facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2020/04/04(土) 23:38:23
また〜りと行きましょう、優しく、ね!
990前後になったら次スレ依頼をお願いします。
板橋関連&過去スレは2以降です。

前スレ
【へそ踊り】中板橋 27番線【ぶらり下車】
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1491521965/

*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634829/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2022/04/17(日) 00:58:40
タピ跡地を覗いてみたら思ってたよりかなり広かった
「まつをぶし」の2倍くらいのすぺーすあるんじゃねーかな

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2022/04/17(日) 01:55:45
さわもあの規模でやってるわけだしな

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2022/04/18(月) 13:24:51
吉野家まじ?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2022/04/18(月) 15:56:05
ガセだろ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2022/04/18(月) 20:02:55
聞いた話、ほど怪しいものはないからね

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2022/04/18(月) 22:27:20
さわは普通のラーメンが50円値上げして700円になってたな
ご時世的に寝あがってしまった感じだった

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2022/04/19(火) 13:15:42
>>935
ちゃんぽんは5月下旬にオープン。
店頭看板にポスターが貼ってた。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2022/04/19(火) 14:46:35
なんか愚直の味が変わった?
クリーミーさが減ってエグみが増えたような気がする

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2022/04/20(水) 00:11:03
踏み切りの所にあった東京チカラめし復活しないかな
生きてきた中であんな旨い肉とメシは食った事ない嗜好だったんだけどな

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2022/04/20(水) 17:32:43
かつて1room coffee, cafe puuseがあった場所にできたマンションの1階に
フィットネス・エステ「ZAPAN」が5/23にオープン。
通りかかったらポスターが貼られてました。

3kで24h通い放題なのは相場通りなんでしょうか。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2022/04/20(水) 19:04:05
>>960
あのオサレ高級風の1階スペースか〜
整体屋じゃなくてよかったねw
セブンイレブンの上の24GYMは月額3600円らしいな

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2022/04/20(水) 22:34:06
あそこ、やっと埋まるんですね。
ずっと空き部屋のままでしたからね。

あと扇屋の跡地のビルですけど、エアコンつくかどうか分からないとか、割と酷いですね。
一般の賃貸住宅ならありえないっすよね…
中板橋だからなのか、貸し手にとっては殿様商売なんですかねー。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2022/04/24(日) 00:08:27
>>961
かたぎり塾に次いで3軒めか、需要あるのかね
あと今の外装とスポーツジムってのがミスマッチw、オーナーは妥協したんかな

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2022/04/24(日) 14:09:54
もつ煮込みの女の子がやってる店は
前は小ぶりなパン屋の所かい?
目の前にリサイクルショップがあるマンションある所?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2022/04/24(日) 14:55:56
モツ煮より女の子がやってる方が重要と言わんばかりの聞き方が正直きもちわるい

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2022/04/24(日) 16:06:55
>>965の方がキモいんだけど

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2022/04/24(日) 17:37:35
ふつうに二段階で徐々に候補を狭めてるだけのものを、どちらが重要か、みたいにとらえるのは
キモいとは言わんが強引な解釈だとは思う

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2022/04/24(日) 18:10:34
牛繁の真ん前は確かパン屋だった様な気がしたんだけど間違いか
しばらく行ってないからしらなんだ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2022/04/24(日) 19:10:11
パン屋はとっくに終わって跡地が「おさかなてるてる」になってて、そこが最近「もつ煮てるてる」に業態変更した。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2022/04/24(日) 22:58:40
隣のくくり(米屋がやってる奴)もおヒルの一押しはもつ煮定食なんだよね

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2022/04/25(月) 09:56:39
そかありがとう
1年位行かないと街は変わるなあ

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2022/04/25(月) 23:23:36
もつ煮てるてるの
もつ煮は美味しいですか?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2022/04/26(火) 00:07:40
普通
メニューはもつ煮と煮豆腐のニ種類の定食だけど、合体させろやと思った

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2022/04/26(火) 09:25:48
え、もつ煮に豆腐入ってないの?
それはダメだな〜
それなら鏑川でもつ煮と焼きおにぎり頼むわ。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2022/04/26(火) 15:10:50
2つ食って金落とせってシステムだな
貧乏くせえ発展途上国になったな
千円ごときでよ

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2022/04/26(火) 16:30:38
新橋の岡むらみたいな肉豆腐ならそれだけで注文できるんだけどね

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2022/04/26(火) 17:34:58
中板橋エリアに含めていいいのかわからんけども。

Cafe FORESTが5月6日オープン。
場所は仲町地域センター近くで一軒家の1階をお店にしたみたい。
インスタ見るとオサレ感ありますね。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2022/04/26(火) 17:47:34
>>977
以前もあの辺りに民家改造カフェなかったっけ?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2022/04/26(火) 20:48:30
がっさいも仲町に移転みたい
住宅地帯でうるさそう

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2022/04/26(火) 21:55:34
>>978
インスタ見てきた
以前あった店は土禁と、ちょっと敷居の高さがあって1回行ったきりになってたんだけど今度のは違うみたいね、楽しみ
でも営業日が、が、ま今のご時世しょうがないところはあるけどね(金、土)

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2022/04/28(木) 11:27:46
中板橋駅の踏切で警察20人は居るぞ!
電車止まって無いし、、、、どうした?

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2022/04/28(木) 20:24:02
結構なスピード出してお巡りさんが駆け抜けていったな
何かあったんだろうな…

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2022/04/28(木) 22:37:05
幸平と京王のもめ事があったらしいな
ヤクザは嫌だな

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2022/05/04(水) 09:06:08
ちゃんぽんと皿うどんの画像見たんだけど見た目が汚くて好みじゃないな…
微妙な店しかないよなこの街は

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2022/05/04(水) 16:53:09
アレが汚く見えるんじゃ何も食えねえだろ

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2022/05/05(木) 00:12:20
見た目を良くすることはいくらでも出来るだろうけど、それに比例して商品の単価も上がるんだよってことを理解しないとな

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2022/05/05(木) 07:43:14
そういう話か?
ちゃんぽんってこういうもんだろ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2022/05/05(木) 11:20:47
違うよとろみの話ししてる
とろみが白いから違和感あったんだよ
リンガーハットなんかはとろみは透明やん
もし町中華で中華丼頼んでとろみが白かったら困るわ

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2022/05/05(木) 12:44:14
三軒茶屋にあるボロい店構えのチャンポン専門店が好きでよく行ったな。
ああいう感じなら食べてみたい。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2022/05/05(木) 12:47:33
>>988
チャンポンのスープって普通は乳白色してるぞ…。実物見てないからわならないがググって比較してみ。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2022/05/05(木) 15:46:06
中華丼も皿うどんの餡も、濃厚な白濁スープ使ってりゃ白くなるのは当たり前だし珍しいことでもない
ケチ付けたいだけの半可通かただの世間知らずだな

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2022/05/05(木) 17:31:36
中華丼と違い、長崎ちゃんぽんは豚骨入ってるから濁るよね…

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2022/05/05(木) 22:08:17
吉野家が来て欲しいって言うタコ透けだからないくらもいかねえな

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2022/05/06(金) 18:44:48
今は亡き日本橋の長崎楼がちゃんぽん初体験だった
あの旨味の塊は衝撃的だった

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2022/05/07(土) 12:46:49
でも、駅前で家賃無駄に高いあの場所で採算取れる計算をどうやったんだろうか…。
間違えちゃったのかな?
半年弱で飛ぶんでなくならなきゃいいけど。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2022/05/07(土) 18:45:11
杞憂だといいね
子供連れて入りやすくて接客良くて居心地よくて…
ならばちょいちょい利用したい。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2022/05/07(土) 20:59:50
折角大金突っ込んでんだから繁盛してほしい。
子供でも高齢でも良いが、食えないからという理由で一人前を分割食いは辛いよね。
金が無いのかな?

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2022/05/07(土) 21:16:01
普通の飲食店は採算の合わん「こども○○」とか「ミニ○○」ってメニューを用意してでも、家族連れを呼び込みたいもんなんだが…
一番邪魔な客は食べ終わったのにいつまでも長居する主婦グループ。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2022/05/07(土) 21:31:18
遠藤製麺閉店してんじゃん…
今年一番のショックだわ…
頂とかも遠藤製麺だけどどうすんだろ

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2022/05/07(土) 22:36:40
自分の心配しとけタコ透け

ここまで見た
  • 1001
  • 請負団176号φ
  • 2022/05/08(日) 20:14:31
次スレです

【へそ踊り】中板橋 29番線【ぶらり下車】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1652008427/

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード