facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 229
  • 217
  • 2020/05/22(金) 01:08:20
>>218, >>225
隠蔽&捏造報道を信じて、気が緩んでる奴が多い。
今でも隠れコロナ患者多いのに、この調子だと
隠しきれない患者数がまた100人越える。

って読み取れないの?
君らが何を言いたいのか理解できない。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/05/22(金) 01:14:27
> ・マスクせずにジョギングしている人(複数)
> ・平日の日中に出歩いて遊んでる小学生
> ・井戸端会議しているオバサン達
> ・普通に多い通行人(歩行者&自転車)
これ4月中もあったよね
たいして変化してないだろ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/05/22(金) 02:14:56
第2波は6月中旬か?
第3波は秋で来年2月から第4波とか延々続きそう

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/05/22(金) 02:54:27
>>217
あんたも出歩いてるしw

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/05/22(金) 05:12:16
>>226
エイズ+エボラのmixウイルスだから
一度感染するとウイルスは体内に残り続けるし死ぬまで発症を繰り返すウイルスだから

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/05/22(金) 05:44:24
子供が公園で遊んでる程度で騒ぎ立てる自粛警察は頭悪すぎというか、思考停止の老害。脳死してる方がマシ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/05/22(金) 06:13:41
フッ 所詮この程度さ 足立区の民度は!
これだから いつまでたっても足立区はバカにされるんだって気付けよ!

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2020/05/22(金) 08:56:57
公約達成0のパフォーマンスだけの都知事と、捏造報道しまくってるワイドショーばかり見て、自分で何一つ考えずに、自粛警察しちゃうんだから本当に民度低いよな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2020/05/22(金) 09:35:47
それはヤバい。エボラの致死率は50%だから、あなたは一生自粛してたほうがいいですね。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/05/22(金) 09:55:30
不要不急ならとにかく思考停止してステイホームという段階は終わった
今は感染のリスクを低く抑えながら日常生活を取り戻していく段階
感染爆発してる段階では自粛警察の馬鹿どもも社会的にメリットがあったけど今はもう害でしかない

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/05/22(金) 10:27:32
PCRセンターなら千住地区にもありますよ
医師会で決まってるけど関係者しか知らないよね

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/05/22(金) 11:00:04
>>217
あんたも『普通に多い通行人』の一人だろw

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/05/22(金) 11:02:52
自粛警察は街を監視する為にわざわざ不要不急の外出をするからな

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/05/22(金) 11:27:22
あいり

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2020/05/22(金) 12:13:52
うちから電車見えるけど4月も5月もふつうに満員電車だったしな
自粛警察はあれに文句言わねえんだもん

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/05/22(金) 13:10:44
>>241
わざわざ行く奴なんていねーよ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/05/22(金) 15:29:08
足立区やっと来るね

Aメール
5月22日(金)から、特別定額給付金の申請書の送付を始めます。
4月27日(月)に足立区に住所があった世帯主全員に順次送付します。
全世帯に郵送が完了するのは、5月30日(土)の予定です。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/05/22(金) 16:34:44
お前らマイナンバーでの申請は今月末迄だぞ!
役所がIT対応できないからな! 郵便使えよ郵便!

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/05/22(金) 17:02:34
もう振り込まれたよん

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/05/22(金) 17:52:16
>>246
マイナンバー通知カードも5月末で効力期限切れだよね。猶予期間があるけど通知カードで付与されたマイナンバーの証明書としては使えなくなっちゃう。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/05/22(金) 20:13:22
「振込手続きを行いました(5/18)」の通知メールはさっき来たけど
「5営業日頃に入金されます」ということで現時点ではまだ振り込まれていなかった

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/05/23(土) 09:31:47
>>249
私のところは4営業日で振り込まれました。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/05/23(土) 10:22:22
6月5日
食品館はヨークフーズ千住に「生まれ変わり」ます
ご愁傷様。上階レジの資産価値だだ下がり。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/05/23(土) 11:47:20
そんなんで価値下がるか?
僻んでる?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/05/23(土) 11:52:00
食品館を成城石井と同レベルだと思ってる人だから察しろ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/05/23(土) 12:36:27
看板変わるだけで実質同じだろw

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/05/23(土) 12:50:44
>>248
それってふるさと納税で通知カード使えないってことか
マイナンバーカードなんていらんと思ってたけどそれは困る

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/05/23(土) 14:10:55
>>255
だよね
今は混んでるだろうから来月申請しに行くかな

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/05/23(土) 19:37:32
>>255
>>256
のように何も調べない輩がいるから窓口が混むんだろうな。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/05/24(日) 20:17:00
>>255
257の嫌みをきっかけに調べたよ
発行済の通知カードは引っ越しとかしない限り、そのまま使えるってさ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/05/25(月) 01:08:50
ちゃんと調べられてえらいね

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/05/25(月) 01:26:18
まぁ確かに無効にしてしまうと、新たな事務作業が増えるしな。役場はできるだけ楽をしたいわけだしね

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/05/25(月) 10:05:17
>>258
ふるさと納税で通知カード使えてよかった
使えなかったらそれはそれで面倒だよね

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/05/26(火) 11:04:01
昨日解除されたのに丸井もルミネも上は休みかよ!一体いつになったら再開するんや?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2020/05/26(火) 11:53:30
足立ナンバーから“独立”で歓喜する江東区のタワマン住民
5/26(火) 7:05

5月11日から全国17の地域で新たな「ご当地ナンバー」の交付が始まった。東京都では、東部の7つの区をカバーしていた「足立ナンバー」から、「江東ナンバー」「葛飾ナンバー」が“独立”した。

 これに歓喜するのが、隅田川沿いのタワーマンションに住む江東区民だ。

「清洲橋の向こう側、目と鼻の先の距離は『品川ナンバー』なんです。なのに、隅田川を渡っただけで『足立ナンバー』になってしまうことに、これまでぐっと耐えてきました」(40代男性)

「品川ナンバー」といえば、日本橋・銀座を含む中央区や、六本木・赤坂を含む港区など、大企業の本社ビルや高級タワマンが林立するエリアの車両に交付される。

 一方、足立区といえば、「ヤンキーが多そうな東京の『区』」(『Jタウンネット』調べ)で1位という“不名誉”を獲得するなどイメージの差は大きい。

 一方、疑問の声を上げるのが足立ナンバー“残留”の江戸川区民だ。

「江戸川区は、足立区と接しておらず、間に葛飾区を挟んでいるのに……」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200526-00000002-pseven-soci

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2020/05/26(火) 15:40:02
マジでこういうのくだらな過ぎる。ガキ臭い

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2020/05/26(火) 16:05:53
マルイは6/1、ルミネは6/3 全館再開だと

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2020/05/26(火) 16:52:11
今月いっぱいは自粛ムードだったし当初の予定通りじゃないの

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2020/05/26(火) 17:04:06
いきなり解除言われてもテナント全部が再開準備出来てるわけでもなし

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2020/05/26(火) 20:47:17
>>263
目糞鼻糞。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2020/05/26(火) 21:43:24
江東って団地のイメージしかない。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2020/05/26(火) 22:55:46
確かに足立ナンバーになるのは少し嫌かも

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2020/05/26(火) 23:45:25
足立ナンバーが制定当初から葛飾ナンバーだったらこんな騒動なかったのかな

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2020/05/27(水) 00:03:26
この時間に日ノ出町団地の方からトランペットで野球の応援の音が聞こえるんだが
もっと聴かせてくれ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2020/05/27(水) 05:12:30
葛飾ナンバーのがダサすぎだろ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2020/05/27(水) 05:47:14
自宅での練習自粛で腕が鈍っていたのかな?甲子園に代わる都大会は開催決定だからな。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2020/05/27(水) 10:46:34
豊洲のタワマン地区の住民って、今までは足立ナンバーだったのかw
街の雰囲気とミスマッチだね。嫌がるのも理解できる

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2020/05/27(水) 11:21:36
上京してきて、他人を押しのけて必死に働いて、故郷の人に自慢できるタワーマンションをローンで買ったのに、
ネットのイメージでは足立って現実以下に悪いからね。気持ちはわかる ^_^;
この手の記事を書く人、こういう話題で盛り上がるのは99%コンプレックス持ちの地方から来た人だと思う。

ここまで見た
地方の人は、TVなんかで足立ナンバーの車が事件や事故起こすと
足立ナンバー=足立区 と思っちゃってる人も居るから
風評被害を無くすためにもそれぞれ23区ナンバー導入してほしいわ

ここまで見た
たけしのお陰で折角イジラレキャラとしてオイシィポジションを確立してんのに、余裕ねえなぁ
サイタマ見習え

ここまで見た
  • 279
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2020/05/27(水) 17:56:25
跳んで埼玉の魔夜峰央は新潟出身だけどな。
地方から足立に引っ越してきたけど、
根っから足立の人は郷土愛が強すぎる気はするなー

ここまで見た
袖ケ浦ナンバーよりは断然マシだわ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード