facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 756
  •  
  • 2020/06/12(金) 22:17:01
きれいにアスファルト敷き直したんだし、
また駐車場かと思ってた

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2020/06/12(金) 22:20:15
森みたいな公園造ってくんないかな

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2020/06/12(金) 23:12:08
>>736
バードランドはジャズクラブの名前
チャーリー・パーカーのあだ名バードにちなんでいる
曲名はジャズクラブにちなんだもの

20年前は阿佐ヶ谷といえばバードランドだったから阿佐ヶ谷を出ていったときはショックだった
出ていった直後の別の名前の店になったし

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2020/06/12(金) 23:21:39
阿佐ヶ谷といえば小澤だったなぁ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2020/06/12(金) 23:30:41
阿佐ヶ谷といえばとん亭だろ?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2020/06/13(土) 00:00:37
阿佐ヶ谷といえば鉄路だろ
ひそかにハヤシライスがうまかった

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2020/06/13(土) 01:08:25
>>761
あああ鉄路!何気にお相撲さん向けで量がとんでもなかったね

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2020/06/13(土) 02:18:55
いやいや、阿佐ヶ谷と言えばゴールド街二階牛友チェーンのカレー牛丼合い盛り

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2020/06/13(土) 02:41:56
>>762
息子はどこで何してんだろ?
自宅中野だから中野で何かしてんのかな?
ハヤシいいね、何気にシンプルなのにめちゃ美味しい鳥からもいい
ポークソテーもいい

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2020/06/13(土) 04:29:24
くいしんぼうの森のくまさんだろう

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2020/06/13(土) 06:20:47
結局>>742,745は何が言いたかったんだろう
まさか「バードランドといえば銀座や虎ノ門にもある名店だろ」とか言いたかったのかな?
まさか阿佐ヶ谷が最初ってこと知らんかったのかな?
まさかググって知ったとか?
まさかね?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2020/06/13(土) 07:28:40

>>744 まさに言いたい事を言ってくれた笑 バードランドは鳥の楽園ってニアンスだからさそれを焼いて食べてると思うと笑

チキンランドは草 それ作りたいわその名前の焼き鳥屋笑

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2020/06/13(土) 08:16:32

バカみたく必死だな!!w

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2020/06/13(土) 08:48:49
ランドを楽園ってw
それは英語を知らない小学生並の思考、ただの世間知らずだな

それはそうと、サンドラッグ2階のラ・パウザが7月3日閉店だそうだ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2020/06/13(土) 08:57:23
個人のイメージにマウントw

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2020/06/13(土) 09:19:52

チキンランドww ああ、面白かった笑

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2020/06/13(土) 11:58:33
チキンランドはどこにあるのか教えて下さいませんか?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2020/06/13(土) 12:23:09

バードランドと言う焼き鳥屋の店名が焼き鳥屋としてはどうなのかと言う議論の中チキンランドなら合うと言う結果生まれた名前であってそのような店は存在しない
しつこいようだけどこの名前焼き鳥屋につけたら絶対に当たると思うw

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2020/06/13(土) 12:53:58
焼き鳥だけじゃなくて唐揚げとか水炊きとかもいろいろやって欲しいなチキンランド

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2020/06/13(土) 14:02:30
ニューヨークのバードランド行ったことある
阿佐ヶ谷のは、ただの鶏ランドでしょ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2020/06/13(土) 14:45:43
いろはにほへとに続いてラパウザも閉店・・・
コロワイドも結構やばいのかな

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2020/06/13(土) 17:54:22
新しめなビルの中のデカい店は家賃がやばそう

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2020/06/13(土) 18:03:01
バードランド擁護の単発ID

748 東 京 都 名 無 区 民 2020/06/12(金) 20:16:45 [E3Ds6fAA] ID:p2159030-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
バードランドって言うともちろん銀座のは分かるんだが、MXテレビでやってたフラダンスの方も思い出してしまう。アレはインパクト凄かったなと。

758 東 京 都 名 無 区 民 sage 2020/06/12(金) 23:12:08 [L0VNsmKg] ID:paaf872.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>736
バードランドはジャズクラブの名前
チャーリー・パーカーのあだ名バードにちなんでいる
曲名はジャズクラブにちなんだもの

20年前は阿佐ヶ谷といえばバードランドだったから阿佐ヶ谷を出ていったときはショックだった
出ていった直後の別の名前の店になったし

768 東 京 都 名 無 区 民 2020/06/13(土) 08:16:32 [s1IFxWvQ] ID:p184198-ipngn200303toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

バカみたく必死だな!!w
>>769

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2020/06/13(土) 18:06:40
バードランド擁護の単発ID 追加

769 東 京 都 名 無 区 民 sage 2020/06/13(土) 08:48:49 [+FsztzFQ] ID:KD106180003224.au-net.ne.jp
ランドを楽園ってw
それは英語を知らない小学生並の思考、ただの世間知らずだな

それはそうと、サンドラッグ2階のラ・パウザが7月3日閉店だそうだ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2020/06/13(土) 18:38:26
阿佐ヶ谷住民なら有名ジャズクラブであるバードランドを知ってるだろうという前提で焼鳥屋にバードランドという店名付けたんだろうけど、このスレを見るとそうでもないようだ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2020/06/13(土) 18:49:56
たしかに天気予報とかマントラでも、濃厚接触の機会はあったな。懐かしいよ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2020/06/13(土) 19:00:27
鳥貴族の阿佐ヶ谷店って復活してたのね
閉店したと思ってたんだが・・・

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2020/06/13(土) 19:16:12
90年代の阿佐ヶ谷の有名店
ピッキーヌ
希須林小澤
バードランド

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2020/06/13(土) 19:55:56
君ら何回バードランド言うねん
いい宣伝になってる
俺もその一人になってるけど

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2020/06/13(土) 19:59:29
キスミー一郎みたいな

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2020/06/13(土) 21:48:31
希須林行こうと思ってるうちに無くなってしまった

よしながふみが描いた店の閉店率の高さよ
最近はシュガーローゼとユーカタラヤか

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2020/06/13(土) 23:03:14
>>782
南阿佐ケ谷店でわ?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2020/06/13(土) 23:07:04
>>786
いうほどそれ最近か?
鶏丸がんばれ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2020/06/13(土) 23:29:50
>>788
かなり前だな
今はピザ屋
鶏丸は食中毒時の対応がクソ過ぎて

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2020/06/14(日) 02:16:27
冨士ランチと珈琲プチの閉店が悲しかったな

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2020/06/14(日) 05:12:32
>>786
あ、シュガーローゼ閉店したんだっけ?
20年前ぐらいはたまに買ってたけど
「ケーキと古着」というコンセプトが
失礼ながら不潔だなーーと思って
二度と行かなくなった

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2020/06/14(日) 11:07:51
阿佐ヶ谷でオススメの喫茶店を教えて下さいませんか?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2020/06/14(日) 11:35:43
閉店悲しかったのはあの…ロータリーに面した…アコヒーダーだったっけ…

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2020/06/14(日) 11:42:51
アコヒーダー懐かしい
帰ってくると思ったんだけどなぁ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2020/06/14(日) 11:43:00
音楽好きならヴィオロン
毎月1回解説者付きでSPの鑑賞会があるよ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2020/06/14(日) 12:41:26
アコヒーダの閉店日、仕事早退して行ったなあ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2020/06/14(日) 12:50:30
養殖物ではない天然鮎の塩焼きが食べたいんだけど、阿佐ヶ谷でどこかいい店ないですかね。
にしぶちが取り扱ってるみたいだけど、天然物なのかなあ、

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2020/06/14(日) 13:17:33
鮎の天然モノは実際難しい。○○川で獲って地元漁協から直送、が売りでも9割は養殖だからね。
問題はエサでしょ。稚魚が逃げない様に広範囲に囲って天然のエサで育てた鮎なら充分美味いと思うよ。東京23区内でそれ以上望むなら引っ越すが吉。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2020/06/14(日) 13:22:53
店に直接聞けばいい。天然鮎扱ってますか?って

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2020/06/14(日) 13:36:08
錦天
入り口隣に「天然鮎」って貼り紙してるのたまに見る

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2020/06/14(日) 16:35:27
アコーヒーダーは美味しそうですね

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/06/14(日) 19:19:38
あと「一力」って喫茶店もあったよね?

それとソフトバンクの所に小さな小さな古本屋があった・・・

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/06/14(日) 19:41:28
シュガーローゼは破産者マップに載ってたのを見て悲しくなったなー。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/06/14(日) 20:59:40
まあ、美味くなかったしね。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/06/14(日) 21:29:54
海鮮メリーゴーランド

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/06/14(日) 22:10:43
>>802
一力は元々餅菓子屋さんで、豆餅とかお大福とか美味しくていいとこだったんだよ
豆餅に入ってた赤エンドウの炊き具合がちょうどいいあんばいでさ。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/06/14(日) 22:17:43
昔からだが前田家が毎夜夜中の2〜3時くらいまで騒いでてうるさい。酔っ払いが複数道路で大声出してるし

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード