西大島 大島 東大島 Part87 [machi](★0)
-
- 921
- 2020/07/21(火) 12:29:30
-
うち、ハザードマップ来たけどラジオ来ない(笑)
-
- 922
- 2020/07/22(水) 14:50:54
-
区内の小学校でコロナ感染者が出たらしいけどまた深川〜臨海地区?
今日近くの小学校が休校になったみたいで生徒児童がいないんだけど
ただの夏休み休暇に入っただけならいいけど
-
- 923
- 2020/07/22(水) 16:46:12
-
Twitterで校名出てる
事実確認のしようが無いけど
-
- 924
- 2020/07/22(水) 18:28:05
-
学校特定しても意味ないだろ
関係者や濃厚接触者なら連絡はあるだろうし
近くだろうが遠くだろうが我々の対応は変わらん
-
- 925
- 2020/07/23(木) 00:27:34
-
大島地区ってこと?
-
- 926
- 2020/07/23(木) 10:01:51
-
その人なりの事情や対応方法があるだろうから学校名や施設名は公表すべきだと思う
-
- 927
- 2020/07/23(木) 20:51:15
-
4団の9階のフロアでマウス1匹いたが
とうとう上ってくるだけの芸当身に着けたか!ってぐらいやばいな
コロナ問題もそうだが、マウス問題は完全に放置なんだろうか?
最近だけど
ダイエー前の一方通行の道にも徘徊してるの見かけるようになったし
自治体もそうだが行政レベルで対応しなきゃならん案件になってないか?
-
- 928
- 2020/07/23(木) 21:25:00
-
区民センターの植え込みの陰にも二匹いた
-
- 929
- 2020/07/23(木) 22:29:04
-
猫はいないの?
-
- 930
- 2020/07/23(木) 23:30:37
-
飲食が入ってる棟は猫を餌付けしてるからネズミみないね
-
- 931
- 2020/07/24(金) 05:39:47
-
ねずみは本当に増えたね。
今まで全く見なかったのに‥
-
- 932
- 2020/07/24(金) 08:37:22
-
団地で地域猫を放し飼いにするとか
-
- 933
- 2020/07/24(金) 12:04:11
-
猫を餌付けしたらネズミ捕らなくなるんじゃない?
-
- 934
- 2020/07/24(金) 12:56:44
-
>>927
うち2階だけど1階でしかみたことなかったから安心してた
よく考えたら階段を登れない理由がないな…
今までは1階で満足してたのか
-
- 935
- 2020/07/24(金) 13:16:51
-
逆に考えよう
ネズミが居るってことは安心な建物だ
-
- 936
- 2020/07/24(金) 15:19:25
-
だから飲食店でゴキやネズミと遭遇しないということは
殺鼠剤や殺虫剤が使われてないから安全なんです
でも食中毒はまた別の問題
-
- 937
- 2020/07/24(金) 16:41:29
-
アトレ亀戸でコロナが出たみたいだやね
-
- 938
- 2020/07/24(金) 17:35:33
-
>>937
まじ?
ABCマートに行こうと思ってたところだ
-
- 939
- 2020/07/24(金) 17:39:45
-
>>938
ウェルシアみたいだが
-
- 940
- 2020/07/24(金) 21:42:41
-
包丁を研いでくれる所ありますか?
-
- 941
- 2020/07/25(土) 00:44:59
-
>>940
包丁研ぎ教室で習ったから研いであげたい
動画で見ただけじゃだめだね
研いであげるのは無理だから冗談だけど、今は靴磨き屋で包丁研ぎもやってるところないのかな?
-
- 942
- 2020/07/25(土) 00:48:35
-
靴磨き屋じゃなくて鍵屋だった
傘修理とかもやってるところ
-
- 943
- 940
- 2020/07/25(土) 01:55:13
-
>>942
ありがとうございます。
・・・そこってどこですか?
-
- 944
- 2020/07/25(土) 08:56:56
-
>>940
ピーコックの歩道に包丁研ぎのおじいさんたまにいたけど、今でもいるかはわかりません。
大きめのスーパーの風除室にも定期的にいますね。
-
- 945
- 2020/07/25(土) 10:38:29
-
>>944
原付でのぼり立ててる爺さんでしょ?
前は色んなとこで見かけたけど最近見ないね…
凄く怪しかった。誰も頼んでなかったようだし
-
- 946
- 2020/07/25(土) 10:43:03
-
郵便局のとこの緑道にたまにいる
-
- 947
- 2020/07/25(土) 11:05:38
-
>>940
1000円ちょいで送料無料
評価も高いし、アマゾンで買うって手もあるかと(わざと改行してます↓)
京セラ 手動 研ぎ器 ロール シャープナー ファイン セラミック...
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B0002HNLAW/
-
- 948
- 2020/07/26(日) 00:14:07
-
1〜2ヶ月ぐらい前にダイエーの入り口前に包丁研ぎ来てたような。
その爺さんかは分からないけど。
包丁って普段持ち歩かないから、わざわざ家に取りに行って包んで店先で出して…ってのが
大儀な感じして、つい鈍らせてしまう^_^;
-
- 949
- 2020/07/26(日) 01:21:03
-
>>205
検索するとダイエー東大島店のハロースミスでやってるみたいだけど
-
- 950
- 949
- 2020/07/26(日) 01:23:09
-
アンカーは間違いです
-
- 951
- 2020/07/26(日) 03:46:52
-
ブランドの良い包丁ならかっぱ橋に持っていくと良いかもね
何軒か研いでくれるところある
-
- 952
- 2020/07/26(日) 19:40:32
-
五の橋のあたりで大量の缶ゴミを運ぶおじいさんをよく見かけるんだけど、あれは何なの?
朝の時もあるし今も見たし
-
- 953
- 2020/07/26(日) 19:53:39
-
アルミ缶を買い取ってもらっているんでしょ
-
- 954
- 2020/07/26(日) 21:23:17
-
>>952
そんなの珍しくないよ。何人も見かける。
あれ売って生活してんのよ
-
- 955
- 2020/07/26(日) 21:31:40
-
日銭稼ぎのおじさんたちのために
金属系不燃ゴミは夜のうちに出しておくことにしている
朝見るとけっこうな確率で回収されてる
-
- 956
- 2020/07/27(月) 07:12:38
-
道に落ちてるポイ捨てを拾って集めたなら偉いんだけど、
ああいうのはたいてい回収所から盗んでる、もちろん犯罪。
-
- 957
- 2020/07/27(月) 20:40:52
-
携帯持たずにランニングしに行って、大島小松川公園で会社員ぽいオジサンが倒れていたから救急車を呼ぼうとして通りがかったインド人とか中国人に頼んだけど全然協力しないんだよな
あいつら不法滞在が何かで後ろめたくて通報出来ないのか?
手伝ってくれた日本人のお兄さんと女の子ありがとうね
-
- 958
- 2020/07/27(月) 21:28:19
-
>>957
不法入国の可能性も勿論あるし、そもそも日本語が全然分からなかったもあるだろうし、面倒ごとに巻き込まれるのはゴメン、というタイプだったのかもしれない
そこは何ともかんとも
-
- 959
- 2020/07/27(月) 21:31:28
-
>>957
ま、中国人だから、インド人だからで括っちゃうと余計にストレス溜まるので、日本人でもそういう奴はいるんだし今回は運が悪かった位が精神的に良いと思うですよ
-
- 960
- 2020/07/27(月) 21:53:30
-
下手に警察に関わるとろくなことにならんから
-
- 961
- 2020/07/27(月) 23:36:11
-
>>957
通報するとしばらく拘束されるから面倒なんだよ。それが嫌だったのかも
-
- 962
- 2020/07/28(火) 00:52:13
-
何度か通報したことあるけど大体通勤時間とかで時間無いからその場で待っててくれっての無視して場所だけ通報だけして放置して特に問題なかったな
-
- 963
- 2020/07/28(火) 05:57:52
-
おはよー!
皆さんさ、ラジオ届いた?大島はまだみたい
-
- 964
- 2020/07/28(火) 06:02:43
-
手渡しだった?ポストに投函なら面倒でなくていいけど
コロコロで引っ越せないし今年も水害に増えるのかぁ。なにもないことを願うよ
-
- 965
- 2020/07/28(火) 13:06:33
-
デカそうだからポストに入るとはとても思えない
-
- 966
- 2020/07/28(火) 21:19:14
-
予想されてた事ではあるが、もうメルカリで相当数売りに出されてるな。パッと見、2000円以上は売れ残り、1000円台だと即売れてる感じ
-
- 967
- 2020/07/28(火) 21:35:51
-
先週末届きましたよ
1分くらい回してラジオ点けてみたけど
感度があまり…で万が一の時心配
-
- 968
- 2020/07/29(水) 20:03:20
-
欲しい人いるんか
-
- 969
- 2020/07/29(水) 20:27:20
-
ソニーの手回しラジオ買いなよ
このページを共有する
おすすめワード