facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 365
  •  
  • 2020/05/24(日) 15:42:42
>>358
そうそうシズオカヤで、当たり。今で言う、成城石井的なお店だった。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2020/05/24(日) 16:38:02
給付金遅いなぁ
自民党遅いなぁ
役所が遅いなぁ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2020/05/24(日) 16:41:31
いまだにマスク来ないわ。
下井草だから化外の地なのか?

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2020/05/24(日) 16:49:05
マスクと申請書は2日連続できた
申請書、まだ書いてないけど

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2020/05/24(日) 16:57:48
>>361
ゲーセンだった
84年のにっかつロマンポルノ「刺青」でその場所のゲーセンでロケをしている

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:20:39
阿佐ヶ谷申請書遅いわ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2020/05/24(日) 21:09:34
夜の街が人だらけ
すぐにコロナ騒動再び

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2020/05/24(日) 22:11:28
シズオカヤがあった頃のダイヤ街1階飲食店部分は三ちゃんとピーマンとおそば屋さんと喫茶店とちゃんこ屋さんとダイヤランドだった気がする。今の北辰、九州屋、ニュークイックあたり。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2020/05/24(日) 22:46:15
ダイヤ街の1階って、ジャンプの早売りしている本屋なかったけ?多分30年位前。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2020/05/24(日) 23:13:46
あった
こないだ閉店した本屋がそうだったはず
昔はいろいろゆるくて本屋ごとに別の雑誌がフラゲできた
今は区役所になってるところにあった本屋は時々2日前に出るものがあって親に買いに行かされた

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2020/05/24(日) 23:15:37
今や阿佐ヶ谷の書店は書楽だけか

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2020/05/24(日) 23:57:05
書楽まで無くなったら困るから月に一度は何か買うようにしてる
バールセンターの地元の店でも、もっと買い物したいけどなかなか

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2020/05/25(月) 00:08:39
書楽で、大昔年末タダで貰えた。カレンダーは神だった。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2020/05/25(月) 01:33:07
西友の5階の本屋にもよく行った
初めてレコード買ったのも西友だった

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2020/05/25(月) 01:39:29
西友って屋上もあった(開放してた)んでしょ?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2020/05/25(月) 02:19:55
松ノ木商店街の文具屋はいまだにジャンプやサンデー早売りしてる

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2020/05/25(月) 02:21:08
西友=屋上遊園、子供向けのゲーセンもあったし、老舗レストランの松本楼も入っていた。
またスーパーも多くて、つい最近まで、ヨーカドーが東急ストアーだったし、北口中杉通り沿いに丸正、今のココスナカムラが、阪急共栄ストアー。大丸ピーコックはそのまんま残ってる。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2020/05/25(月) 02:43:38
浜ちゃんの「チキンライス」聴くと、松本楼で、食べた想い出思い出す。
今は亡きオヤジ、ここのビーフシチューが好きで良く食べていたっけ。少しもらって食べ、この世にこんな旨いものが有ったのか!と味を知ったクソ生意気な幼稚園児でした。(笑)、次回頼もうとしたら却下されお子さまランチになったのはとーぜんですな。(笑)

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2020/05/25(月) 03:25:02
松本楼懐かしいね
並びにコックドールって店もあったっけ
夏には西友の屋上でビアガーデンもやってた

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2020/05/25(月) 09:43:44
河北病院の
る整形外科の待合室かそこそこ密なんですが

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2020/05/25(月) 09:48:40

患者さん他も蜜でしょw

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2020/05/25(月) 09:54:55
>>384
定期的な通院で特に大きな変化がない場合は事前に電話すれば診察なしで処方箋だけ窓口で受け取れるよ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2020/05/25(月) 12:56:38
電話で問診して指定した薬局に処方箋を送ってくれるんじゃなかったっけ。
診療代ははツケで、薬代は薬局で受けとり時に支払いって。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2020/05/25(月) 13:02:08
うん、河北で電話で対応してもらった
処方箋は郵便で届く
予約がある患者のみね

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2020/05/25(月) 13:40:58
宅二郎食べてみた
野菜マシマシで角ふじの通常くらい
スープは帰宅後もアツアツで大変良かったが
麺がボキボキではなくモッチリうどん系なのは帰宅時間だけのせいでは無い気がする
豚は固めでしょっぱめ、逆に野菜は下味なし
野菜は全力で冷めるのでレンジ必須
二郎っぽさはスープ含めて充分感じました

昼時でも注文は絶えず、けど回転が五分くらいなので待たされない
あれはめっちゃ儲かってると思う
以上レポっす

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2020/05/25(月) 17:41:36
マスクいらない

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2020/05/25(月) 17:56:04
今けっこうブラジルがコロナで大変らしいけど、アベマスクまとめて使ってもらえないかな?
どっかのNGOが取りまとめて、現地に送って役立てて欲しい

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2020/05/25(月) 18:33:40
定額給付金、入金されてた。役所の人、ありがとう。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2020/05/25(月) 20:45:20
>>389
自家製熟成麺吉岡って店名書いてあったね
昨日はサンジャポで吉岡の他店舗の宅二郎やってたから宣伝になったかな?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2020/05/25(月) 22:20:38
角ふじ、懐かしいな

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2020/05/25(月) 22:39:32
>>383
あそこの店は松本楼じゃなくてマツモトローだった気がする
屋上でゲームもやったなー、シーソーの奴とか
ピーコックの屋上も最初は子供の乗り物があった

>>386
来月定期受診だから、その情報は助かる
ありがとう

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2020/05/25(月) 23:50:22
さよならイトーヨーカドー

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2020/05/26(火) 00:03:02
西友の方が食品以外の買い物もできるし、ついそっちに行ってしまう
ヨークマートとかヨークマツヤとかヨークベニマルとか田舎っぽいが、まあ田舎か

阿佐ヶ谷姉妹が西友派とイトーヨーカ堂派に分かれて主張するという番組があったらしいな

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2020/05/26(火) 00:52:17
ありがと見たよ面白かったですよ↓
https://www.dailymotion.com/video/x6smhhd

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2020/05/26(火) 01:46:21
パチンコ屋は早速営業再開ですね。
駅前の喫煙所も再開ですかね。
日常が戻ってきますね。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2020/05/26(火) 09:35:44
給付金の封筒を一昨日送付したけど、いつ頃入金されるのかな?
所要1ヶ月くらい?
テレワーク用にパソコン買ったら家計が大ピンチで、給付金入らないと貯金が底をつきそう。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2020/05/26(火) 09:38:45
マスクきた!
都内はほぼ配り終えた、みたいな話も聞いたから、もう来ないものと思ってたよ

まぁ、使わないと思うけど…

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2020/05/26(火) 09:42:11
マスク来ない! 南1丁目だす。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2020/05/26(火) 09:43:21
>>400
不備が無ければ、役所に書類到着後遅くとも2週間以内に振り込み実行。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2020/05/26(火) 09:54:11
わ!
図書館わ明日からかな?

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2020/05/26(火) 11:54:09
宅二郎て阿佐ヶ谷にもあったのか。
池袋本町というマイナーな所にしかないのかと思ってた。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2020/05/26(火) 12:20:00
今月オープンしたばっかり

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2020/05/26(火) 14:21:05
今日申請書届いた。マスクは来ない。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2020/05/26(火) 15:29:23
マスクは興味があるだけだな?申請書は届いたが

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2020/05/26(火) 15:37:05
申請書、郵送で送った。
はやく10万円くれ

マスクハイラネ

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2020/05/26(火) 16:34:24
プロはとっくに10マソ使ってる
おいらも一週間前に12万の靴を買うた

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2020/05/26(火) 17:10:17
給付金なかなか振り込みないわよ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2020/05/26(火) 20:05:39
申請書が区役所に届いてから約2週間だってさ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2020/05/26(火) 20:19:34
8月からあらゆるイベント解禁
改めて、七夕中止判断は早まったな、今月末まで判断先送りすれば良かったのに
全員マスク着用義務、食べ歩き禁止で全てテイクアウトなら何も問題なかった
秋には第二波でジャズは中止でんな
やっぱり中止は誤りだっただろう
狭い飲食店の店内営業のほうがよっぽど危険なのに、それは禁止しないんだからな!矛盾しまくりよ

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2020/05/26(火) 21:08:49
今日給付金の申請書出した。
何日で来るかな〜
今月中に来たらいいなぁ〜

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2020/05/26(火) 21:39:56
南3アベノマスクがやっときた
噂通り小さいな
眼帯かよ

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2020/05/26(火) 22:31:28
食べ歩き禁止でテイクアウト?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード