【井の頭】下北沢その68【小田急】 [machi](★0)
-
- 136
- 2020/11/05(木) 11:21:08
-
来年はいつものかわいいキッズハロウィンが開かれて欲しいね。
最近下北で若い子がさらに多くなってる所を見ると、渋谷の柄の悪い仮装連中が流れてきそうな心配もあるけど。
-
- 137
- 2020/11/05(木) 16:27:25
-
渋谷の仮装はオワコンだから大丈夫
-
- 138
- 2020/11/07(土) 09:32:56
-
YouTubeでオオゼキの会社案内の動画あったけど、
下北の従業員が何人か出てて下北の店は全店で
一番売り上げ高い店と紹介してました。
-
- 139
- sage
- 2020/11/07(土) 11:17:12
-
>> 126
アンゼリカがなくなったのは店主が急死なさって
あの店の美味しさを再現できる人がいないからで
特定の店の増加とか街の変化とは関係ないよ
-
- 140
- 2020/11/07(土) 11:42:12
-
下北のオオゼキは高いもんなあ
それなのにあんなに客来るんだから
-
- 141
- 2020/11/07(土) 11:42:57
-
>>139
メチャ太ってた人が店主?
-
- 142
- 2020/11/08(日) 06:50:58
-
だってピーコックが虫の息だから…
-
- 143
- 2020/11/08(日) 10:54:32
-
ピーコックも、あと5年以内に閉店しそうな予感。
イオン系下北に2つも要らないだろうし。
あくまで勝手な推測です。
-
- 144
- 2020/11/08(日) 15:34:25
-
ミヤタヤの隣の区画にまいばすけっとできるんだね
-
- 145
- 2020/11/08(日) 22:18:06
-
新しくできた壱鵠堂
メンマがビックリするくらい消毒臭くて無理
ラーメン自体は不味くもないけど特に美味しくもなかった
人によるだろうけど自分はもういいや
-
- 146
- 2020/11/09(月) 00:30:54
-
今では一二を争う人気店の面と未来も最初はやたらしょっぱかったから、味が安定するまでもう少し時間がかかるかも
-
- 147
- 2020/11/09(月) 14:42:12
-
壱鵠堂、濃い味だなとは思ったけど、周りの人たちはスープ飲み干したり美味しいと言ってたりしたよ。
店員さんも多いし2階もあるし、これから居酒屋的に進化していく気がする。
-
- 148
- 2020/11/09(月) 15:07:03
-
やはり居酒屋的な作りだよねあそこ
気にはなってるが、なーんか店構えが肌に合わなそうw
-
- 149
- 2020/11/09(月) 20:57:20
-
ラーメン屋で2階があるのがすごいな
朝までやってるようだし、普通の店が閉まった後の居酒屋的な使い方もされるんだろうな
-
- 150
- 2020/11/15(日) 17:56:46
-
下北沢成徳高校、春高バレー東京代表ならず。
文京学院大女、共栄学園に続き、3位決定戦で下北沢成徳を2−1(25−16、22−25、25−19)で下した八王子実践が、6年連続43度目の全国切符をつかんだ。
-
- 151
- 2020/11/18(水) 23:36:05
-
トマト麺潰れててワロタ
-
- 152
- 2020/11/19(木) 02:10:18
-
あそこは何が入っても潰れる呪われた店舗だから仕方ない(´・ω・`)
-
- 153
- 2020/11/19(木) 03:19:23
-
まいばすけっと、笹塚の観音通りの店舗と同日オープンだけど、ここってそんなに儲かってるの?
-
- 155
- 2020/11/19(木) 10:15:18
-
まいばすけっと、安いけど商品、味はそれなりって感じ。
チルド類、菓子パン買う程度。
イオン系って寿司系は特に不味い。
フーディアムとかでも半額だったら買うけど、2割3割引きでは買わない。
-
- 156
- 2020/11/19(木) 10:18:46
-
>>155
それは、鮮度が落ちた値引き後のしか食べないからかも
-
- 157
- 2020/11/19(木) 10:20:38
-
>>154
そうです。
八百屋〜カレー屋〜トマト麺、じゃなかったかな。
-
- 158
- 2020/11/19(木) 11:53:54
-
>>157
トマト麺の前に銀だこ系列がいくつか
-
- 159
- 2020/11/19(木) 11:57:49
-
その斜め向かいのFRANKIE Melbourne Espressoも閉店。
-
- 160
- 2020/11/19(木) 12:25:27
-
イオン系列で生のカツオが半額だったから買ったけど、ラップ開けた瞬間吐きそうなぐらい臭かった
-
- 161
- 2020/11/19(木) 18:36:34
-
>>158
そうでしたね、コロコロ変わるから忘れました。
-
- 162
- 2020/11/20(金) 16:56:31
-
ホッパン氏ってなんですか?
-
- 163
- 2020/11/22(日) 00:30:43
-
トマト麺の跡の熊源ってGRAST系列だよな。八丁堀とか築地にあるみそ熊っぽいメニューだ。
-
- 164
- 2020/11/22(日) 01:04:36
-
熊源まあまあ美味かったように思う
-
- 165
- 2020/11/22(日) 08:31:11
-
いつのまにかラーメン屋増えたね
塩、醤油、味噌、豚骨、煮干し、二郎系、家系、創作系(桑嶋)と、なんでもある。
-
- 166
- 2020/11/22(日) 08:43:05
-
確かに多いな
個人的にはこてつが一番好きだな
-
- 167
- 2020/11/22(日) 09:45:53
-
笹塚の犯人捕まって良かった
-
- 168
- 2020/11/22(日) 10:36:50
-
ゴートゥーイートのアナログ食事券を買ったけど、行きたい店舗で使用できるところがない。。。
というか、利用可能店舗が少ない。チェーン店とかファストフードとかは行かないし。
加盟店になるハードルが高いのかな?
-
- 169
- 2020/11/22(日) 11:53:49
-
補足すると、1000円以下で食べれるお店が結構多くて。
1000円券10枚、500円券5枚のセットだから、1000円以下のお店だとお釣りも捨てたくないし、結構使いにくい。
個人店でもっと加盟店が増えて欲しいのに、増えないのはどうしてなんだろう。
-
- 170
- 2020/11/22(日) 12:34:18
-
江戸っ子ラーメンの?亭はまだ大丈夫なのかね?
あの辺、道路拡張工事どうのこうの言われてるらしいけど(詳しくはわからない)
あんまり行かないけど無くなれば寂しい。
昭和時代からのラーメン屋だし。
-
- 171
- 2020/11/22(日) 13:13:04
-
拡張工事だと、大きな病院やスズナリなんかもラインに入ってるけど、すんなり出ていくとは思えないな。
スズナリとか、壊したらもうあの雰囲気は他では作れないし計画自体修正とかしてほしい。
-
- 172
- 2020/11/23(月) 05:57:21
-
新しいラーメン屋の壱鵠堂と熊源が微妙過ぎるw
今すぐ日高屋に改装した方がいい。
-
- 173
- 2020/11/23(月) 06:38:23
-
六角精児目撃情報よろ
-
- 174
- 2020/11/23(月) 07:28:15
-
鈴木福くんがいたような気がした。
-
- 175
- 2020/11/23(月) 08:15:44
-
駅前の通風口って前からあの位置だっけ
あれだけ頑丈な建物だし、数メートルの範囲で移すって事はないだろうけど、なんかもっとカルディ側にあったイメージ
まあ色々工事してるから錯覚してるのかなw
-
- 176
- 2020/11/24(火) 14:30:15
-
ガーデンの跡地にまたライブハウスが入るんだな。
あのキャパの箱は下北では貴重だから、次に変な店舗が入らなくてよかった。
-
- 177
- 2020/11/24(火) 16:40:00
-
熊源微妙なんですか?
壱鵠堂はラーメン居酒屋に進化することを期待しています!
太陽のトマト麺が好きでスタンプも集めていたのに残念!
-
- 178
- 2020/11/25(水) 10:10:17
-
パチンコ屋さん跡地のは、自分的にはいいかな(個人の感想です)
ラーメン大好き小池さんなんだけどな…
-
- 179
- 2020/11/29(日) 21:41:50
-
>>159
復活してなかった?
-
- 181
- 2020/11/30(月) 01:02:34
-
>>180
看板そのままで違うカフェがオープンしてました
-
- 182
- 2020/11/30(月) 05:05:57
-
>>181
Oh…、居抜きですか…
-
- 183
- 2020/11/30(月) 12:04:39
-
下北系の人ってコスパ良さそう
-
- 184
- 2020/11/30(月) 13:35:58
-
>>173
某クリニックで見たことあるよ。今年の話。
-
- 185
- 2020/11/30(月) 20:00:10
-
コーヒースタンドはやりたい人結構いるのかね
-
- 186
- 2020/11/30(月) 21:14:23
-
>>181
確認しました。
https://instagram.com/stabler_cafe/
12/1 open。
-
- 187
- 2020/12/01(火) 15:33:38
-
>>186
へー月曜日だけ古着屋なんだ
このページを共有する
おすすめワード