facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 243
  •  
  • 2020/08/04(火) 23:32:04
ちょっと調べれば分かるのにTOC側はだんまり?
TOC内で働いてる人にさえ詳細は伝えてないらしいな。
消毒作業とかしないんだろか

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/08/04(火) 23:42:56
その辺は管理会社と会社によるのかな。
うちは大崎だけど、同じビルでコロナ出たらテナントに通知あって一般社員含めて通知されてるな。外部には漏らさないようにと書いてはあるが。
以前は月1くらいだったけど、最近2日置きくらいなので、だんだん近くなってきた。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/08/05(水) 00:05:54
一応商業施設だからなぁ公表しないのはどうなんだろう
三●とかちゃんとしたところはもれなく公表してる

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/08/05(水) 08:21:42
>>245
ちゃんとしたところと思ってるのに、何故伏字にするの?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/08/05(水) 08:27:19
というかさ、今や1日に都内で感染者が数百人出てるんだから、
逐一「弊社社員が…」などと公表する意味あるのかなあ
働いていたオフィスなどをちゃんと消毒するだけで十分な気がする
小売店で働いていたら消毒に店を閉めなきゃならないから公表せざるを得ないだろうけど

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/08/05(水) 08:56:45
>>247
えっ?

意味はあるのでは?

周知させることで、社外の濃厚接触者は感染を疑ってPCR検査を受けることになるかもしれないし、むしろ黙っておくことの方が今の時勢では大きな落ち度、不誠実になる

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/08/05(水) 09:59:29
>>248
見解の相違ですね。
私は意味があるとはあまり思いません。それだけ。

>社外の濃厚接触者は感染を疑ってPCR検査を受けることになるかもしれない

そういうのは、会社が公にしていないだけで、きちんとした会社なら当然個別にお知らせしてると思いませんか?
私はむやみに公表しちゃうと要らぬ恐怖心と要らぬ好奇心をあおってるだけだと思います。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/08/05(水) 10:02:00
>>244
>同じビルでコロナ出たらテナントに通知あって一般社員含めて通知されてるな
>外部には漏らさないようにと書いてはある

私はこういうので十分だと思いますよ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/08/05(水) 10:22:30
新型コロナウイルスは、指定感染症?なので、感染の事実が分かったら、法的な拘束力まではないとしても、告知する倫理的な義務が生じるのでは?

陽性者が出た、ということをウチウチで隠して公表しないとしたら、一時期、クラスターの発生源とされた歌舞伎町歓楽街の接待を伴う飲食店や、風俗店が口を閉ざして感染経路を隠し続けたのと同じになります

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/08/05(水) 10:27:43
一般客が来るような商売は告知も必要だけど普通の企業はそこまでしなくてもいいと思う
関係先に濃厚接触になりそうな人がいたら個別に連絡するぐらいでいいと思うけどね
大々的にわが社で感染者出ましたってアナウンスする必要性を感じない

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/08/05(水) 10:46:00
>>251
指定感染症だから法的な拘束力がないまでも、告知する倫理的な義務がある?
おっしゃってることが支離滅裂ですよ、それでは。
「倫理的」と「義務」とは相容れない用語でしょう。

>歓楽街の接待を伴う飲食店や、風俗店が口を閉ざして感染経路を隠し続けたのと同じ

ここも全く論理的でない。感染経路を隠すのと、世間一般に公表しないのとは全く違う。
公表しないことと、保健所の指導通りにやらないこととは全く別。

>>252
おっしゃる通りだと思います。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/08/05(水) 11:24:36
???

新型コロナウイルスに感染したことを、何故、ソコまで隠したいのかな?
何かやましいことでも?

差別されるから?

もし、そうなら、ソレはコロナウイルス感染者を差別してる自分の裏返しですよ
自分がコロナウイルス感染者を差別し、精神的に攻撃してるから、ソレが返ってくるのが怖い、という恐怖の裏返し

小さい小さい、器が小さい

少し大げさな言い方をしたら、コレは日本国国家、もしくはもっと広い意味で言えば、人類とウイルスの戦いですよ?
自分は感染しないようにする、また、感染させないようにする
不幸にも感染してしまったら、自分は治癒を目指し、また、少しでもヒトに感染させて広げないようにする

そのためには、感染者が出たら、すみやかに広く周知すべきだろうね
無意識にその感染者と接触していたヒトがいるかもしれない
ソレを黙って隠していたら、接触者は知らないまま誰かに感染させるかもしれないしね

自分は感染者を差別したことはないので、周知するのが普通だし、誠実で親切だと思うよね

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/08/05(水) 11:47:10
>>254
周知の仕方が間違っていると思うのです。
保健所の指導の下、個別に感染者の濃厚接触者をあたることです。

私は愛する地元の地名をカタカナでしか書けない人の意見なんて尊重できません。
それを直したらまた耳を傾けましょう、それだけです。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/08/05(水) 14:23:52
どうやら大人しくなったみたいですね
この人をしばらく黙らせるには地名片仮名書きを出すのが効果がある
おそらくは何らかの深い病的なトラウマをお持ちなのでしょう
その点は同情しますが

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/08/05(水) 14:28:48
TOCの関係者が書き込んでるね
慣れてないからageちゃって注目されるだけなのにバカだな 笑

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/08/05(水) 14:31:56
>>257
関係者がこんなところに書くわけないじゃん。目立つだけでしょ。
それと、まちBBSは5chとは違ってsageは効かないよ。
あなたの書き込みだってしっかりとageられてる。
慣れてないのは貴殿のほう。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/08/05(水) 14:35:18
8月12日からTOCで司法試験があるんだけど
コロナ大丈夫なのかな…

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/08/05(水) 14:41:40
大きなオフィスビルなら複数の入居企業から感染者だしてるのが普通になってるかと。ビル管理してるところが他の入居企業に告知してるケースは多い。一般にわざわざ告知するかはまちまちだねぇ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/08/05(水) 14:47:39
片仮名で書くのは郷土史への皮肉でしょ
品川遊郭、鈴ヶ森処刑場が賑わっていた頃の旧下大崎谷戸かしら

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/08/05(水) 14:50:04
>>259
コロナ「は」大丈夫だと思いますが、それよりも、ね。

しかし、わざわざここで試験の種類まで書くかね。
TOCで試験があるんだけど、で十分なはずだが。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2020/08/05(水) 14:53:22
コロナの他に何の心配してる?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2020/08/05(水) 15:30:48
弁護士、近々AIが業界参入してきて、将来性薄いんじゃないの?
事故った時とか、スマホに聞けば答えてくれそうな気がしてるもの。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2020/08/05(水) 15:59:39
>>264
検察官、裁判官になるという選択肢は頭の片隅にもないの?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2020/08/06(木) 00:07:09
TOCってゲイのハッテン場に使われてるんだね
夜も出入り自由だしトイレとか人気が少ないからか、、
色々アウトなビルだな

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2020/08/06(木) 01:30:15
>>266
え?マジ?行こうかな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2020/08/06(木) 06:07:28
>>266
嘘つけ
でも早速sageをやめたところなぞ、意外と素直でかわいげがあるね

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2020/08/06(木) 08:59:46
事実無根なら逮捕案件だね
てか、駅から遠すぎて待ち合わせ不便でしょ
本当なら体験レポートよろしく

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2020/08/06(木) 09:46:15
本当か分からないけど、爆サイってサイトにたくさん書かれてるからそうなのかと
でも決めつけは良くなかったか。すまん
時々トイレ借りるから本当なら怖い

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2020/08/06(木) 09:53:43
ティップネス が24時間ジムに方針転換

早朝でも深夜でもトレーニングができるようになるみたいです

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2020/08/06(木) 11:12:28
tocは一般客向けの店も多いしエレベーターも一緒だしなぁ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2020/08/06(木) 12:21:52
結構頻繁に警備員さんが見回りしてるから、あんまり悪さはできないような気がするけどな…TOC。
ちなみにコロナの感染者が出たのは各テナントに個別にお知らせが来たよ。
必要な処置は済んでいるのでご安心下さいとの事。
感染者がどこで出たかは教えてくれなかったけどね。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2020/08/06(木) 12:50:48
警備員も多いしカメラも多いね
どこかの会社内とか店内とかならわからないだろうけど

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2020/08/06(木) 16:56:54
トイレでの噂は聞いたことがあるけど、まあどこでもあるのかも。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2020/08/09(日) 01:16:36
皆さんなんで詳しいんですかね…

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2020/08/09(日) 16:18:29
とりあえず、マスクもせず話してるおっさんとか、駅前をわざわざ走ってるおっさんは何がしたいのか。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2020/08/09(日) 18:49:07
クラスターフェスは盛り上がってるみたいね。20時頃に山手線ジャックして、五反田にも来るみたい。
五反田の人はリーマンとかキャッチの人もマスクしてないし、意味なくね?www

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2020/08/09(日) 18:56:06

>>278
クラスターフェス?何、ソレ、初耳なんだけど、と思ってググってみたら、なんか、怖い集会だった

コロナはただの風邪、なんだそうです

逆張りが過ぎて、怖い

ここまで見た
  • 280
  • ななしやねん
  • 2020/08/09(日) 19:07:24
まあ確かに抵抗力のある人にとっては
ただの風邪と対して変わらんのだが、
無症状の感染者が感染を拡げてしまうのがなあ
かといって経済活動を停めてしまうのも
死活問題になる人も居るし
誰もが満足できる魔法のような対策なんか無いだよな

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2020/08/09(日) 21:37:26
クラスターフェス自分も初見だったわ…
20時からそんなことやってたのか
医療の世話になって欲しくないやつらだな

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2020/08/09(日) 22:07:23
まあコロナじゃない風邪とか他の疾患や流行病とかなら他人にうつしてもいいのかという話があるなw
そういう点では頭の何かが欠けてる方々なのかなとは思った

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2020/08/09(日) 22:12:20
ほんとだよな、、関わりたくない

山手線一周は阻止したって話もあったが、
車内で写真とってるっぽいのもあがってたし
五反田には来たんだろうか…

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2020/08/10(月) 16:12:14
五反田の岡むら屋がもう改装していた。

調べたら、東京とろろそばって店に変わりそうな感じ。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2020/08/10(月) 20:36:42
普通にかつ屋に戻して欲しいよな
品川区にはかつ屋無いんだぜ
松乃家も中延まで行かないとだから近くないし
安値路線のトンカツ屋の需要ってあるはずなんだけどな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2020/08/10(月) 21:16:28
トンカツならねぎしで食べられる

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2020/08/10(月) 21:29:44
大崎には何故か和幸がニューシティとゲートシティのどちらにもある
ゲートシティの和幸は不思議な店で、クレジットカード不可、電子マネーEdyのみ可
ソニー時代をまだ引きずっているのか
まあ、和幸は安値路線というわけじゃないか
TOCにもあるし

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2020/08/10(月) 21:56:06
>>284-285
五反田のあの場所は運営 アークランドサービスの実験店なんですかね...
https://baito.mynavi.jp/cl-002657309699/job-41531994/
かつやで良かった気がして、五反田そば業態はゆで太郎システムの本社もあって、競争は激しい。
かつ、肉牛丼ではダメで、そばならOKの立地とはあまり思えない。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2020/08/10(月) 21:57:59
>>288
超一級の特等地、だからねー、アソコは

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2020/08/11(火) 01:31:33
からやまを作らんからから好しなんて偽物に先行を許すのだ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2020/08/11(火) 04:42:34
旨けりゃどっちでもいいよ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2020/08/11(火) 10:18:46
夏に蕎麦が強いのは判るけど
冬はかつやとか岡むら屋の方が売れるわ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2020/08/11(火) 10:59:00
>>288
募集要項見ると、仕事中のまかない昼食が半額って書いてあってケチだな〜と思った。
時給はまあまあ良いとは思うけど。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2020/08/11(火) 11:10:48
>>288
そばといえば小諸そばの西五反田の実験店もすぐに他に転換しましたよね。
ただゆで太郎が強いのは西五反田なので、東五反田は小諸そばとの棲み分けかな。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード