facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 795
  •  
  • 2020/06/22(月) 12:39:31
亀戸の人は通知はなかったって

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2020/06/22(月) 15:52:58
>>794
俺もなかったですね

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2020/06/23(火) 10:18:47
全国のブランドたまごが選び放題!「幻の卵屋さん」がアリオ北砂で7月に期間限定出店!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000053055.html

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2020/06/23(火) 12:27:12
ここの書き込み見て残高確認したら19日に振り込まれてた

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2020/06/23(火) 13:24:56
>>798
いつ申請書を投函しましたか?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2020/06/23(火) 14:32:33
>>799
届いた日の夜、何日だったかは忘れた

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2020/06/23(火) 14:39:26
>>799
あ、5月29日だわ
確認できた

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/06/23(火) 14:55:05
西大島のダイエーは酒がPBばかりなので6団ピーコックに行く方が多いわ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/06/23(火) 15:29:47
今日のピーコックストアは鮭が安いよ。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/06/23(火) 20:37:40
鮭と言えば、ロシア産の天然物とチリ産の養殖物と
値段に差が無いなら、天然物を選びたいね
どっちにしろ生じゃ食わんし

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/06/23(火) 21:49:17
>>802
西大島ダイエーはワインの種類は豊富なのがええな
ビール発泡酒は普通かな
チューハイ系は確かにPBが多いな、なおかつ若干高い
チューハイ系で好きなのはビックエーのほうが10〜20円安い場合がある
ピーコックの選択肢は最高
高級指向のスーパーだから、亀戸の酒屋とかにいかないとなさそうなお酒いっぱい扱ってるからうれしい
後はカレーに関して言えばピーコック最強過ぎて感動しちゃうレベル

>>791
もともとサンスト閉鎖になって、そのスーパー利用者が西大島のダイエー利用ってことで
混んでるのは確か
サンスト跡地と西大島駅前のタワーマンションに入るであろうスーパーの影響力次第だろうね

>>783
完全にセルフレジは現状不可能だから
今のレジ3台分スペースをセルフレジ可するだけじゃね?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/06/23(火) 22:08:30
こいつ毎度長文だな

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/06/24(水) 05:07:58
ピーコックにしかないもの結構あるからそういうの買うのにはいいけど普通の定番商品が割高だから結局ハシゴしちゃう
大島界隈のスーパーって一長一短な店が多い

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2020/06/24(水) 15:12:12
オンライン申請分の振り込んでましたよメールが今になって来たわ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2020/06/24(水) 15:29:03
特別定額給付金支給決定のお知らせってメール来たから、またくれるのか?と思ってしまったw
ちなみに5月15日申請の6月8日入金だった

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2020/06/24(水) 16:20:56
郵送申請はいつになるんだろう

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2020/06/24(水) 16:23:55
俺も今北
俺は5月8日申請、5月28日振込だったね

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2020/06/24(水) 16:29:43
今日銀行郵便局に人が多かったのは給付されたからか

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2020/06/25(木) 18:27:49
一体何時迄屋上使えないままなの?
ブルーインパルスも花火も見れなかったし
家賃払ってるんだから施設使わせて?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2020/06/25(木) 18:59:20
>>813
何で大家か管理会社に言わないの?
ここで文句言っても、便器の排水口に向かって叫んでるのとほぼ一緒よ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2020/06/25(木) 21:55:28
俺だけか?
給付金申請の書類届いたとき
送り先が京都府とあった際すげー不安になった
委託うんたらかんたらあっても
なぜに京都?って疑問は未だにぬぐえない


>>807
そこがいいところなんだと思う

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2020/06/25(木) 22:09:44
>>815
地元で処理するとパートとかが知り合いの個人情報見る可能性が有るから

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/06/26(金) 03:07:39
>>815
江東区、江戸川区、北区、新宿区、日野市の給付金の申請書を京都市のトッパン・フォームズに民間委託。

過去にプレミアム付商品券の発行の委託事業者で関わりがあるとからしい。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/06/26(金) 11:21:20
>>817
10年くらい前の給付金頃からトッパンだよ
その前からかもだけど

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2020/06/26(金) 11:40:20
トッパンがやるなら区がやるより安全で速い
はず

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2020/06/26(金) 11:56:49
給付金、6月1日に書類投函したんだけどまだ入金ない
カミさんと息子に立替え先払いしてんだけど・・

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2020/06/26(金) 13:16:38
>>820
お父さんごめんなさい。
10万円入ったらそれもくれるんだよね?ね?ね?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2020/06/26(金) 22:12:15
子供に対しての食費もしくは給食費もしくは学費で10万は無くなるのでは?と思う
子供に貰える権利があるけど、親がダメってなったら認められるからな
財産の処分を許す行為、つまりお小遣いを親から与えられるとかじゃない限り子供が
給付金得るってのは裕福な家庭ぐらいかと

>>817
わざわざ遠方の民間委託してるんですねって思ったら
816読んで納得、区役所の正規職員が頑張って対応するわけじゃないですよね・・

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2020/06/26(金) 23:42:49
大島六丁目団地に住んでる人居ますか?
25年前に退去した者ですが現状が気になって
書き込みました
1号棟にあったメイカ、自成堂書店、稲葉青果、
喫茶フレンド
2号棟のレストラン フランコ、名前忘れた玩具屋
4号棟の喫茶パレス、丹頂バーバー
5号棟の八百屋、酒屋の麦屋
歳のせいか記憶が薄れてる笑

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2020/06/26(金) 23:48:40
>>823
今はない錦糸町のラブホって何処ですか?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2020/06/26(金) 23:50:42
クリスタルだよ(^^)

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2020/06/27(土) 04:49:58
>>823
みにきてみ?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2020/06/27(土) 16:27:14
さよなら大島 大阪へ旅立ちます

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2020/06/27(土) 16:55:02
さよなら元気でな

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2020/06/28(日) 00:27:19
>>823
2号棟のオモチャ屋は一心堂
今はトレカ屋になってるのかな

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2020/06/28(日) 08:19:36
>>823
花屋とその隣の八百屋、酒屋はやってるみたい。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2020/06/29(月) 09:33:50
>>823
松坂屋ストアがピーコックになったよ、だいぶ前だけど(25年前もそうだったけ?w)

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2020/06/30(火) 03:01:53
はじめまして。
西大島か北砂の団地に引っ越し考えているのですが、
どっかのスレで西大島あたりは心霊スポットと書いていたりしたのですが西大島の団地ですかね?
駅から西大島の方が近いので狙っていたのですが(TT)

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2020/06/30(火) 03:12:06
東ダイエー4階のレストランいつ見ても客全然いないけど大丈夫かな

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2020/06/30(火) 04:44:52
>>832
そんなん初めて聞いたわ
なんも出ないから安心していらっしゃい

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2020/06/30(火) 07:07:41
>>832
多分、去年の北砂におけるUR住宅での高齢者兄弟の餓死ニュースが改変されたとかかな。

http://web.archive.org/web/20200207154255/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200206/k10012274691000.html

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2020/06/30(火) 08:14:36
>>833 おたくが心配する必要なし。馴染みならもっと行ってあげればよろしい。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2020/06/30(火) 09:23:30
>>832
猿江恩賜公園の歴史をおちょくってるんじゃないの?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2020/06/30(火) 15:53:14
>>834

ありがとうございます!

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2020/06/30(火) 15:55:15
>>835
調べてみたら検討している物件とは違うっぽいです。

ありがとうございます!

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2020/06/30(火) 15:58:55
>> 837
どこかの緑道が出る。みたいな内容だったのですが、、

猿江恩賜公園もスレたってたりしました(^^;;

両方ともおちょくってスレたってたのかも知れませんね。

ありがとうございます!

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2020/06/30(火) 17:02:24
>>840
西大島のダイエー横の緑道でしょ?
あそこ前から心霊スポットだよね

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2020/06/30(火) 17:27:00
【江東区】最凶スポット×緑道【西大島】
/occult/1145679735/

このスレだったら9割ガセかな。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2020/06/30(火) 19:09:31
なんでそんなオカルト気にしてんだか
アボガド

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2020/06/30(火) 21:21:30
そもそも西大島周辺って心霊スポットあるっけ?
30年近く住んでるが聞いたことはない

4団は今まさにネズミアイランド化進んでるから
夜になったらちゅーちゅーと五月蠅いよ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2020/06/30(火) 22:29:32
以前、4団にぬいぐるみが敷き詰められたお店が廃墟となって残ってたような気がする
あれなんだったんだろう?分かる人います?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2020/07/01(水) 00:13:16
明日から都心勤務で東大島から8時台の電車に乗ることに(今は6:44に乗って住吉乗り換え)。
さぞかし混んでるんだろうとビビってます。コロナ前よりマシなのかな?みんな何時台の電車乗ってるの?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード