facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2020/05/13(水) 20:36:44
>>49
銀だこは本当にうれしい。
ジャンボのお好み焼きはまだしも、たこ焼きはほんとにいまいちだと思う。
後、北口コメダ珈琲はいつ頃になるんだろう。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/05/14(木) 01:59:01
>>41
銀タコ嬉しい!
南口のなくなって、市川で食べてた。

新小岩にはゲーセン多かったな〜。
演歌歌手が来るレコード屋さんもあったよね。
ルミエールがまだ個人商店が多かった。
親戚が南口に住んでたから、
北口の果物屋さん見て、出口間違えたってなってた。
すばるでCD買ってもらったのに
場所が思い出せない。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/05/14(木) 02:40:49
>>41
ピザ→整体院→銀だこ

こうだっけか?
その前はしらん

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/05/14(木) 11:57:44
>>52
その前は、東食だったような。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/05/14(木) 14:18:03
ピザも整骨院も短命でしたよねぇ、、、笑
銀だこは長く続いてほしい!
ま、目の前のほていちゃんは人入ってるし大丈夫だろうけど。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/05/14(木) 14:54:39
銀たこ酒場の看板付いてた

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/05/14(木) 18:57:21
北口の松屋もゲーセンだったからなぁ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/05/15(金) 00:00:41
北口平和橋通り沿いのほか弁辺りにもゲーセンあったね
夏場は麦茶出してくれた

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/05/15(金) 05:06:32
ゲーセン滅多に行かないからよくわかんないけど、
新小岩で残ってるのって南口のDICEの下とガストの下の2店だけなのかな?
電車でGo!の最新型があると知って、こないだ初めてガストの下に遊びに行った。
電車、気動車、ディーゼル機関車は何度か運転したことあるけど、
予想通りゲームのほうがムズかった。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2020/05/15(金) 17:05:18
新小岩でゼーセンといえばフジだった
コインゲームとかガキの頃やったわ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2020/05/15(金) 23:23:28
>>59
フジって懐かしい。
なか卯のところだったよね。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2020/05/16(土) 00:20:57
東北広場のうちだ、25日で閉店なんだってね
老舗、というかやや時代遅れ感もあったので残念だけど仕方ないかな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/05/16(土) 01:44:27
フジはピンボールゲームが良かったな
隣のはしごがスマートボールの店だった
レアではアーケードの終わり位のココカラファインあたりに
ブロック崩しやアタリゲーム、ピンボールの店があった
奥で婆ちゃんが10円玉両替してくれた
インベーダーの頃は奥地の二階や、
駅前まいばすけっとの上にもあった

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2020/05/16(土) 01:54:52
>>61
あそこ、釣りをたった数円だけど少なく渡されたから
「いやいや、違いますよね」と指摘するも、
おっちゃんが一言も謝りもしなかったのでザマアミロとだけ。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/05/16(土) 12:53:27
東京はるまきが6月閉店(移転予定)出そうです。
ラーメン屋のごっつが持ち帰りラーメン600円だそうです。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/05/17(日) 00:19:58
>>63
日本一でちっちゃい人間見つけた

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/05/17(日) 11:36:10
フジのあった並びの郵便局の向かいのマンションの1階もゲーセンじゃなかったですか?
炉端焼き居酒屋になって今は美容院だったような。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/05/18(月) 02:15:04
フジは薄暗くて最初驚いたわ
ゲーメストって雑誌にランキングよく載ってたよね

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/05/18(月) 22:51:38
楽天モバイル使ってる人います?
いたら是非レビューお願いします。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/05/18(月) 23:35:01
>>68
新小岩はほぼ使えるようです。
3月中旬で、西新小岩5丁目付近でローミングも効かず電波の届かない場所がありました。
最近寄っていないので、今はどうでしょう。

総武快速線を使っていると、馬喰町の前で地下に入るとauのローミングになります。
そのこと以外は楽天モバイル回線なので使いたい放題。(楽天LINKで電話すれば通話料も無料)

なお、ここの掲示板には楽天モバイル回線からは書き込みができません。
(書き込みするスマホのIPアドレスの逆引きができないためだそうです)

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/05/19(火) 02:05:19
>>69
おぉ、即レスありがとう!
馬喰町のくだりまで教えてもらって助かります!
使い心地はどうですか?フツーに快適に使える?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/05/19(火) 07:07:19
>>70

快適です。
データ通信で制限がないので便利です。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2020/05/19(火) 11:20:19
>>66
フジの前にあったのはアミューズって名前だね

▼北口
オモロン
XYST
GAO

▼南口
エース
ファンファン
フジ
ブータン倶楽部
ファンタジア
アミューズ
WIN
ttp://www.st.rim.or.jp/~k-nishi/tgm/shinkoiwa.html
より

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/05/19(火) 16:09:55
>>72
こんなにあったんだ
フジやエースもあったとは…
懐かしい時代です

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/05/19(火) 17:56:19
あの時代は空が明るかった

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/05/19(火) 18:37:14
板橋模型店!

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/05/19(火) 20:54:07
銀だこ酒場、シャッターにはられていた求人募集はなくなり、看板、提灯、庇に至るまで
名前のわかるものは全てカバーされちゃった・・・。もしかして、コロナの影響で開業延期なのかな?
たこ焼きはよ!

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/05/20(水) 01:57:49
ファミマの前、今ピカソのとこもゲーセンだったね
ジャルやフジに慣れてたからか広くて落ち着かなかったわ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/05/20(水) 08:56:51
JALって小岩のか
しかし名前が出てるゲーセン全部閉店してるね

銀だこ酒場、タウンワークでは25日までバイト募集してるttps://townwork.net/detail/clc_3841780054/

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/05/20(水) 15:59:20
>>76
ホームページ見る限り、6月中旬グランドオープンとなってますね
https://gindaco-job.net/jobfind-pc/job/All/4086

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/05/20(水) 19:35:12
ファミマの前の今ピカソのとこのゲーセン
二階から三階に登るところの壁画
ゲーセンだつた当時の名残がある

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/05/20(水) 23:31:33
>>66
あったあった。言われて思い出した
けどマンションの下は嵯海って居酒屋だったような…
あそこまで広くなかった記憶だから多分今ミニミニのとこだと思う
ここで初めてボタン叩く強さで強弱つく(わかる人にはわかるw)初代ストリートファイター見つけたなぁ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2020/05/20(水) 23:34:59
>>67
小岩にあったスターズはあれ以上で暗闇だったぞ
お金落としたらなかなかみつからないw

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/05/20(水) 23:55:50
>>72
あー、ファンファンすっかり忘れてた
ブータンと北口オモロンは割と近年までやってたから書かなかった
ピカソにあったファンタジアがないってことはすでにピカソだった…のか
WINって今串カツ屋のとこだな。更に前はモナコってパチ屋だったが

ここら辺でゲーセン慣れして高校で初めて都心のゲーセン行った時1回100円の高さにカルチャーショック受けた思い出
今業務スーパーのオモロンの3階は古いやつ50円で遊べた

思い出しついでにアーケードの終わりの今アタックのとこにもゲーセンがあったな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/05/21(木) 01:29:54
>>83
昔を知らないので、言われりゃあの建物ゲーセンぽい
という気づきが面白いです

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/05/21(木) 04:02:30
>>78
>>72の9アミューズってのが元ジャルよ
確か小岩と看板の色合いとか同じだった

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/05/21(木) 10:08:48
ミニミニのところにあったのがTAITOのゲーセンで郵便局の向かいにあったのがモナコってゲーセンだったような気がする。モナコは比較的早くになくなってたけど。
アーケードの先のアタックのところはファンタジーで、フジのそばのハシゴの角を曲がった先にあったのはSIGMA系列のファンタジアだったと思う。
北口のxist開店時にマグカップ貰った。xistの前は西郷会館。
昔は新小岩に13.4件のゲーセンがあったよね。
西友の屋上とか十字屋、長崎屋にもゲームコーナーあったし。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/05/21(木) 10:12:31
西郷会館だったっけ?平安だったっけ?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2020/05/21(木) 10:22:48
つけ麺大王の隣あたりもゲーセンだった

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/05/21(木) 20:59:13
>>78-79
う〜ん、開店はまだまだ先ですねぇ・・・。
ところで、こんな記事を見かけました。
一番近くて一之江・・・持って帰ってくる前に溶けてしまいそう。

【意味不明】かつや、何を思ったか「銀だこ」の冷凍たこ焼を販売スタート!
ついに自分が何者かすら忘れたか? 78店舗限定!!
https://rocketnews24.com/2020/05/18/1371829/

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2020/05/22(金) 08:56:40
そう考えると40年くらい前は、結構栄えてましたね。
映画館も東宝と東映があったし、クッターナのビルは丸ごと西友だったし、
丸興もあって長崎屋、十字屋(この辺は衣料品か)、レコード屋も2件
おもちゃ屋もアーケードに2件ありましたね。

また栄えてくれればいいんですけど。

ここまで見た
マスク相場がどんどん下がってますね
中国製ばっかりですが

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/05/22(金) 18:18:51
コーヒー豆買いに大洋食品に行ったら閉まってた。
17:00までみたいです。
今度の特売日はいつかご存知の方いますかね?

コーヒー豆切れちゃって
特売日じゃないと入りにくいのですが、
勇気出して行ってみようかな。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/05/23(土) 17:16:48
葛飾区は特別定額給付金申請書とアベノマスクが一緒に配達されてる

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/05/23(土) 20:52:30
給付金の申請用紙来た

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/05/24(日) 17:52:23
区がオンライン申請データを15日受け取った旨のメールあり
10日経つのにまだ振り込まれない
1〜100までの連番単位で処理していて
うち1件に不備があると他の99件も止まるのか

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:12:41
コジマのほうにあるマックにモバイルオーダーしてから商品を受け取りに行ったら
店内普通に混雑しててソーシャルディスタンスまったく守られてなかった
本来お店側がちゃんと仕切りやテープなどで区切るべきだと思う
これで良いんか?
通りに出てる人の半数がマスクしてないし先行き不安になるわ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/05/24(日) 22:29:07
>>90
そういや昔は映画館もあったなぁ
形態こそ違うからなんとも言えないけど新小岩にもあったら便利だなとは感じるなぁ
錦糸町や亀有行けばいいじゃんと言われればそれまでだけど
まぁとりあえず駅ビルが本当に出来たらこの街も多少は便利になるかな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/05/24(日) 23:07:04
うちだ閉店
ありがとうございました

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/05/25(月) 00:08:57
うちだは愛想の良いおばちゃんと
対応が最悪なおっさんのどちらに対応してもらうかで印象が大違い

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/05/25(月) 00:33:50
クッターナも商店街が反対して食べ物関係だけになったって感じなん?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード