facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 509
  •  
  • 2020/07/27(月) 23:43:55
店どこなんだ…西友とかも怖くて行けないんだが

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2020/07/28(火) 00:05:58
リモート会議システムあるのに客に出てこいと言われる…

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2020/07/28(火) 00:31:43
永楽が無事ならそれでいい

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2020/07/28(火) 01:10:45
スナックとかじゃない?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2020/07/28(火) 01:31:53
>>511
麺壱吉兆もだぞ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2020/07/28(火) 01:33:30
普通の飲食店での感染増えてきたね

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/07/28(火) 01:52:56
しばらく旧イトヨのハナマサ、100円均一、ドラッグストア、
建物内の各種クリニックには、近づかないようにするつもり。
あの辺りの飲食店の人で発症前の人とか、よく利用してそうだもの。

あと、城南信用金庫の大井支店でもコロナが出たんだね。
着実に身近なモノになってきているな・・・。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2020/07/28(火) 02:48:18
>>515
根拠もないのに旧イトーヨーカ堂の建物と、そこに入居してる店舗を批判するのは明らかな差別だろ

クラスターが発生した飲み屋街の顧客がそこを利用してそうというのは完全に貴方のイメージだけだし論理的な根拠はない
そういう論理的な根拠のない主観や憶測が差別を生む

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2020/07/28(火) 07:10:02
>>516
差別でもなんでもない。
距離が近いから警戒するのは当然の考え。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2020/07/28(火) 07:13:35
店舗を公表をしてほしいな。店長さん達とお客4人で4店舗とか?
営業に障害も出るだろうけど、後々、その方が良かったとされるはず。
陽性者の隔離先など、退院とかその後の情報も知らせてほしい。
いよいよ迫って来たな、と言う感じ。
マスク、手洗い。人との間隔、大声上げない、相向き座りに気を付けよう。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2020/07/28(火) 07:38:02
ヤマダ行きたかったけど、1週間は様子見るかなぁ…。
お風呂の王様も行きたかったけど…

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2020/07/28(火) 07:41:54
ヤマダってそんな密?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2020/07/28(火) 08:22:30
ヤマダはガラ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2020/07/28(火) 12:01:23
ブルドッグ行きつけなんだがどうなんだろ?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2020/07/28(火) 12:07:44
某テレビ
ボカシ映像だったわ!

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2020/07/28(火) 12:23:50
パニックって、こうやって生まれていくんだなぁ。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2020/07/28(火) 12:32:31
気を付ける意味で、店が分かった方が良いけど
陽性の人が知らずに外に出るのだから感染するよね。
大井町って、飲んでる人って若い人よりも
40〜50代のサラリーマンが多い感じよね。
家族がいる年代だから本人も家庭も気を付けてね。
感染しない、させない。俺も気を付けるよ。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2020/07/28(火) 12:34:14
クラスター発生したゼームス坂坂通り付近の飲食店約200店舗を
区の職員が回ってビラを配ったりしてより一層の感染防止を呼びかけたらしい。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2020/07/28(火) 14:40:09
「地域クラスター」東京・品川の飲食店街で6人感染(20/07/28)でヨウツベ検索

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2020/07/28(火) 14:46:37
あそこらへんで繁盛してる店って限られてるよな

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2020/07/28(火) 14:57:15
線路沿いの通りボカしてたな

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2020/07/28(火) 15:01:18
2020年7月17日にこの地域の店を利用した客1人の感染が確認され、
その後この客が利用した3つの店、そして同じ地域にある別の店合わせて4つの店舗でも、5人の感染が確認されたそうです。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/07/28(火) 15:19:48
>>515
あそこに行く手前の飲み屋のキャッチのおっさんがノーマスクゾンビで見る度にイラッとする

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/07/28(火) 16:03:04
東小路まわってコロナ休業の張り紙はってある店報告すればいいの?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2020/07/28(火) 16:24:37
店名公表されないとなると
あそこらへん一帯近寄りたくない

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/07/28(火) 16:32:40
公表されてもあの濃密な地区に行く気はしない。
その4店舗だけの話じゃあないよね。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2020/07/28(火) 16:56:55
陽性患者が立ち寄った4店を検査したら4店から陽性がでたって事だよね?
近隣200店舗は検査すらしてないんじゃないのかな?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2020/07/28(火) 16:57:56
今回の騒動以前から感染拡大防止のため自主的に休業している店もある。
そんな店が今回の発生源の勘違いされ噂が広まったら気の毒すぎる。
誤解を招かないためにも店名は公表すべきだろ。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2020/07/28(火) 17:01:34

入口に書いてあるとか?w

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2020/07/28(火) 17:37:42
区役所が立ち入って頑張ってくれていると前レスを読んで安心したが、
出来れば、小池さんが言っているステッカー(感染対策店?)を貼ってもらうとか
東京都と統一された行動を希望する。
バラバラな品川区独自の動きをしない様にお願いしたい。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2020/07/28(火) 18:10:53
>>516
感染拡大防止だろ。必要な防衛策。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2020/07/28(火) 18:31:03
東口側限定のロックダウン来る〜???

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2020/07/28(火) 18:35:59
あれ? テレビでわ
西口側もエリアでわ?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2020/07/28(火) 18:51:12
TVでクラスター発生ってやってるからあの一帯は閉鎖するしかない

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2020/07/28(火) 19:58:18
6時頃にすずらん通りとゼームス坂をぐるっと歩いてみたけれども
開店率9.5割
しかし外から見た空席率も9.5割くらいだった

営業しない訳にもいかないだろうし営業するなら
・感染対策強化済み
・保健所による調査実施済
・2人以上の客禁止
・客どおしの会話禁止
・お一人様は特典あり(w)
みたいな貼り紙を掲げるなど具体的なことしないとダメもしれないね

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2020/07/28(火) 20:50:21
地域クラスターとか新たな言い方されてるね

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2020/07/28(火) 20:59:46
磯○だね

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2020/07/28(火) 21:03:56
都の感染対策防止徹底宣言店のステッカーなんてザルだぜ。チェックシートでセルフチェックして、OKならダウンロードして貼ってくれってんだから、対策してなくてもバンバカ貼れる。
バカみたいに騒がず、お上に頼らず、自分で何をすべきか判断するしかないね。
うがい手洗い密を避けるくらいしかないけど。
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/torikumi/1008262/1008420/index.html

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2020/07/28(火) 21:11:24
これだけ人の出入りがあると
都内ではもうほとんどの人が感染してるんじゃないかな
症状が出るか出ないかの違いだけで
もう症状が出たら2週間の隔離
重症者は入院と割り切った方が良いと思う

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2020/07/28(火) 21:27:08
ニュース見たが区役所は昼間回っても無意味。。客のいない営業時間外で実態把握できないし
世田谷区はニューヨークみたいにサービス業従事者に定期的に検査受けさせる体制目指してる
大井町はピンチをチャンスとして日本一安心して飲食できる街になって欲しい

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2020/07/28(火) 21:30:16
こうなっちゃうと疑心暗鬼で一帯全部風評被害被るな

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/07/28(火) 21:33:18
>>548
東小路で第二、第三のクラスター炸裂したら、再開発が早まりそう。
あそこがお亡くなりになったら立会川の緑道沿いの所しかなくなるね。

と言うか、再開発になったら東小路のお店らはどうなるんだろ?
新しいビルかなんかの低層が商業施設になって、そこらに入れるのかね?

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2020/07/28(火) 22:04:01
帰り道なのでいつも通りますが、今日はZIPやらワイドショー系のマスコミがいっぱいいました

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/07/28(火) 22:33:16
>>545
まじか、あの店いつも混んでるもんな

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2020/07/28(火) 22:33:57
>>522
ブルドックで食べたあとに更に3軒も回るなんて不可能と気づくべき。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/07/28(火) 23:08:37
>>553
顔見知り店員同士の寄り合い等だって考えられる

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2020/07/28(火) 23:08:39
夜のニュースでもガンガン大井町報道されとるな

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2020/07/28(火) 23:37:18
飛行機うるさい!トイレはクソ!そしてコロナ!
もうダメかもしれんね

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2020/07/28(火) 23:51:37
以前から飲み屋街をつぶしたがっていた行政のいい口実が出来たよね
悔しいけど返す言葉もない

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2020/07/29(水) 00:34:32
あの辺り一帯と旧イトヨも一緒に再開発したら、かなりのモノが出来上がるな。
見たいような見たくないような。

ここまで見た
  • 559
  • 王袋筋太郎
  • 2020/07/29(水) 00:43:39
今日も呑みすぎた。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード