〜 北区堀船の梶原商店街スレ ver.13 〜 [machi](★0)
-
- 839
- 2021/11/29(月) 08:28:13
-
>>838
梶原銀座商店街のテナント料は坪1万円から7千円と聞いています
-
- 840
- 2021/11/29(月) 09:26:14
-
いくらでも借り手はいないだろうね・・・・
-
- 841
- 2021/11/29(月) 14:10:57
-
>>831
ただ真っすぐ通り抜けるだけならOKのもよう
-
- 842
- 2021/11/30(火) 13:48:31
-
これだから梶原銀座商店街閉店していくんだな
-
- 843
- 2021/11/30(火) 18:24:23
-
中村屋さんはなにげに面積広いからね。でも今の梶原商店街でその家賃と人件費を
賄えるような商売は難しい、というか無理ゲーでしょうね…。
マイバスはその辺を塗り潰してAEONグループ一色にするつもりなんだろう。
街がつまらなくなるようてかなC
-
- 844
- 2021/12/01(水) 14:14:33
-
>>815
武蔵野台地の崖線の際に沿って地味に広がる住宅地の味わい、凄く魅力的だよなぁ。
昔は栄えてたであろう長い長い商店街(スナックやトンカツ屋の痕跡が見える)、
上中銀座からの梶原商店街は、まさに都市のオアシス的空間。
前も書いたけど、今からは商店街復活させた方が良い。
高齢化は益々進むから、ちょっとした買い物に商店街は便利だし、コミュニケーションも取れる。
住民たちが顔見知りじゃないと犯罪も増えるし(警察庁か何かのパンフに載ってた)、
商店街(個人店の集結)は専門知識を持つ人が多いので、商品一つ一つの勉強にもなる。
(そういう情報はネットでは知れないので、凄く貴重)
ショッピングモールやスーパー(チェーン)は品揃えが退屈だし、
ちょっと買い物するにも面倒臭いので、ぶらぶら流れながら買い物できる商店街は最強。
-
- 845
- 2021/12/02(木) 09:13:26
-
>>844「今からは商店街復活させた方が良い」
具体的な方法がありますか?
-
- 846
- 2021/12/03(金) 04:44:00
-
鉄道ファン向けの物販 飲食店に家賃補助する
ふれあい橋を改造して撮り鉄の人たちが撮影しやすいようにする
20代の若い人が出店する場合初期費用を補助してあげる
梶原の渡しがあったところに橋をかけて宮城地区の人が来やすくする
鉄道と都電のまちをJR東日本と
荒川車庫にも協力してもらって演出するとか
土日祝日で120日ぐらいあるんだから
観光に特化してもいいかも
-
- 847
- 2021/12/03(金) 11:45:56
-
補助91号の計画が無くならない限り難しいだろうね・・・・・・
-
- 848
- 2021/12/03(金) 13:21:22
-
梶原のキリンビール
この先だと
宮の前の女子医大
周りの住人以外にデカい存在失うとキツイんだろうね
-
- 849
- 2021/12/05(日) 17:22:35
-
ガーデンクロス東京はついに入居が始まった
一応、脇の通路は通れるようだが、1・2Fの家の中が丸見えな感じ
このまんま何もなければいいのだが・・・・
-
- 850
- 2021/12/05(日) 17:59:58
-
あの通路、ワープした感覚凄い
-
- 851
- 堀船愛
- 2021/12/05(日) 18:40:56
-
商店街復活って昔を懐かしがってる年配者がよく言うセリフじゃ無いの
近くにスーパーコンビニなど数有るし宅配もしてくれる、
願望で飯は食えないのではないかと
-
- 852
- 2021/12/06(月) 17:47:51
-
警視庁によると、12月6日午前9時すぎ、
北区堀船の自転車集積所で働いていた70代の男性に、
50歳くらいの男が「何見てるんだ」と言って近づき、
殴る蹴るの暴行を加えたうえで、
男性が持っていた携帯電話を奪い逃走した。
男性は、病院に搬送され重傷。
男は、6日午後4時50分現在も逃走中。
-
- 853
- 2021/12/06(月) 18:10:36
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e73652b812ca9e3e08e346af9541ebc2aaf727
これか。なんやそのイミフな犯行((( ;゚Д゚)))
自転車で徒歩5分のとこだから怖いわ
-
- 854
- 2021/12/06(月) 18:54:17
-
犯人は近所に住んでいる人でしょう きっと
すぐ捕まると思うけど
目が合っただけで殴る蹴る
そんな凶暴な人が近所にいると思うと
暗い時間は外に出たくないわ
-
- 855
- 2021/12/06(月) 21:46:54
-
>>853
酷いな、職員の方が被害にあったのか
一日も早く回復されますよう
-
- 856
- 2021/12/06(月) 22:06:17
-
犯人が犯行現場の近所である我が町をまだうろついてる可能性は素人の推測だけど低いでしょう。が、
引き続きこの事件の続報があればここで共有しましょう。早く捕まればいいですね。
-
- 857
- 2021/12/07(火) 02:10:19
-
50歳くらいで身長はおよそ150センチ、ジャンパーと茶色の帽子姿。
犯人の映像は無いのかな?
自転車の部品を不法投棄しようとしたというから近くの住人ぽくて怖い。
-
- 858
- 2021/12/08(水) 16:49:27
-
>>853
自転車で徒歩5分 てw
-
- 859
- 2021/12/08(水) 21:00:20
-
持って歩くんですね
-
- 860
- 2021/12/10(金) 17:42:50
-
ほりふな4丁目健康遊歩道にチンピラが出没
-
- 861
- 2021/12/10(金) 18:11:22
-
>>860
わかる範囲で詳しくお願いします
-
- 862
- 2021/12/11(土) 16:24:20
-
堀船小学校 創立百周年記念誌を受け取りました。(協賛金を出すと貰えるやつ)
自分は真ん中へんの卒業生なので感慨深いです。
ところで堀小の校歌ってすごくない?!
4拍子で始まって2拍子になってまた4拍子に戻り全部を歌い上げる曲って一般の曲でも聞いたことが無いよ。
(聞いたこと無いだけで、有るのかもしれないけどw)
-
- 863
- 2021/12/15(水) 18:28:24
-
放置自転車保管所で職員男性殺害しようとした疑い 56歳男逮捕ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d8dd26156165263c6b798690764367c847f3aeeb
-
- 864
- 2021/12/15(水) 19:39:14
-
>>863
良かった〜(〃´o`)=3
襲われた職員さんも早く回復されますように
-
- 865
- 2021/12/15(水) 23:07:04
-
犯行当時と同じ?「茶色の帽子」被り連行される
-
- 866
- 2021/12/16(木) 12:38:38
-
キャップだと思ってたけどニット帽だったのね
-
- 867
- 2021/12/16(木) 14:22:20
-
56歳のオッサンが、70代の爺さんを殴り倒す・・・
完全に弱い奴相手のマウントやんw
こういうのばっかり。
煽り運転も同じで、楽に勝てそうな奴ばかり狙ってるからな。
-
- 868
- 2021/12/16(木) 14:26:06
-
>>854
目が合っただけで・・・と書いてあるが、
最近の若い子はジロジロ見てくるけど、10年ほど前までだったら、
喧嘩になってたかもしれんw
でも、ジロジロ見るのは「ガンつけてる(メンチ切る)」のではなく、
ただ単に好奇心とかでジロジロ見てるらしい。(店に来る若い客に色々聞いてみた結果w)
今回の事件は、オッサンの怪しい行動が目についたから、職員が警戒してたんだな。
-
- 869
- 2021/12/16(木) 22:51:07
-
まあ経緯は当事者じゃないと分からないものがあるかもね
それはそれとして暴力はあかん
-
- 870
- 2021/12/20(月) 12:59:11
-
旧中村屋の屋号と苗字違い2家族の名の郵便受が撤去され、1家族のものに新調
-
- 871
- 2021/12/20(月) 14:28:32
-
先日住民票なんてものを申請してみたら堀船に引っ越して20年経過してた!
自分でもビックリ。
-
- 872
- 2021/12/21(火) 09:48:49
-
警視庁王子署は15日、強盗殺人未遂の疑いで同区東十条の無職容疑者(56)を逮捕
-
- 873
- 2021/12/21(火) 11:24:00
-
年末のせいか犯罪増えますねぇ
-
- 874
- 2021/12/21(火) 13:29:14
-
別の56歳の人なのかな
色々と難しい年齢なんだろうな
-
- 875
- 2021/12/21(火) 19:18:10
-
新柳橋周辺は架け替え工事で事務所やトイレなど設置で整備する以前は
粗大ごみの不法投棄が絶え間なかった。仮橋架橋が終わり事務所撤去。
人の出入りが途絶えので明るくなった午前9時でも不法投棄しようとし
ようと、あにはからんや、すでに何件もの不法投棄があったため、保管所
の業務開始は10時半なのだが、「警戒要員」が早出していたのだろう。
いまは体格のよい壮年者が出入口のところ立哨している。
-
- 876
- 2021/12/29(水) 07:04:15
-
「火の用心」
今年も拍子木の音が聞こえる
ああ、年末である・・・・
-
- 877
- 2021/12/29(水) 09:30:00
-
>>876
アレうるさいからやめてほしいわw
-
- 878
- 2021/12/29(水) 16:51:08
-
東京都北区にあるアパート火災で4人が死傷したのは放火
-
- 879
- 2021/12/30(木) 21:55:18
-
あ
-
- 880
- 2021/12/30(木) 22:01:53
-
年末に路上で餅つき大迷惑
-
- 881
- 2022/01/01(土) 23:07:27
-
白山堀公園というか読売新聞の印刷工場裏でキンプリの生放送やっているね
-
- 882
- 2022/01/04(火) 13:36:16
-
外がサイレンで騒がしいな。火事かな
-
- 883
- 2022/01/08(土) 17:53:11
-
旧中村屋店舗の前に先日天板だけ持っていかれた炬燵の本体が再度置かれておりました
-
- 884
- 2022/01/11(火) 17:45:13
-
>>877
京都に住んでた頃に毎晩やってたけど、地元自治会(五条)の人が、
火の用心(拍子木)の活動は防犯にもなるし、火事抑制効果があると言ってた。
昔っぽくて風流だし良いなと思ってたけど、そういう観念は別として、きちんとデータに出ていた。
-
- 885
- 2022/01/12(水) 08:55:42
-
>>884京都に住んでいた!いいねー!
京都は旅行するところとしか思いつかないです
-
- 886
- 2022/01/18(火) 13:23:54
-
梶原・尾久駅周辺は鉄道ファンにとって聖地
だとタモさんが言ってた。
聖地で暮らしている!なんていいなー!
そう思っている人もいるかも
-
- 887
- 2022/01/18(火) 17:02:02
-
梶原と尾久が鉄道の聖地…?何でだろ(-ω- ?)
-
- 888
- 2022/01/18(火) 17:18:30
-
>>886、
昔は聖地だったかもしれないが、いまはどうだろうね・・・・。
車庫のがら空き加減を見ると・・・・・
昔は上野発着の夜行列車の基地だったから
このページを共有する
おすすめワード