facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 13
  •  
  • 2020/01/21(火) 22:45:08
この寒いのにEDMが聞こえる

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2020/01/25(土) 14:50:42
荒川支流の中川(清新町沿い)で西2丁目〜清新町にかけて
川面に降りれる場所はありますか
ウォーキングしてるとテトラポットがあるので
川面まで難なく降りるのをご存知なら教えて下さい

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2020/01/25(土) 16:21:44
観光客多いからコロナウイルス心配だな

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2020/01/25(土) 16:27:11
おとといマツキヨのマスクは売り切れ
中国語でなんか書いてあったけど読めなかった

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2020/01/25(土) 17:08:51
マツキヨまじか
さっき都内でも感染者出たって聞いたんで福太郎行ってくるわ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2020/01/25(土) 17:54:03
>>14
所々に階段があるから降りられるでしょ
川で釣りしてる人も結構いるし
GoogleMapの航空写真でよーく拡大して見ると分かる
わかくさ公園のあたりとか

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2020/01/25(土) 21:46:56
OKマートで普通にマスク売ってたけど

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2020/01/25(土) 21:49:58
マツキヨの使い捨てマスクは「大きめ」があって、
耳が痛くならないから重宝する

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2020/01/26(日) 01:18:50
>>18
ありがとうございます
MAPで確認してみます

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2020/01/26(日) 02:09:32
インフルエンザも終息してないのにウィルス性の肺炎が流行りだしてる今日この頃

さらにこれからは徐々に花粉が猛威を奮い始める

もう勘弁してほしいわ…

外出するときはマスク、こまめにアルコールジェルで手指を除菌、帰ってきたらうがい手洗いをきとんとすれば例の肺炎は予防できるのかな?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2020/01/26(日) 02:31:57
目をこすらないように

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2020/01/26(日) 11:48:54
ここはなんちゃって日本人が多いからヤバいかもね

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2020/01/27(月) 01:42:24
マスク、オーケーにもココカラファインにもたくさんあった

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2020/01/27(月) 13:21:23
駅前でマスクを顎の下にしわしわに折り込んで、上向いて咳をしながらあるいている奴がいて気持ち悪い。それから西葛西は黒マスク率高い気がする。何かで流行ってんの?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2020/01/27(月) 16:02:11
>>26
中国では白いマスクをしてもすぐに黒くなってしまう!
後はわかるな

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2020/01/27(月) 20:46:49
黒いマスクの何が問題なんだろ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2020/01/27(月) 22:17:07
今日のオーケー
人手不足で天ぷら作れませんて
正直で笑った

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2020/01/28(火) 01:58:53
西葛西にスタバできないかなぁ
専門学校生多いし、そこそこ需要ありそうなのにな
浦安か南砂町まで行くのめんどくさい

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2020/01/28(火) 02:44:41
>>29
先週行ったときも同じだったな
天ぷらはないけど同じ揚げ物のフライはあるんだよね
人手不足ならフライも無理なはずだよね

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2020/01/28(火) 02:59:42
>>30
スタバって何がいいの?
割高な割には大してうまくもないカフェにしか思えないんだよね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2020/01/28(火) 03:03:21
スタバはカフェチェーンとしては安い方じゃないかな
ブラックコーヒーはむしろ割安な部類てしょ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2020/01/28(火) 03:40:51
>>26
黒マスクは中国人、韓国人に多いかも

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2020/01/28(火) 08:09:19
雰囲気が好きなのかな。コーヒーの質はコンビニコーヒーと大差ないと思う。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2020/01/28(火) 12:45:19
季節ごとに出るグッズかな

ミスド、サーティワン、ドトールとか二店舗もいらないわ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2020/01/28(火) 15:14:54
サイゼ、大阪王将、モス、ガストとか一つの駅周辺に同一チェーンがこんだけ複数あるのって西葛西ぐらいだよね

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2020/01/28(火) 15:30:38
>>36
ミスドとサーティーワンは距離が離れていて商圏が別だから良くね?

>>37
ガストとSガストは完全に別物だから良くね?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2020/01/28(火) 16:30:41
>>38
確かに北と南だけどね
ガストも南口とサニーモールにあるよね
サイゼは三店舗も

全く違うお店が入ってた方がうれしいな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2020/01/28(火) 17:28:31
西葛西の場合、小規模な店舗が多いので2店舗ないと需要に十分に応えられないと言うのがあるかと。
それと西葛西の中心市街地が道路やバス停で分断気味で意外と移動しにくいので、2店舗あると異なる場所に住んでいる人にとって便利という面もある。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2020/01/28(火) 18:38:18
スタバはフラペチーノとか甘いものを飲みたい時に行くかな
コーヒーの質は正直どこも大差ないと思う
あとは客層かな…マクドナルドとかだと高校生やお子様連れが多くて落ち着かない人もいるかも

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2020/01/28(火) 19:42:49
スタバは好きだが個人的には・・TSUTAYAに来てもらいたい

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2020/01/28(火) 20:44:31
朝のラッシュ時に中国人観光客がいたわ
やめてくれよ
精神衛生上よくない

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2020/01/28(火) 22:35:38
下りホームでひどい顔汗で壁にもたれかかっていたリーマンいたけど心配だわ
よっぱらいではなく真の急病人のようで、肺炎じゃないといいけどなあ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2020/01/29(水) 19:53:06
海鮮うごう閉店か

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2020/01/29(水) 22:27:07
いつの話だよ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2020/01/30(木) 06:38:48
>>44

駅員に言ってあげれば良かったのに。
線路に落ちたら本人だけじゃ無くてみんなに迷惑だし。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2020/01/30(木) 08:02:12
>>47
自分の体力に余裕があればできるけど、自分もひどい咳をしていたところに
人身事故で1時間歩いて足元びしょびしょで1人しかいない駅員待ちの長蛇の列に並ぶのは無理

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2020/01/30(木) 08:35:09
サイゼってメトロしかなくね?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2020/01/30(木) 08:37:57
サイゼリヤ イオン葛西店
2019年11月7日にオープン済み

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/01/30(木) 09:55:07
サイゼリヤ西葛西駅南口店はずっと前からある
マツモトキヨシの上

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/01/30(木) 10:02:12
美容院
整骨院
自転車屋

集まりすぎトップ30

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/01/30(木) 10:18:22
>>48

ああ、あの日か。
じゃあ難しかったね。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/01/30(木) 19:37:48
夕方行ったらコスモスもマスク完売してた

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/01/30(木) 19:48:19
ホームレスほ今日も元気だな

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/01/31(金) 12:32:20
街を散歩してるとマイバスの数に驚く
この数はスーパーマーケットには打撃だな
どの店も生き残りに必死で大変そう
日本人の働き甲斐については71%が無い!との事
世界水準でも下位だそうで

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/01/31(金) 14:30:43
葛西のシマホの前のダイソーにマスク入荷してたよ。

マルチの書き込みして すまん
全然無い人へ・・・

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/01/31(金) 14:54:42
>>57
マスク情報助かる
サニーモールのダイソーはなかったわ
サンドラッグも
大戸屋の近くのセブンはまだあったよ
あとトモズもかなり少なめだったけどあった
あとかなり質の悪そうなマスクがマルエイに箱でたくさん売ってたわ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2020/01/31(金) 15:37:33
風邪引いて休んでいるんだけど朝からずっと飛行機がうるさくて目が覚めてしまう
晴れているのに視界が悪いんだな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2020/01/31(金) 15:45:53
そうか、今年から飛行ルート変更か
羽田新ルート 北風時離陸ルート(荒川北上ルート) 振動を伴う大騒音ってやつね

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2020/01/31(金) 15:56:23
これから毎日になるのですね。
着陸の時と違ってガラスにビシンって振動があってそれで目が覚めるのだけど、
どこで寝たらいいのだろう。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/01/31(金) 18:44:20
>>61
荒川を通るルートは北風の時だけ。
ちなみに、荒川ルートは着陸ではなく離陸の時だけ。
7:00〜11:30
15:00〜19:00
1時間当たり最大で23便
https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/new.html

3日くらい前に、新聞のオリコミチラシが入ってた。
葛西駅前(900m〜1800m)平均70db、瞬間最大81dbとのこと。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2020/01/31(金) 18:49:54
怒られそうだが、
どうせ飛沫感染予防だろ
安いマスクを希釈したハイター液に漬けて消毒し、再使用しちゃうな

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/01/31(金) 23:34:02
>>61
俺はしてないしまったく気にならないけど
耳栓を試してみたら?
量販店でもAmazonでも売ってる
後者の60ペアで1300円ぐらいのがオススメ

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード