〜 北区堀船の梶原商店街スレ ver.13 〜 [machi](★0)
-
- 325
- 2020/11/09(月) 11:54:52
-
今日の停電は複数回あったんだな。
北区の他の場所はほとんど停電しないのに、この界隈だけ異常に多いのが気になる。
ちゃんと調べてもらいたいな。
-
- 326
- 2020/11/09(月) 12:51:39
-
停電ひどかったよ
深夜2時くらいに落ちて一瞬復旧してまた落ち
朝5時くらい?に復旧したかと思うと8時前に再落ち
いい加減にして欲しい
-
- 327
- 2020/11/09(月) 13:01:02
-
6時ころ、電気会社の車が上中里駅近くのセブン付近でいろいろやってたから
その工事がらみで8時近くにもまた落ちたのかも
HP見ても原因不明なのが気持ち悪いね
-
- 328
- 2020/11/11(水) 00:54:47
-
停電のおかげでコーナンの自家発電機が回りだしてその音で朝まで寝れなかった
-
- 329
- 2020/11/11(水) 00:58:17
-
しばらく前に朝停電があった日にはコーナン駐車場出口の下り坂のあたりに警官が3人来てたけどあの辺何か問題があるのかね?
-
- 330
- 2020/11/11(水) 13:09:34
-
近頃話題のBとナム人が盗電してたりして
-
- 331
- 2020/11/11(水) 18:44:42
-
東京電力に問い合わせましたが、調査をすすめるつもりはなさそうでした
-
- 332
- 2020/11/11(水) 19:47:15
-
こんな時こそ、区議に動いてもらうのは?
-
- 333
- 2020/11/12(木) 23:23:32
-
すかいらーく閉店
-
- 334
- 2020/11/13(金) 11:51:52
-
すかいらーく200店閉店へ 21年までに、雇用は維持
-
- 335
- 2020/11/15(日) 17:09:06
-
警察が何人か歩き回って捜査してたわ
そんなことが必要になる件があったんかねぇ、怖いわあ
-
- 336
- 2020/11/15(日) 21:49:03
-
富士丸の隣、ラーメン屋17日オープンだそうだ。
醤油に味噌、油そばに台湾まぜそばと豊富なメニューあるが、
いろいろと不安要素を感じる。
-
- 337
- 2020/11/15(日) 23:22:40
-
>>336
梶原の隣?だとしたら不幸な未来しか見えないな…
-
- 338
- 2020/11/16(月) 07:42:22
-
>>335
すかいらーくの代わりになるレストラン探してるだけでは
-
- 339
- 2020/11/16(月) 08:10:45
-
>>338
不可能に挑むのか
-
- 340
- 2020/11/16(月) 09:58:08
-
すかいらーくって今時見かけるか?
ガストバーミヤンジョナサンばっかやで
-
- 341
- 2020/11/16(月) 10:25:57
-
>>340
存在しない
-
- 342
- 2020/11/16(月) 12:07:13
-
すかいらーくグループは、現在国内および台湾に、
ファミリーレストラン、ブッフェレストラン、各
種施設内の飲食店、洋菓子・洋惣菜専門店等、
合計約3,200店舗を有し
-
- 343
- 2020/11/17(火) 12:56:15
-
ラーメン屋で台湾まぜそば食べたけど普通にうまかった
-
- 344
- 2020/11/17(火) 13:11:25
-
>>343
やってけそーですか?
-
- 345
- 2020/11/17(火) 14:32:40
-
それなりにお客さんはつくかもしれませんね!
明日以降はワンオペになるらしいので、混むとオペレーションがめちゃくちゃになるリスクはありますが…
-
- 346
- 2020/11/18(水) 23:01:46
-
火事?
消防車4台くらいきてる
-
- 347
- 2020/11/21(土) 09:21:53
-
都電もなかの隣の建物ができてきましたね!
どんなお店ができるのかしら?
楽しみです。
-
- 348
- 2020/11/21(土) 11:53:35
-
>>347
まいばすだって上の方に書いてなかったか?
-
- 349
- 2020/11/21(土) 15:39:19
-
>>347
堀江邸
-
- 350
- 2020/11/21(土) 17:03:55
-
11月9日の停電の件
回覧板で「東京都北区周辺地域における停電のお詫びについて」の文書がまわってきました。
原因は、高圧電線の断線及び避雷装置の不具合が連続して発生したため、だそうです。
-
- 351
- 2020/11/21(土) 18:14:13
-
>>350
ありがとう
電気しっかり点検してくれないと困るなあ
-
- 352
- 2020/11/22(日) 08:49:17
-
>>348ごめん.ありました.でもマイバス!ファミマがあるのに!
つぶれないといいですね。
-
- 353
- 2020/11/22(日) 11:13:01
-
「建築確認票」以前の標示には「施主 株式会社ホリエ」
-
- 354
- 2020/11/22(日) 15:26:49
-
巧屋食べてきた。台湾まぜそばは美味しかったけど、フジマルの隣でやってくのは
ちと厳しいかな、と感じた。
メニューが普通過ぎるんだよね。
-
- 355
- 2020/11/23(月) 21:11:14
-
うわ ガスト尾久店閉店か
ま、居抜きで何かが入るだろうけど
近くに バーミアンもあるけどあっちは大丈夫かな?
まいばすは利益率がいいようですね
やばいのは100円ローソンらしい
-
- 356
- 2020/11/26(木) 08:06:15
-
バーミアンもガストも「すかいらーくグループ」
-
- 357
- 2020/11/26(木) 09:10:57
-
サイゼできないかなあ
-
- 358
- 2020/11/26(木) 11:45:44
-
ガストもサイゼリアも王子にある
残念だがバーミアンはない
-
- 359
- 2020/11/26(木) 12:41:51
-
>>358
遠いんですわ
-
- 360
- 2020/11/26(木) 17:12:33
-
>>358
尾久にあるよ
-
- 361
- 2020/11/26(木) 21:32:11
-
バーミヤンな
-
- 362
- 2020/11/26(木) 22:14:08
-
「停電」の件
昭和町の北区掲示板に東電パワーグリッドの貼紙
「高圧電線」および「避雷装置の不具合」が連続して発生したため
※推測通り「落雷」が原因のよう
-
- 363
- 2020/11/26(木) 22:16:40
-
東雲のタワマンも停電してるけど同じ原因みたいですね
-
- 364
- 2020/11/26(木) 23:39:10
-
ガストの前の中華店や向かいの靴屋の横の喫茶店?みたいなところあるけど、ガストの代わりにどう?
-
- 365
- 2020/11/27(金) 23:38:28
-
ガスト閉店のソースキボンヌ
-
- 366
- 2020/11/28(土) 11:50:44
-
ビューティサロン 小泉 閉店
利用談話室 アトリエ サニー 2回のPCR検査で陰性確認し営業再開
けん
-
- 367
- 2020/11/30(月) 00:10:02
-
もしかしてガスト閉店ってガセネタ?
尾久みたいな住宅街は売り上げさほど落ちてないとはず
やばいのは都心のターミナル駅付近だし
-
- 368
- 2020/11/30(月) 22:43:06
-
ガスト閉店、店にも張り紙貼ってないしネットにも閉店って書かれてないよ
多分ガセ
-
- 369
- 2020/12/01(火) 08:39:07
-
ガセト
-
- 370
- 2020/12/02(水) 22:30:04
-
まいばすのバイトくそ
-
- 371
- 2020/12/07(月) 13:18:34
-
まいばすのバイトにオカマいるよな
-
- 372
- 2020/12/07(月) 22:00:32
-
「駅から3歩 古書店終点 / 夢と思い出半世紀 / 都電・梶原 来年閉店へ」
12月7日発行 読売新聞夕刊に、梶原停留所の「梶原書店」が
周辺の道路拡張に伴い、来年閉店するという記事がデカデカと載っていてビックリした。
紙面の半分以上だよ!!
ファミリーヒストリーを含み、書いた記者の深い思い入れを感じる良い記事でした。
拡張工事か・・・。
お店や住宅が近接する情景は、都電の停留所のひとつの醍醐味だったのに、残念。
書店の皆様、長い間ありがとうございました。お疲れさまでした。
近いうちに、久々に立ち寄りたいと思います。
-
- 373
- 2020/12/08(火) 08:39:49
-
>>372 読みました
このページを共有する
おすすめワード