facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 196
  •  
  • 2020/07/31(金) 05:15:10
>>194
>少なくとも14日間は休業かな

何故そうなる?
14日間というのは、感染した人の中でウィルスが不活性化する(とかつては思われていた)期間でしょ?
ご本人は店舗に既にいないのに、そんなに休んでも意味がない

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2020/07/31(金) 07:35:33
>>196
濃厚接触者は2週間の自宅待機、になるかな、と思ったので

ただ、営業再開日は悩むところだと思う

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2020/07/31(金) 09:26:41
>>197
だからそれは濃厚接触者であって、店舗ではないでしょう
店員全員が濃厚接触者だとして、ライフぐらいになれば数日で本部から応援が派遣されるだろうし

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2020/07/31(金) 10:02:55
たぶん消毒作業で休んでも1日か2日で再開だと思うよ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2020/07/31(金) 10:06:29
>>198
陽性になった店員さんの業務や担当にもよると思うけど、店舗全体の細部に渡るまでの徹底消毒、場合によっては全商品の廃棄、入れ替えなどもあり得るし、どこまでのレベルで対応するかで、その後の展開が変わってくるのでは?と想像

少なくともすぐに翌日に営業、というわけにはいかないのでは?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2020/07/31(金) 10:11:02
とりあえず走るやつは駅前を走るな。マスクしろ!迷惑。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2020/07/31(金) 11:55:32
>>200
万一商品にウィルスが付着していたとしても、最長で3日で死滅します
なので、3日たてば消毒が不完全でも大丈夫ということになる

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2020/07/31(金) 13:21:18
400人オーバーきたぁぁぁぁぁ!あごマスクランナー見つけたら注意するわ。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2020/07/31(金) 13:47:22
残念ながら、日本(政府だけじゃなく全体)は老人よりも若者を生かすことを選んだようだ
まぁどちらを助けた方が将来的に良いかを考えれば、賢明な判断だ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2020/07/31(金) 14:17:22
コロナが死の病気扱いされてるの草

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2020/07/31(金) 14:39:43
>>205
ホンソレ
でも皆んながマスクすれば、コロナよりもずっとずっと死者が多いインフルエンザも予防できるから、それはそれでいいよね?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/07/31(金) 16:08:07
ちょっと前にツイッターど話題になったポテサラ老人みたいなのが生きてても仕方ないしなぁ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2020/07/31(金) 21:56:19
マスクもせず居酒屋のキャッチやってる頭悪そうなやつらは、店にクレーム入れたら消えるかな?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/07/31(金) 22:27:01
基本キャッチ自体が禁止だから警察に言えば消えるよ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2020/07/31(金) 22:51:02
東急スクエアどう?
めいのメニューが変わったのはダメだ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2020/08/01(土) 09:15:17
司法試験会場になっている。受験生は再延期望む声多いが法務省は強行する感じ。

当日たいへんな混雑予想。コンビニや飲食店も。しかもコロナ無症候性感染疑い多い20代、30代が殺到する。

地元議員や町内住民は反対の声ないの?知らないの?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2020/08/01(土) 09:41:24
>>211
どこが会場?いつものとこ?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2020/08/01(土) 09:53:53
な〜に
小池ちゃんが都知事選挙を
強行したのに比べ
おまいらビビるなよ!w

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2020/08/01(土) 10:03:07
>>212
TOCメッセ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/08/01(土) 16:01:07
3日で1300人超えか。綺麗事なんか言わず鉄道運休すれば良いのに。政治家達はJRからの裏金がバレるのが怖いのかな。国民の命を優先しない政治家に税金なんか払いたく無い。東京都だけではなく日本全体に言えるけど、県境越えを許している時点でどの都道府県も東京の夜の街と同じになる事は分かっていた事。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/08/01(土) 16:06:10
ソフトバンクのコロナおやじ発見

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2020/08/01(土) 16:10:14
■■巣鴨はいかがですか Part47■■
160 名前: 東 京 都 名 無 区 民 投稿日: 2020/08/01(土) 15:53:50 ID:YGs124Wg [ softbank126007250119.bbtec.net ]
都内の感染者、3日で1200人オーバーか。国が感染を食い止める手段を何も講じていないのだから当然っちゃ当然だな。巣鴨も縁日は廃止にしたりするべきだよね

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/08/01(土) 18:13:13
東京のコロナ死者の分析結果くらい見ろよ
平均年齢79.3歳だぞ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/08/01(土) 18:46:00
そんなに高いんだ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/08/01(土) 18:48:49
重症者と死亡者の平均年齢がせめて還暦未満にならないと
ぜんぜん脅威のうちには入らないね、まだまだ大丈夫だわ

ここまで見た
  • 221
  • ななしやねん
  • 2020/08/01(土) 18:51:53
反対の声があるからやらない、とか言ってたら
何も出来ないしな

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/08/01(土) 19:01:44
>>219-220
そのとおりだな
ちなこれがニュース
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4042674.html

コロナ情弱は早よ目を覚ませ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/08/01(土) 19:07:58
>>216
濃厚接触者も特定しといてね、つか慢性排菌者というか、同一人物というか

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/08/01(土) 20:52:37
でも後遺症がどう出るかはなってみないとわからないから
感染しないに越したことはないと思うよ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/08/01(土) 21:50:46
ニュージーランドは鉄道運休して、人の流れを止めて感染ゼロに抑えてるらしい。日本の政府は金金金で感染者増えても無視だからな。国民の健康第一じゃないのかよ。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/08/01(土) 21:54:42
またソフトバンクのコロナおやじ発見

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/08/01(土) 21:59:56
後遺症とか言われてるけど、医療機関の一次ソースも無いマスゴミの煽りだけだし、挙げ句の果ては「無症状でも後遺症が出る」とか後遺症って何なんだっけ?というレベルだからな
だからコロナ情弱と呼ばれるんだぞ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/08/01(土) 22:00:02
【放射状】豊島区の大塚77【南・北】
398 名前: 東 京 都 名 無 区 民 投稿日: 2020/08/01(土) 21:48:45 ID:YGs124Wg [ softbank126007250119.bbtec.net ]
ニュージーランドは鉄道とかバスを全部運休して感染ゼロだってよ。風俗とかぼんごに遠方から来る奴らもいなくなるし、密も無くなるからちょうど良いのに。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/08/01(土) 22:24:06
>>227
コロナウイルスは、陰性になっても後遺症が残る場合がある、というのが最新情報で、定説になっている

息苦しさがある、とか、味覚、嗅覚が戻らない、とか、倦怠感が抜けない、とか

なめちゃいけない

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/08/01(土) 22:25:11
>>209
警官が年中通ってて警察署も交番も遠くなく山手通りの所や目薬川の橋のところで年中チャリ検問してるくらいの大崎警察が
五反田のキャッチを知らないわけ無い

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/08/01(土) 22:29:07
>>229
むしろそれだと自覚症状が起きていてるのに陰性って判断されることが問題な気がするw

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/08/01(土) 22:41:09
>>229
その定説を掲載している信頼できる一次情報ソースを教えてくれ
日本感染症学会とや研究機関とか
そしたら信じるから

間違ってもマスコミのソースを持ってくるみたいな、世界一恥ずかしい真似はすんなよ(笑)

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/08/01(土) 23:41:02
俺も一年前から食後の動悸や息苦しさに悩まされていたが、そうかコロナにかかってのか!

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/08/01(土) 23:47:06
俺も会社がある日は倦怠感に苛まれていたが、どうやらコロナの後遺症だったようだ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/08/02(日) 09:58:58
五反田のキャッチは見て見ぬ振りだろ。マスクをあごにつけて、タバコ吸いながら他店のキャッチ同士話してるじゃん。よく焼肉ライクらへんにいるよね。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2020/08/02(日) 10:55:41
>>232
横だけど
日本呼吸器学会が後遺症の調査するってよ

COVID-19後遺症の実態調査・研究についてのお知らせ
https://www.jrs.or.jp/modules/information/index.php?content_id=1545

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2020/08/02(日) 14:25:15
そら感染症だから後遺症調査はするでしょうね

>>235
目立つのはライクの前、なか卯の前、青木の前、目黒川の橋の上ってところだね
たまに駅前に出張ってるのは居酒屋のかな

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/08/04(火) 13:20:30
tocでコロナ出たってほんと?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/08/04(火) 18:41:37
規模や業者数やショップのカスタマイ考えても不思議ではないけど真実は闇の中だな
新宿のNSビルみたいに大きい建物だとかなり初期の段階でコロナ感染者発覚してたりする

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/08/04(火) 20:37:26
>>238
TOCの中で何人が働いてるのかを考えると、あれだけ巨大なビルで感染者が出ても
なんの不思議もないし、気にもならない。

>>239
ショップのカスタマイって、何?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/08/04(火) 22:07:59
>>238
コクミ○の東京事務所らしい

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/08/04(火) 22:29:14
これか
https://www.kokumin.co.jp/news/3319.html

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2020/08/04(火) 23:32:04
ちょっと調べれば分かるのにTOC側はだんまり?
TOC内で働いてる人にさえ詳細は伝えてないらしいな。
消毒作業とかしないんだろか

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/08/04(火) 23:42:56
その辺は管理会社と会社によるのかな。
うちは大崎だけど、同じビルでコロナ出たらテナントに通知あって一般社員含めて通知されてるな。外部には漏らさないようにと書いてはあるが。
以前は月1くらいだったけど、最近2日置きくらいなので、だんだん近くなってきた。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/08/05(水) 00:05:54
一応商業施設だからなぁ公表しないのはどうなんだろう
三●とかちゃんとしたところはもれなく公表してる

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/08/05(水) 08:21:42
>>245
ちゃんとしたところと思ってるのに、何故伏字にするの?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/08/05(水) 08:27:19
というかさ、今や1日に都内で感染者が数百人出てるんだから、
逐一「弊社社員が…」などと公表する意味あるのかなあ
働いていたオフィスなどをちゃんと消毒するだけで十分な気がする
小売店で働いていたら消毒に店を閉めなきゃならないから公表せざるを得ないだろうけど

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード