桜台限定(その23) [machi](★0)
-
- 807
- 2023/12/03(日) 22:10:55
-
6日オープンじゃなかったっけ
昼に前通ったらもう商品は並んでた
-
- 808
- 2023/12/03(日) 23:29:01
-
6日か
ちょっと楽しみ
-
- 809
- 2023/12/04(月) 10:47:15
-
>>808
5日だったと思う
-
- 810
- 2023/12/04(月) 17:41:17
-
ホントだ明日オープンだね、5,6,7日はパンがメインだって
後、2月くらいまで現金しか使えない掲示があった
-
- 811
- 2023/12/05(火) 12:39:07
-
コストコOPENしてたけど大勢並んでたのでスルー
-
- 812
- 2023/12/05(火) 17:27:30
-
値段どうよ
-
- 813
- 2023/12/12(火) 13:04:09
-
コストコが空いてたので入ってみた
店内狭い小さいので商品少ない
マスカルポーネ 186円
ピザ1/4 693円
チーズタルト ホール 2211円
-
- 814
- 2023/12/12(火) 13:46:27
-
ピザ高!
クーポンで宅配ピザ買ったほうがいいわ
-
- 815
- 2023/12/12(火) 15:38:37
-
店の広さも値段も品揃えも微妙だった。これはすぐに飽きられる悪寒。
-
- 816
- 2023/12/12(火) 23:26:57
-
>>815
3ヶ月もてばいいほうだろ
-
- 817
- 2023/12/13(水) 08:22:15
-
桜台にコスコできたの?
-
- 818
- 2023/12/13(水) 19:05:53
-
コストコいく交通費考えたら全然安いけどな
そもそも再販店てそういうコンセプトだし
-
- 820
- 2023/12/17(日) 22:34:07
-
5丁目のローソン近くの貸し農園が無くなってて驚いた
マンションでも建つのかな
-
- 821
- 2024/01/01(月) 02:45:44
-
そういえば
除夜の鐘が
全く聴こえなくなって仕舞っているな
-
- 822
- 2024/01/02(火) 23:03:03
-
除夜の鐘聞こえなかったね
去年までは外に出ると光傳寺の鐘が聞こえてたのが今年は無くて少し寂しかった
クレームがあったからとかは思えないけど、何があったんだろう
-
- 823
- 2024/01/12(金) 10:49:11
-
開三小のまわりに貼ってある子供が描いた
私のお気に入りの場所というテーマの絵が好き
特にグラウンドを見てる犬という絵
-
- 824
- 2024/01/12(金) 20:20:54
-
>>823
みんな上手いよなあ
-
- 825
- 2024/01/15(月) 00:58:32
-
どの絵も人が描かれていなくて、なぜだろうと不思議に思った記憶がある。
-
- 826
- 2024/01/18(木) 22:55:26
-
開三小の西に、途中が柵で突然ふさがれている道路ありますよね。
あれってどういう事情でふさがれてるんですか? 私道なので閉じたとか?
-
- 827
- 2024/01/19(金) 13:05:19
-
>>826
西ってどこ?3コース?5コース?
-
- 828
- 2024/01/20(土) 21:13:49
-
喜多方ラーメン坂内閉店
-
- 829
- 2024/01/20(土) 21:31:18
-
ファミマ向かいのクリーニング屋も肉屋隣のクリーニング屋も閉店しちゃって
桜台は終わりに向かっているのだろうか
-
- 830
- 2024/01/20(土) 22:19:44
-
桜台なんて有楽町線開業の40年前に終わってる
昔は午後6時過ぎると駅前にタクシーが入ってきたり、7の日は縁日だったりでそれはそれは賑やかだった
-
- 831
- 2024/01/20(土) 22:44:15
-
坂内はそれなりに繁盛してたよね
コロナ以降営業短くなってたけどやっぱり人手不足かな?
-
- 832
- 2024/01/21(日) 00:09:34
-
ローソンだかに坂内の喜多方ラーメン売ってて食べたら、お店の味にちかくて驚いた
店舗なくてもコンビニにで買えるならいいなって感じだけど、コンビニは期間限定なのかな?
-
- 833
- 2024/01/21(日) 01:58:51
-
有楽町線開通以前だと氷川台あたりの人は桜台に、平和台あたりは上板橋にって感じだったらしいけど、
それぞれ自前の駅できたからなあ
-
- 834
- 2024/01/21(日) 02:32:24
-
まぁ確かに氷川台辺りの住民は道の作りから桜台利用だったのかもねバス便もあったし
もしも直線距離だけなら練馬や江古田にもっと吸われてたと思う近いし街が大きいし
結局、坂内もどうしても食べたければ練馬店に行けば良いかなという所もあるし
本来の地の利というか限界が出てきてしまってるんだろうね
-
- 835
- 2024/01/21(日) 11:15:53
-
ラーメン食べないけど
坂内ってめちゃくちゃ流行ってたじゃん
マジかよ
-
- 836
- 2024/01/21(日) 11:52:33
-
ケンタッキーがあった頃が良かったわ
-
- 837
- 2024/01/21(日) 12:57:41
-
坂内お客多いよね、なんで閉店するのか不思議
-
- 838
- 2024/01/21(日) 17:01:29
-
駅前エミオになるんだな
全然話題になってねえけど
-
- 839
- 2024/01/21(日) 19:44:45
-
坂内は、お店の老朽化が理由らしい。
-
- 840
- 2024/01/21(日) 19:56:29
-
改装の時期だが事情で改装しないで閉店するみたいに書いてあったね
きっと次の店が入るだろうから
改装がコストオーバーになると判断したんでしょ
-
- 841
- 2024/01/21(日) 19:56:30
-
>>839
改装やろうと思えば出来るけど世の中の情勢がどうとかていう書き方だから老朽化は辞める理由付けな感じだね
-
- 842
- 2024/01/21(日) 19:56:58
-
改装の時期だが事情で改装しないで閉店するみたいに書いてあったね
閉店したらきっと次の店が入るだろうから
改装がコストオーバーになると判断したんでしょ
-
- 843
- 2024/01/21(日) 19:57:33
-
改装の時期だが事情で改装しないで閉店するみたいに書いてあったね
閉店したらきっと次の店が入るだろうから
改装がコストオーバーになると判断したんでしょ
-
- 844
- 2024/01/22(月) 22:32:00
-
大事な事なので三回言いました
-
- 845
- 2024/01/22(月) 23:29:54
-
そんなに大事かなあ
-
- 846
- 2024/01/22(月) 23:47:41
-
昔住んでた街にも坂内があってさ、ここに越してきたばかりのときに坂内を見つけて、なんか安心したのを思い出す。知ってる味が新しい街にあるのが嬉しくて毎週のように通ったものだった
-
- 847
- 2024/01/22(月) 23:56:25
-
坂内の貼り紙見たけど隣に求人募集もまだ貼ってあるね
やっぱりコロナ明けの飲食人手不足とたぶんフランチャイズなのでボロのままの営業は本部が許さず?
その他いろいろな要因で辞めちゃうんだろね、客は入っていたけどね
-
- 848
- 2024/01/30(火) 19:32:13
-
坂内ショック
-
- 849
- 2024/02/08(木) 21:50:33
-
コスコショップどうよ
-
- 850
- 2024/02/10(土) 15:23:04
-
年に2〜3回しか行かないけど
坂内のラーメンが食べたくなったらどこが近いのかな
-
- 851
- 2024/02/11(日) 23:25:10
-
>>850
練馬駅から少し南に行った目白通り沿いにあるよ。小法師かもしれんが。
-
- 852
- 2024/02/12(月) 14:38:13
-
区から桜台東部地区まちづくりニュースが送られてき、
中味は
?ニュースN0.7
?アンケート用紙
?返信用封筒
計画反対、立ち退きには一切応じない云々
と記入して返信した。
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/machi/kakuchiiki/sakuradai/01.html
-
- 853
- 2024/02/13(火) 20:41:44
-
ほっともっとの対面にセブンイレブン?
-
- 854
- 2024/02/15(木) 07:49:31
-
みずほ銀行の交差点とこにパトカーが道ふさいで南北の通り抜け出来なくしてる
なにかあったのかな?
-
- 855
- 2024/02/15(木) 21:29:08
-
チラッと見ただけだけど坂内のそば辺りで車同士がぶつかってた
-
- 856
- 2024/02/19(月) 09:57:17
-
あの坂内が遂に閉店とは寂しいね
桜台を出て20年以上経つが、開店したばかりの
頃によく通ってたな・・・
-
- 857
- 2024/02/19(月) 20:25:54
-
>>855
ありがとう
Xに5分超の事故の動画載せてる人いたんで見たよ
板内の閉店がショックでぶつかっちゃったのかな
このページを共有する
おすすめワード