【井の頭】下北沢その68【小田急】 [machi](★0)
-
- 158
- 2020/11/19(木) 11:53:54
-
>>157
トマト麺の前に銀だこ系列がいくつか
-
- 159
- 2020/11/19(木) 11:57:49
-
その斜め向かいのFRANKIE Melbourne Espressoも閉店。
-
- 160
- 2020/11/19(木) 12:25:27
-
イオン系列で生のカツオが半額だったから買ったけど、ラップ開けた瞬間吐きそうなぐらい臭かった
-
- 161
- 2020/11/19(木) 18:36:34
-
>>158
そうでしたね、コロコロ変わるから忘れました。
-
- 162
- 2020/11/20(金) 16:56:31
-
ホッパン氏ってなんですか?
-
- 163
- 2020/11/22(日) 00:30:43
-
トマト麺の跡の熊源ってGRAST系列だよな。八丁堀とか築地にあるみそ熊っぽいメニューだ。
-
- 164
- 2020/11/22(日) 01:04:36
-
熊源まあまあ美味かったように思う
-
- 165
- 2020/11/22(日) 08:31:11
-
いつのまにかラーメン屋増えたね
塩、醤油、味噌、豚骨、煮干し、二郎系、家系、創作系(桑嶋)と、なんでもある。
-
- 166
- 2020/11/22(日) 08:43:05
-
確かに多いな
個人的にはこてつが一番好きだな
-
- 167
- 2020/11/22(日) 09:45:53
-
笹塚の犯人捕まって良かった
-
- 168
- 2020/11/22(日) 10:36:50
-
ゴートゥーイートのアナログ食事券を買ったけど、行きたい店舗で使用できるところがない。。。
というか、利用可能店舗が少ない。チェーン店とかファストフードとかは行かないし。
加盟店になるハードルが高いのかな?
-
- 169
- 2020/11/22(日) 11:53:49
-
補足すると、1000円以下で食べれるお店が結構多くて。
1000円券10枚、500円券5枚のセットだから、1000円以下のお店だとお釣りも捨てたくないし、結構使いにくい。
個人店でもっと加盟店が増えて欲しいのに、増えないのはどうしてなんだろう。
-
- 170
- 2020/11/22(日) 12:34:18
-
江戸っ子ラーメンの?亭はまだ大丈夫なのかね?
あの辺、道路拡張工事どうのこうの言われてるらしいけど(詳しくはわからない)
あんまり行かないけど無くなれば寂しい。
昭和時代からのラーメン屋だし。
-
- 171
- 2020/11/22(日) 13:13:04
-
拡張工事だと、大きな病院やスズナリなんかもラインに入ってるけど、すんなり出ていくとは思えないな。
スズナリとか、壊したらもうあの雰囲気は他では作れないし計画自体修正とかしてほしい。
-
- 172
- 2020/11/23(月) 05:57:21
-
新しいラーメン屋の壱鵠堂と熊源が微妙過ぎるw
今すぐ日高屋に改装した方がいい。
-
- 173
- 2020/11/23(月) 06:38:23
-
六角精児目撃情報よろ
-
- 174
- 2020/11/23(月) 07:28:15
-
鈴木福くんがいたような気がした。
-
- 175
- 2020/11/23(月) 08:15:44
-
駅前の通風口って前からあの位置だっけ
あれだけ頑丈な建物だし、数メートルの範囲で移すって事はないだろうけど、なんかもっとカルディ側にあったイメージ
まあ色々工事してるから錯覚してるのかなw
-
- 176
- 2020/11/24(火) 14:30:15
-
ガーデンの跡地にまたライブハウスが入るんだな。
あのキャパの箱は下北では貴重だから、次に変な店舗が入らなくてよかった。
-
- 177
- 2020/11/24(火) 16:40:00
-
熊源微妙なんですか?
壱鵠堂はラーメン居酒屋に進化することを期待しています!
太陽のトマト麺が好きでスタンプも集めていたのに残念!
-
- 178
- 2020/11/25(水) 10:10:17
-
パチンコ屋さん跡地のは、自分的にはいいかな(個人の感想です)
ラーメン大好き小池さんなんだけどな…
-
- 179
- 2020/11/29(日) 21:41:50
-
>>159
復活してなかった?
-
- 181
- 2020/11/30(月) 01:02:34
-
>>180
看板そのままで違うカフェがオープンしてました
-
- 182
- 2020/11/30(月) 05:05:57
-
>>181
Oh…、居抜きですか…
-
- 183
- 2020/11/30(月) 12:04:39
-
下北系の人ってコスパ良さそう
-
- 184
- 2020/11/30(月) 13:35:58
-
>>173
某クリニックで見たことあるよ。今年の話。
-
- 185
- 2020/11/30(月) 20:00:10
-
コーヒースタンドはやりたい人結構いるのかね
-
- 186
- 2020/11/30(月) 21:14:23
-
>>181
確認しました。
https://instagram.com/stabler_cafe/
12/1 open。
-
- 187
- 2020/12/01(火) 15:33:38
-
>>186
へー月曜日だけ古着屋なんだ
-
- 188
- 2020/12/01(火) 17:39:45
-
>>183
下北の人がコスパいいという意味と違うかもしれませんが、
コスパの良いお店は多いですよね!
今日はランチ定食400 円のお店を見かけました。
牛ハラミとか、生姜焼きとか、唐揚げとかの定食です。
あずま通りの鉄パンというたこ焼き屋さんです。
安い〜
-
- 189
- 2020/12/03(木) 08:53:37
-
日高屋、パンの田島(その前はアンゼリカ)の後、テナント入らないね。
古着屋だけは止めて欲しい。
-
- 190
- 2020/12/03(木) 12:22:57
-
田島も短かったな
いつの間にかラーメン屋さんも増えてるし
-
- 191
- 2020/12/03(木) 18:29:37
-
もうこれ以上古着はいらないよね
下北はパン屋が少し弱い気がするから、パン屋なんかができても面白いかも。
-
- 192
- 2020/12/03(木) 18:44:53
-
パン屋も良いけど、持ち帰りの惣菜屋さんが欲しい
スーパーの惣菜はちと…ね
-
- 193
- 2020/12/03(木) 18:56:33
-
お惣菜屋いいですね。
-
- 194
- 2020/12/03(木) 19:04:17
-
金威で我慢しろ、
てゆうかお惣菜としては最高レベルだがな
-
- 195
- 2020/12/03(木) 20:23:07
-
カムイはよく買ってる。
エビチリなんかにエビがゴロゴロ入ってて、かなりコスパいいし、味も王将なんかよりかなり上だと思う。
でも中華は毎日食べるのはしんどい
-
- 196
- 2020/12/03(木) 20:44:42
-
カムイは以前ランチに行ったとき、メインはともかく小皿の味があまりにアレで行かなくなったな
2回行って2回ともだったし
人生で出されたものは基本残さない派の俺が残してしまったよ
-
- 197
- 2020/12/03(木) 21:33:41
-
お惣菜だったらオオゼキの結構良いと思うけど。
メンチカツなんか美味しい。
-
- 198
- 2020/12/05(土) 10:00:25
-
カムイのテイクアウト最高は言い過ぎだな
餃子の皮がガッチガチに硬かった時があったし
-
- 199
- 2020/12/06(日) 22:52:13
-
オオゼキノ惣菜はよくあるスーパーレベルでしょ
-
- 200
- 2020/12/07(月) 09:23:01
-
オオゼキ下北沢店のはカネ美食品の商品。
オオゼキは店舗によって惣菜のテナント違う。
-
- 201
- 2020/12/07(月) 10:49:28
-
惣菜と言えば、渋谷フードショーが来年夏まで閉まっているのがかなり痛い…
-
- 202
- 2020/12/07(月) 14:01:50
-
フードショーが閉まってるのは意外と痛手
今のシモキタエキウエを無しにして丸ごと移動してきてほしかったw
-
- 203
- 2020/12/07(月) 14:08:41
-
>>201
マークシティ地下に移転、
と言いつつ、愛用店なくなったり、品揃えよくないし、以前のマークシティ地下のままの方がよかったくらいだな
-
- 204
- 2020/12/07(月) 17:34:58
-
Uber頼むと駅前にいる人達が配達してくれるのかな
-
- 205
- 2020/12/07(月) 22:26:42
-
>>204
そうです。清潔感あふれるイケメンさんが運んでくれます。
-
- 206
- 2020/12/07(月) 23:46:36
-
>>201
本店は18:30で閉まるし、仕方ないから西武に行くようになった
-
- 207
- 2020/12/08(火) 02:44:24
-
最近下北沢の北側に引っ越して来たものなんですが補助54号ってほんとに造るんですかね?
-
- 208
- 2020/12/09(水) 15:22:12
-
世田谷区は令和3年度中に補助54号のうち
茶沢通りから鎌倉道路(手前)までの265mの区間を
完成させると言ってますね
あまり用地買収進んでなさそう
そもそも74年前の計画になんの意味があるんだか。。。
少なくとも自分が生きてる間には全区間出来なそうです
このページを共有する
おすすめワード