facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2020/02/23(日) 10:01:14

北区上十条、十条仲原、中十条、十条台、板橋区稲荷台、加賀周辺について語りましょう。
商店批判は節度を持って。
自称「善意の区民」による個人晒しは禁止です。

980を踏んだ人は必ず後継スレ申請をしてください。
1000は後継スレ案内に使うので踏まないようご注意ください。

前スレ
北区 埼京線 十条 その69
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1561998616/

*北区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634863/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/09/03(木) 13:58:25
あそこって何のお店だったら繁盛するんだろ。
入りたくなるような雰囲気でもないし、線路&踏切近くてうるさそうだし。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2020/09/03(木) 20:03:00
今日見たら商店街の富士そば斜め向かいの元居酒屋が内装工事してたけど
またなにかお店やるのかな?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/09/04(金) 10:23:44
十条は都内では珍しい家食べ家飲みの文化圏
つまり流行る飲食店など無い

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2020/09/04(金) 11:51:04
福しん帰ってこいよー

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/09/04(金) 16:01:13
>>954
だよな福しんのビルなんだから

ただ福しんも大分まずくなったな

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/09/04(金) 17:27:03
このあたりのジムだとどこがおすすめですか?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2020/09/04(金) 17:58:55
名前も今もあるのかも分からんが知り合いが何年も前にこのへんのジムに行っていると言っていた。
設備やスタッフの充実度は分からんがプールと風呂があって値段が安いから気に入っていたようだ。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2020/09/04(金) 19:11:04
びっくりするぐらいなんの参考にもならないレスだな

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2020/09/04(金) 23:35:20
まあそれが本人のストレス発散になっているのであろう

優しく見守ろう

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2020/09/05(土) 00:30:47
929です
別に自粛警察って訳じゃないんですけど、馴染みの飲食店は要請に協力して22時には終わるようにしてるところが多いので、もしそれで助成金が入るのはなんだかなぁって

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2020/09/05(土) 00:31:55
せやな

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2020/09/05(土) 00:40:34
292書く前の週の平日も週末も1時頃通ったら、いつも中に何人もいました
ちなみにさっき通ったら目の前に自転車が何台も停まってて賑わってました
同じ筋のビールの店が好きなのですが21時には閉めちゃうので…
まぁぶっちゃけ、22時以降に十条で飲める場所はすごく貴重なので、開き直って看板出して大っぴらに営業してるのが分かると入りやすいので、入ってみたいのですが…

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2020/09/05(土) 00:42:22
あっそ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2020/09/05(土) 00:42:22
あっそ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2020/09/05(土) 01:49:10
>>962
でも、そのお店が助成金の請求をするつもりがなければ問題は無いし
したとしても営業を終えて身内で飲んでるだけと言われたらどうなのか
違反の証明が出来なければ、それは下手をすれば名誉の棄損にもなりかねません
自分も泣く泣く都の要請に従っている店を知っているので気持ちは解りますが

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2020/09/05(土) 05:15:19
整理すると
一度も入ったことは無い
帰宅経路で通ってて楽しそうな雰囲気見てるので飲みたいなと思ってた
意を決して入ったらもう終わってますと断られた可能性がある
なのでここに晒した?


で、要約すると入店断られたからここに書きましたでOK?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2020/09/05(土) 07:13:01
>>939
最後に物知りのアンタがまとめてくれ

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2020/09/05(土) 10:27:23
昨日だったかな新しい派出所使い始めたみいだけど
おまわりさんたちがキレイで新しいプレハブに皆笑顔ではしゃいでて凄く和んだ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2020/09/05(土) 12:53:15
ニコニコだったねw
古い交番のほうは多分50年近く前からの建物で
十条銀座周辺の規模に対してあまりにも小さくて狭くボロボロすぎると思ってたから良かったよ
防犯治安維持に頑張って欲しい

ここまで見た
ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2020/09/06(日) 11:47:17
商店街のタピオカ屋

期間限定半額?新作ドリンク?クレープ

って看板に書いてあって、クレープ買ったら通常価格。
聞いたら半額は新作ドリンクだけだってさ。
うわ〜、って感じ。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2020/09/08(火) 14:20:40
十条駅前、解体進んで空が大きくなってきましたね。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2020/09/08(火) 19:43:40
>>972
確かに
通りすがりに見上げると上部の空間面積が広いこと
時が経過するにつれ岸病院の路地を隔てた場所まで工事区画が広がるんだろうね

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2020/09/08(火) 23:05:00


ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2020/09/10(木) 00:58:44
>>973
赤羽のアミカある通りが、ガンガン拡張、開発されてった
みたいな感じがこれから十条で始まるのかな
楽しみなようなさびしいような感じだね

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2020/09/11(金) 17:31:20
じゃじゃ馬跡地何屋だろう?
ひとりひとつのガス管みたいなの出てるような。。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2020/09/13(日) 12:07:38
十条商店街と並行する道路建設の他、都市防災不燃化促進事業とかいう
将来、駅から姥ヶ橋までのバス通り両側を30メートル拡張する計画もあるみたいだけど
これって計画決定したら3丁目とか4丁目の計画枠に住んでる住民は強制立ち退きとかになるのかね?

https://www.city.kita.tokyo.jp/jujomachi/jutaku/toshikekaku/sebi-02/documents/kami3-4tikukeikakupannfu-281114.pdf

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2020/09/14(月) 08:28:58
「まちづくり」というより「まちつぶし」てな感じ

いっそ町名も十条から十一条にでも変えたら?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2020/09/14(月) 09:58:22
>>978
北海道っぽいな

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2020/09/14(月) 13:49:53
昔ながらの住民は追い出して
上級国民様の住まう街にしたいんだろうな感
交通至便の海抜20メートル以上の安全地帯だし開発しまくれば高く売れますわな

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2020/09/14(月) 14:29:09
人は年を取るものだし、古き良きって言葉に甘えて
昔基準の街のままにするより、ある程度の新陳代謝は必要だと思うけどな。
住んでる人全員追い出すわけでもないんだし。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2020/09/17(木) 11:53:57
最近できたアイアン麺美味かった
雨負とかより美味い
何よりラーメン500円と安い

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2020/09/17(木) 13:30:30
丸昌屋には中華料理屋が出来るんだね

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:31:50
>>982
キャプテン・カウですよね

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:19:00
>>982
以前ハンバーガー屋だった所?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2020/09/17(木) 22:40:22
十銀入ってスグのキャバクラ?!は営業してんだな

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2020/09/18(金) 20:55:38
つなふじ、看板降ろしてました
閉店しちゃったのでしょうか?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2020/09/19(土) 11:34:39
うそ、ショック
夜営業復活するの待ってたのに…

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2020/09/21(月) 23:34:32
先週に都内全域で秋の交通なんちゃらのプレやってたけど、十条だと帝京幼稚園の先からの都道455号に接続するカレー屋と中華屋横に抜ける道で時間帯通行禁止違反やってた
白バイ三台もやってて入れ食いで捕まってたけど、あれをあそこでやってるのは初めて見た
通学範囲内だから子供いる保護者だと嬉しいのかもね
でも車移動の人間としては、あれやれると大回りしないと455に抜ける道がないから困る…
帝京手前側の一通は住民がA型バリケードを厳しく管理してるから通れないし
本番始まったけど、やはりまたあそこでやるのかな…
最近はファミマ前の横断歩道のとこで張るのは見てないけど、やりすぎで周知されてるから止めたのかね

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2020/09/22(火) 09:39:32
困るとか意味わからん。交通ルールは守るもんだけど?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2020/09/22(火) 09:46:46
ま、車必要ない人は当然そう思うよね

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2020/09/22(火) 10:23:34
え?
車に乗ってるからこそルールは守らんとって認識なんですけど

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2020/09/22(火) 13:35:49
学童通る道なら完璧に防犯カメラにも映ってるのに毎回やらかしてるって事?おめでたいな

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2020/09/22(火) 15:02:20
>>987
今日前通ったけどシャッター開けてて中は電気付いてたよ。
確かに前は看板上がってたのに無いね。
準備中の札が出てました。

ここまで見た
  • 995
  • 請負団176号φ
  • 2020/09/23(水) 12:57:55
北区 埼京線 十条 その71
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1600833435/

次スレです
このスレを使い切ってから移動してください

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2020/09/23(水) 14:07:39
車なんて北区には不要

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2020/09/23(水) 14:18:46
それはちょっと極端な表現だけど、荷物運ぶ人もいるし、
自家用車必要な人もいるからね。
ただ、交通ルールは守って頂きたいですね。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2020/09/23(水) 18:23:15
小さな子供連れ、機材スポーツとかアウトドア趣味、
スーパーへの買い物や荒天時の移動などクルマ無いと
不便と思うけどなー 自宅車庫なら出し入れも直ぐだ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2020/09/23(水) 19:27:57
もし、そのような時間帯規制のある道路沿いに自宅車庫や月極駐車場がある場合、
規制時間帯は車庫から車出すのもご法度になるのかね?

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2020/09/24(木) 01:06:57
それは警察行って許可証貰ってくるんですよ

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2020/10/02(金) 07:00:32
73号線になるとこに
新築があるのってなんでなの?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード