北区赤羽情報 Part131 [machi](★0)
-
- 418
- 2020/04/11(土) 14:44:33
-
>>417
持ち帰りだけ
-
- 419
- 2020/04/11(土) 15:48:24
-
西友にみずほ銀行に消防署
なるほどな
-
- 420
- 2020/04/11(土) 19:38:11
-
>>416
いや、北区の防災無線の担当者には、是非とも街中で徹底的にモニターしてどう聞き取りにくいのか、
アナウンスする者にどう言う話し方をさせるべきかを真剣に考えてほしい。
今のままじゃただの音のつぶれた迷惑な騒音になっている。
-
- 421
- 2020/04/11(土) 20:10:05
-
UNI-PEXの防災無線は広角に流すだけだから無理だよ
-
- 422
- 2020/04/11(土) 20:35:55
-
いけ増。
惣菜だけでも営業すりゃいいのに。
-
- 423
- 2020/04/11(土) 20:39:08
-
西が丘だけど、防災無線はっきり聞こえるよ
-
- 424
- 2020/04/11(土) 21:26:43
-
>>414
どこ?
-
- 425
- 2020/04/11(土) 21:56:57
-
>>416
聴き取りやすい担当者には林家ペー&パー子さんあたりが適任だと思う。
変な笑い声はさむけど
-
- 426
- 2020/04/11(土) 23:30:15
-
らぁ麺はやし田
-
- 427
- 2020/04/11(土) 23:57:30
-
これからの数ヵ月で飲食店はどれだけ生き残れるかな
-
- 428
- 2020/04/12(日) 07:42:27
-
北医療の医師がコロナだって
この地区の高度医療はどうなる?
帝京とかかな?
-
- 429
- 2020/04/12(日) 07:47:13
-
マルチ乙。
-
- 430
- 2020/04/12(日) 08:26:13
-
北医療センターではなく
療育では?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000195.000052467.html
-
- 431
- 2020/04/12(日) 08:38:32
-
>>425
今よりも増して反響しちゃってダメだろw
-
- 432
- 2020/04/12(日) 08:54:15
-
公的医療機関の医師でさえ、速攻PCR検査を受けられない現状・・・・・・
-
- 433
- 2020/04/12(日) 09:28:09
-
昨日、西友で鳥山明みたいなガスマスク付けてる人がいて2度見しちゃった
-
- 434
- 2020/04/12(日) 09:36:41
-
ガスマスクよりノーマスク繁華街ジョガーのほうがよっぽど異常者に見える
-
- 435
- 2020/04/12(日) 09:40:15
-
https://www.asahi.com/articles/ASN4C5WK4N4CUTIL00P.html
荒川を挟んで埼玉県と隣接する東京都北区のJR赤羽駅前。
千円でほろ酔い気分が味わえる「せんべろ」で有名な一番街商店街は、いつもなら土日の昼間でも酔客でにぎわう。
-
- 436
- 2020/04/12(日) 10:52:43
-
「千円でほろ酔い」ではなく
千円でべろべろに酔える ね
-
- 437
- 2020/04/12(日) 12:21:38
-
もう千円で飲める街じゃないけどな
-
- 438
- 2020/04/12(日) 19:13:47
-
富士ガーデンで買い物しようと思ったら、人がすごくて、怖くてやめた
何なのあの人の多さ
-
- 439
- 2020/04/12(日) 19:31:50
-
いまや買い物かごが怖い
せめて入り口にアルコール消毒液があるスーパーじゃないと
-
- 440
- 2020/04/12(日) 22:10:34
-
>>438
店は入店制限かけてないのか?
-
- 441
- 2020/04/12(日) 22:56:48
-
>>439
イトーヨーカドーの地下は買い物カゴ消毒してたよ。
-
- 442
- 2020/04/12(日) 23:26:20
-
そういうのはパフォーマンスだからね。うちは最善を尽くしてましたって、あとで言い訳するための。
-
- 443
- 2020/04/13(月) 08:12:39
-
今更かからないようにしても遅いよね
みんなももう感染してると思うんだ。
あとはいかに発病しないように過ごすかのが重要だと思う。
-
- 444
- 2020/04/13(月) 09:15:39
-
パフォーマンスとか後で言い訳するためとかなに言ってんだ
-
- 445
- 2020/04/13(月) 10:07:28
-
大人の事情が理解不能って子供かよw
-
- 446
- 2020/04/13(月) 10:20:28
-
なんでもパフォーマンスなんでも言い訳するため
ガキはお前だよ
-
- 447
- 2020/04/13(月) 10:26:45
-
大人の事情関係なしにやる人はやる
なぜその行動に対して「そこは気を付けてくれているんだねありがとう」と素直に感じられないのか
コイツ真の善意を偽善と言って批判するタイプだろう
心の寂しいやつだな
-
- 448
- 2020/04/13(月) 10:38:16
-
消毒作業がパフォーマンスとか言い訳用とか、流石にちょっと思考回路がおかしい
114-134-219-247.fnnr.j-cnet.jpを追ってったらおかしいのも納得なレスしかしてなかったけど
-
- 449
- 2020/04/13(月) 16:24:04
-
日本人は、70歳以下は、全員BCG打ってるから、コロナにかかっても軽症らしいよ。
-
- 450
- 2020/04/13(月) 17:06:32
-
それがデマだっちゅーの
-
- 451
- 2020/04/13(月) 17:26:36
-
70歳以下じゃなくて69歳以下、1951年生まれ以降の人の話と週刊誌にあったな
BCG接種をしなかった欧米と、してきた東アジアの国々とを比べると、コロナの感染者数、死者数に相関がみられるというんで、研究も始まっているようだ
-
- 452
- 2020/04/13(月) 17:43:43
-
渋谷から埼玉県内に週一度仕事で通っている。
あるとき、赤羽で途中下車するとJRの運賃が40円ほど安くなるという謎現象が発見され、
赤羽で行きはランチで帰りは一杯ひっかけて帰るという本末転倒な遊びを覚えてしまった。
今は封鎖中なのが残念でならない。
-
- 453
- 2020/04/13(月) 18:05:50
-
海外旅行から帰ってきた若いやつが感染してる時点でBCG関係ないわ
-
- 454
- 2020/04/13(月) 18:13:50
-
感染阻止と感染時の軽症化を混同してる
-
- 455
- 2020/04/13(月) 18:19:44
-
混同してるwww
-
- 456
- 2020/04/14(火) 19:17:26
-
最近18:10になると何か聞こえてくるけど
岩淵住みだから川口から聞こえてきてるのかとかよくわからんな
-
- 457
- 2020/04/14(火) 21:10:30
-
>>456
18:10だと、防災行政無線ではなさそうだな。
https://service.sugumail.com/kawaguchi/member/portals/list_mail/4964
たまに、行方不明になった徘徊老人の捜索のお願いがあるのが川口らしいところ。
-
- 459
- 2020/04/15(水) 08:29:10
-
赤羽台の東洋大学キャンパス、面積を超拡大して工事してる。
文化施設エリア予定地のほとんどが東洋大学になった。
ヨーカドーから高台付近は学生で埋め尽くされる予感。
-
- 460
- 2020/04/15(水) 09:37:58
-
東洋大は郊外にあるキャンパスを閉じて都内に集約させてるよね。
何かの経済誌で見たけど、主要大学の中でも東洋は相当金持ってて潤沢らしい。
-
- 461
- 2020/04/15(水) 11:21:23
-
東洋大の学食って、イオンのフードコートみたいになってるからな
-
- 462
- 2020/04/15(水) 12:59:31
-
情報連携学部の学食のことか?それとも白山のことか?
-
- 463
- 2020/04/15(水) 15:05:27
-
>>461
白山の?
あれ行ったことあるけどいいよ
-
- 464
- 2020/04/15(水) 19:10:52
-
今日、とりあえず冷凍保存用のミートソースと
カレー作る為にカルディ行ったけど入らず帰ってきた。
あれダメだろ…、何で夫婦やカップルで来てんだよ。
普通に入りたくねぇよ、通路も狭いのに。見事な3密だろあれ。
入場制限とかかけたほうがいいぞマジで
-
- 465
- 2020/04/15(水) 20:32:59
-
赤羽駅付近のスーパーは屋根の低い建物が多いので蔓延はしやすいだろうな
クルマがあるなら川口や蕨の大型店に行った方が安全
特に雨の日は爺婆が来れないので空いている
-
- 466
- 2020/04/15(水) 20:39:29
-
マスク全然売ってない
みんなどうやって入手してるのか
-
- 467
- 2020/04/15(水) 20:58:42
-
すずらん通り商店街の期間限定店舗?
みたいな所で50枚入り\3000で売ってたよ。
このページを共有する
おすすめワード