉センターという焼肉、ホルモン屋が5月
この時期に飲食店舗出して大丈夫かとも思うけど、応援したい
-
- 422
- 2021/04/21(水) 22:27:59
-
神保町食肉センターは神保町と上野に店があるけど、ランチは焼肉食べ放題で950円
下北沢でもこれやったら最強だな
-
- 423
- 2021/04/22(木) 16:45:08
-
百合子が禁酒法発令するから
GWの駅前は若者の酒盛りで地獄絵図になりそう
-
- 424
- 2021/04/22(木) 17:05:57
-
先週の金曜日か酷かったからな
悪夢だよ、あいつらを何とかしないとまたゴミだらけになるぞ
ましてやヤニカスどもだし
-
- 425
- 2021/04/22(木) 21:47:53
-
雨乞いするしかないなw
-
- 426
- 2021/04/23(金) 09:26:28
-
下北沢駅前の酒盛りに関しては世田谷区議に電話かメールで連絡するか、
世田谷区役所に直接言うかだね。
区議は普段ヒマそうだから区議に言った方が良いかも。
-
- 427
- 2021/04/24(土) 16:32:48
-
ドンキって単独店舗としては下北沢でも一番広そうだけど、予定通りオープンできるのかな。
ドンキだけに緊急事態宣言無視しそうな気もするけどw
-
- 428
- 2021/04/24(土) 17:23:50
-
そりゃGW前に開けたいよね
-
- 429
- 2021/04/24(土) 20:39:30
-
駅前がお祭りみたい
-
- 430
- 2021/04/24(土) 20:44:13
-
王将の先にある帽子屋さんの隣にピザ屋ができる
-
- 431
- 2021/04/26(月) 15:00:54
-
終日休業のお店が増えましたね。
ファストフード以外でテイクアウトできるお店が少なくて探し回りました。
しかし、自粛要請に応じないお店が繁盛する理不尽さ。
そういうお店こそ、クラスターとか発生しそう。
気をつけましょうね!
-
- 432
- 2021/04/26(月) 18:29:45
-
理不尽でも何でもなく客の流れを考えたら開いてる所に集中するのは至極当然
クラスターの危険性は言わずもがなだけどね
-
- 433
- 2021/04/26(月) 19:43:58
-
むしろ全店24時間営業にしたほうが客が分散するので、安全度が上がる
何事も柔軟に考えるのが大切
-
- 434
- 2021/04/28(水) 09:50:49
-
在宅なのをいいことに早い時間にドンキに立ち寄って見たけど、やっぱりできると便利だわ。
全体の面積は小さめだけど、必要な物はしっかり抑えてある。
胸に大きく「下北沢」と入ったジャージがあったり、コスメ類なんかかが充実してたりと、しっかり下北の客層にあった商品を揃えてて感心した。
-
- 435
- 2021/04/28(水) 10:33:19
-
ドンキ情報ありがとうございます!忘れていましたが今日開店でしたっけ?後で行ってみます!
-
- 436
- 2021/04/28(水) 10:55:55
-
ちなみに駐輪場は10台分くらいしかなくて使い物になりませんのでご注意ください。
-
- 437
- 2021/04/28(水) 22:59:32
-
区役所の人たちが警察と一緒に駅前で路上飲みの自粛等を訴えていたが18時で撤収。
あのさ、飲みが始まるのこれからだろw
ドンキの屋上駐輪場ってのが意図不明。納車や修理品置き場のことか?
-
- 438
- 2021/04/28(水) 23:43:51
-
>>437
まるでコントのネタみたいだな>18時撤収
-
- 439
- 2021/04/29(木) 05:06:38
-
そして相変わらずゴミは持って帰らないみたいだな、駅前の連中は
-
- 440
- 2021/04/29(木) 07:28:34
-
ドンキの駐輪場は、近隣住民のための事前説明会の時に「駐輪場がないと無断駐輪が増えるって」意見を受けて外向きのポーズとして設置しただけだな。
あんな台数じゃあすぐに近隣の道に自転車が溢れる。
-
- 441
- 2021/04/29(木) 10:17:07
-
南西口に11月にオープンする商業施設、ラウンジとかシャアオフィスとかで、なんかいまいち使うイメージ湧かないな
シャアオフィスは他にも会員集まりきらないのに、無駄な気がする。
下北沢のオフィス需要はそんなに高くない
https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000851.000012974.html
-
- 442
- 2021/04/29(木) 10:21:28
-
シェアオフィスの間違いです
-
- 443
- 2021/04/29(木) 10:30:11
-
見せてもらおうか
シャアオフィスとやらを
-
- 444
- 2021/04/29(木) 11:00:22
-
自分で修正出来ないシステムが
悪いのだよ
-
- 445
- 2021/04/29(木) 13:53:33
-
予定では宿泊施設とかあったけど、それは無くなったみたいね。
確かにこんなにフリースペースいらんな。
映画館を1スクリーンじゃなくて3つくらいにすればよかったのに。
このページを共有する
おすすめワード