【池袋はどうよ?121】 [machi](★0)
-
- 184
- 2020/05/02(土) 07:39:17
-
>>172
それの振込口座の確認書類ってのがわからんのよね
通帳のコピーとかなんかな
-
- 185
- 2020/05/02(土) 07:47:41
-
>>184
総務省のFAQより
https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/faq/
(2)振込先口座確認書類
金融機関名、口座番号、口座名義人が分かる通帳やキャッシュカード、インターネットバンキングの画面の写し
(水道料引落等に使用している受給権者名義の口座である場合には不要)
-
- 186
- 2020/05/02(土) 08:11:59
-
>>185
ありがとー!
お、水道代の引き落とし口座なら不要なのか
-
- 187
- 2020/05/02(土) 08:20:31
-
>>186
水道は東京都なのでもしかしたら豊島区はだめかもしれん。
-
- 188
- 2020/05/02(土) 08:40:29
-
確定申告だと3%くらいの人が口座番号を記入ミスしてるそうな
口座番号間違ってると振り込んでも戻ってくるから、税務署の会計課員の仕事が増える
通帳の口座番号のコピーを添付させられるのは、そんなおっちょこちょいさん対策のためです
-
- 189
- 2020/05/02(土) 10:02:25
-
東池袋で車のホーン?が5分位連続で鳴り続いてる・・・
叩き起こされて不快
-
- 190
- 2020/05/02(土) 10:05:51
-
>>189
飯塚の呪いや!
-
- 191
- 2020/05/02(土) 10:30:16
-
記入漏れや添付漏れが恐いから書類作成後に区役所行きたいな…
-
- 192
- 2020/05/02(土) 10:36:53
-
昨日カクヤスにマスクあった
50枚3000円だったか30枚5000円だったか忘れてしまった…
5月末には普通に買えそうかな?
-
- 193
- 2020/05/02(土) 11:03:40
-
昨日ニュース番組でスギ薬局に40枚\500のマスクが入荷してるのを見ました。
そろそろ値段が下がってくるのでは?
-
- 194
- 2020/05/02(土) 12:34:13
-
>>147
なんともパチもん臭のする店名だなw
-
- 196
- 2020/05/02(土) 19:53:20
-
ダイソー・セリアが休業なので
唯一やってるキャンドゥ行ったんだけど
目的のアトマイザーが売り切れてた…
消毒液入れるのに買う人が多いみたいです
-
- 197
- 2020/05/02(土) 20:48:33
-
>>196
持ち運びに便利だからねぇ。
-
- 198
- 2020/05/02(土) 21:02:30
-
>>192
今は夜8時まで制限されたアル関係の店は、
野菜販売
弁当販売
マスク販売が定着してきたな。
-
- 199
- 2020/05/02(土) 21:12:33
-
>>193
池袋でマスクの叩き売りの実演やらないかなあ?
-
- 200
- 2020/05/02(土) 21:19:44
-
>>196 目的のアトマイザーが売り切れてた…
ゴールデンウィークが始まる前のドンキホーテ北池袋店で売ってた。
今も在庫が残っているかは、わからない。
-
- 201
- 2020/05/02(土) 22:53:52
-
アトマイザーって何だろうと思ったら、小さな噴霧器のことなのね。
ずいぶん前に4個ぐらい買ってきたんだけど、今アルコールを希釈して持ち歩くのに
重宝している。
-
- 202
- 2020/05/03(日) 00:19:33
-
見てるかい?昨日僕に冷やかされたボッタクリちゃん
https://ameblo.jp/hayatoblue/entry-12594088094.html
-
- 203
- 2020/05/03(日) 04:12:51
-
>>195
お前が煽ったから178を訴える事にした
-
- 204
- 2020/05/03(日) 09:15:57
-
香ばしいのが湧いてるな
-
- 205
- 2020/05/03(日) 16:16:39
-
池袋北口にあるドンキで7枚入りマスク478円でたくさん売っていました。16時でもかなり在庫ありです。
あとは、北口平和通り交番のおまわりさんが、あの辺りにたむろする客引きを「あっちいけ!」と注意してた。GJ!
-
- 206
- 2020/05/03(日) 16:31:41
-
使い捨てマスクは巣鴨商店街でもあちこちでもっと安いの売ってたな
布マスク使う人も増えてきたから使い捨てであの値段じゃもうそんなに欲しがる人いないんじゃないか
-
- 207
- 2020/05/03(日) 16:43:34
-
香ばしい人は自分じゃわからないからね。。
-
- 208
- 2020/05/03(日) 17:38:41
-
平和通りの真ん中辺の7を曲がった所にある折原商店で酒類を激安で売ってたよ。
色々な酒種1本1000円なのを2本1,500円、
一升瓶のポン酒が500円、
あと焼酎が3本1,000円だったから。
マスクも税込み2,750円も売ってた。
-
- 209
- 2020/05/03(日) 17:57:21
-
今日?明日もやってるのかな
-
- 210
- 2020/05/03(日) 18:12:27
-
■sharp
国産マスク2,980円/箱 (50枚入り、税抜、送料別)
https://cocorolife.jp.sharp/mask/
■トリニティ
中国産マスク2,176円(50枚入、税込、送料別)
https://mask.trinity.jp/genkamask.html
■アイリスオーヤマ
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=KAISO&CID=4065
■パナソニック
5月以降から販売予定
-
- 211
- 2020/05/03(日) 18:30:04
-
立教の真ん前に新しい店あった?
このご時世に何やってんだ
-
- 212
- 2020/05/03(日) 18:56:45
-
自粛警察?
-
- 213
- 2020/05/03(日) 19:05:47
-
>>212
俺?
違う
こんな状況で客来るかな
もう開かないといけない状況になるのかな…?逆に出費増えないかな?、と
-
- 214
- 2020/05/03(日) 19:28:04
-
自粛警察って言われるかもだけど
こんな時期に開けてる居酒屋って何考えてんだろうなとは思う。
もしコロナの客でも来たら一発で終わりじゃない?
自分とこは大丈夫って思ってのかもしらんけど。
-
- 215
- 2020/05/03(日) 19:36:40
-
変な言葉が流行り始めたな
欲に負けている人が過剰反応してるだけ
-
- 216
- 2020/05/03(日) 20:10:53
-
別に居酒屋に閉める義務は無いからな
-
- 217
- 2020/05/03(日) 20:42:36
-
>>208
閉店セールかもしれんね
-
- 218
- 2020/05/03(日) 21:03:49
-
開店すら許してもらえないのか、市民の目は厳しいね。
防疫徹底してれば営業しててもいいじゃんか
-
- 219
- 2020/05/03(日) 21:12:57
-
西口はポツポツやってる居酒屋あるね。
背に腹はかえられないから仕方なくやってるんやろ。
-
- 220
- 2020/05/03(日) 21:29:48
-
自粛警察は自分がもし個人居酒屋やってたら政府に文句言いながら営業続けてると思うよ
-
- 221
- 2020/05/03(日) 22:03:01
-
開けちゃダメとは言わないけど
池袋は駅から住宅街が近いから外から変なの呼んじゃわないか不安なのはある。
池小の裏通りは開いてる店結構あるよ。
-
- 222
- 2020/05/03(日) 23:33:38
-
報道見ると飲食店主のジサツも出始めたね
ニュースにならない人もいるだろうから報道より多いだろうね
-
- 223
- 2020/05/04(月) 01:47:16
-
>>00
-
- 224
- 2020/05/04(月) 05:19:15
-
>>220
そういうやつは自分が正義と信じて疑わないからたちが悪い
-
- 225
- 2020/05/04(月) 06:01:49
-
7日から営業再開の店もあるよね
結局のところ開けているとこのひとり勝ちの業種もある
パチンコとか漫画喫茶とか、ガールズバーとか
やっかみ言われても生活はある
-
- 226
- 2020/05/04(月) 06:26:27
-
>>220
自粛警察は自分の所は閉店してるのに開いてる店が憎いんだろうな。
こちらは無収入で耐えてるのに儲けやがって頭に来るなんて。
でもそんな自粛警察店はきっと淘汰されるからだってさ。
それからチャリで背中に荷物を運んでる人たち、
川越街道の車道を逆走するな!
ウィロードを通る時はチャリから降りろ!
デカイ声で注意しても周りが驚くし、高速走行してるから声は本人には届かない。
-
- 227
- 2020/05/04(月) 09:09:05
-
>>224
逆じゃない?自粛してる側の方が自分が正しいと疑わない。
-
- 228
- 2020/05/04(月) 10:38:31
-
自粛してる方のが圧倒的に「正しい」よ
それがウイルスを抑える手段なんだから
でもあらゆる事情から、その正しいことを出来ない人たちなんてたくさんいる
それを「間違ってる」と正論で捩じ伏せようとしてるから「自粛警察」なんて言われるんだよ
-
- 229
- 2020/05/04(月) 11:06:49
-
昨日の夕方買い出しに出たら劇場通りのコンビニの前で大声上げてる酔っ払いグループいたよ。
毎日じゃなくたまたまだけど自分の生活圏で目に入ると不安にはなるよね。
-
- 230
- 2020/05/04(月) 11:31:09
-
>>228
自粛警察の被害に合うのは主に5時から8時までの営業が許された真面目な飲食店であって、
閉店を余儀なくされてる風俗店では無い。
犯人の動機は単なる正義感ではなく歪んだ不公平感からだと思うな。
-
- 231
- 2020/05/04(月) 11:54:25
-
>>230
そもそも「許された」じゃなく「お願い」
-
- 232
- 2020/05/04(月) 12:13:09
-
変なレッテル張りで不安の声も許さない。
嫌な世の中だね。自粛警察警察じゃんw
-
- 233
- 2020/05/04(月) 12:17:45
-
>>205
注意だけじゃなく捕まえて○してもらいたい
このページを共有する
おすすめワード