中野駅周辺 Part174 [machi](★0)
-
- 920
- 2020/03/27(金) 17:26:26
-
青島「中野通り、封鎖できません!」
-
- 921
- 2020/03/27(金) 20:14:43
-
青島さんブロードウェイに住んでたな、そのアオシマじゃない?
これまた失礼しました!
-
- 922
- 2020/03/27(金) 22:30:12
-
酒井、こういう時こそ何か発信しろよ、只の無能メタボじゃん。
-
- 923
- 2020/03/27(金) 22:33:45
-
せっかく海外からパスタソースを取り寄せたところでこの騒ぎでパスタがない・・・
-
- 924
- 2020/03/27(金) 23:31:23
-
カルディみたいなとこのちょっと高い生パスタとかはどうだろ
日持ちするものじゃないし、買い占めターゲットからは外れる…かも
-
- 925
- 2020/03/28(土) 00:18:39
-
ん?パスタ普通に売ってあったと思うんだが
別にストックあるし買わなかったけど
-
- 926
- 2020/03/28(土) 00:25:28
-
さっきスーパー行って棚ガラガラだったけどパスタは普通に残ってたよ
-
- 927
- 2020/03/28(土) 00:27:15
-
俺が諦めたあとに補充したんか(´・ω・`)
-
- 928
- 2020/03/28(土) 00:38:46
-
( ゚д゚)・・・・
-
- 929
- 2020/03/28(土) 02:47:32
-
スーパー混みすぎて、納品は普通に来るけど品だし間に合ってない状況でしょ
-
- 930
- 2020/03/28(土) 04:38:23
-
馬鹿なジジババが食パン5斤とか買ってた
年なんだしそんな食えないだろうし冷凍とかするのか?
捨てちゃいそう
もう完全に我欲の塊の老害だよねぇ
-
- 931
- 2020/03/28(土) 05:57:42
-
>>930
トイレットペーパーとかもそうだけど奴らはそれを知人に配ってあるいてる
仲間内でのステータスあげたいらしい
クソ迷惑な話だ
-
- 932
- 2020/03/28(土) 06:58:28
-
>>931
SNS使わない年寄りの承認欲求ってそういうとこにいくんだ
迷惑すぎる
-
- 933
- 2020/03/28(土) 07:22:54
-
杉並区とか練馬区は陽性人数公表してるのに、中野区もなんとかしてくれ。
中野セントラルパークの情報含め。
-
- 934
- 2020/03/28(土) 07:27:42
-
渋谷区7名、杉並区19名、練馬区13名。
とすると中野区は40名くらいか?
半分はセントラルパークかもだが、サミットとガールズバーと眼科とか
-
- 935
- 2020/03/28(土) 09:09:39
-
酒井はホント役立たず。
コロナの件は情報発信してくれないと困るのに、ダンマリだもんな。
次は絶対無いな。
中野区職員から区長になる流れを断ち切らないと。
-
- 936
- 2020/03/28(土) 09:18:14
-
中野区のコロナ情報を、積極的にヒアリング&発信しているのは区議の小宮山たかしぐらい。
長妻とか元厚労大臣だったくせに、何もしないクソ野郎。
(松本文明にはそもそも期待していない)
-
- 937
- 2020/03/28(土) 09:55:23
-
中野区で発生したコロナの公表についての考え方。
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/nakano/d028611.html
-
- 938
- 2020/03/28(土) 10:36:30
-
>>934
眼科からも感染者が出たんですか?
-
- 939
- 2020/03/28(土) 13:00:55
-
なんか放送来たね
-
- 940
- 2020/03/28(土) 13:02:07
-
野菜買いに行くか〜と思ったら中野区お知らせで外出を避けろとアナウンス
休みの日しか野菜買えん
-
- 941
- 2020/03/28(土) 13:38:28
-
>>919
どうなってた?
感染情報公開すらしない中野区なんだから、歩き花見くらいして良いと思うんだが
-
- 942
- 2020/03/28(土) 13:47:20
-
台風みたいな一過性の災害なら、一時的に自宅待機ってのは分かるけど
別に休日の日にウィルスが増えるってワケでもないんだから頓珍漢な指示だよな
実際は普段よりも人少ないから感染リスクは低い。
まあ花見とかイベントみたいな場所はダメだけど日常生活レベルの外出は
全然問題ないんじゃね?
-
- 943
- 2020/03/28(土) 13:54:38
-
土日は勤めが休みで地域の昼間人口は多くなる
春だと浮かれてみんなが外出するなら、人々の平均近接距離は高くなる訳で
その中に既に感染した人がいれば人から人への感染のリスクは高くなる
-
- 944
- 2020/03/28(土) 14:15:20
-
ライフでキリンラガー売り切れてたーー
-
- 945
- 2020/03/28(土) 14:38:22
-
>>933
そりゃ区長が隠蔽大好きな立民だもん。
-
- 946
- 2020/03/28(土) 14:40:41
-
食い物や紙なんかどうにかなる。
怖いのは固定費の支払いがキツい人。
駅前の飲食テナントとかかなり消えるんじゃね?
年金積立とか税金とかも待ってくれないからいずれ破産するしか無いのか。
-
- 947
- 2020/03/28(土) 16:07:04
-
中野〜新井薬師公園〜哲学堂あたり
歩き花見してる人たくさんいた
のどかなんだよな
-
- 948
- 2020/03/28(土) 16:08:48
-
マスクさえすりゃ密集してないところの散歩ぐらいはええやろ
-
- 949
- 2020/03/28(土) 16:52:16
-
今日は風が超きついから、外の密集してない場所は安全だろ。
風がコロナ飛沫を吹き飛ばすから、コップ一杯の水にカルピス数滴落としたくらいの薄まりじゃね?
-
- 950
- 2020/03/28(土) 17:02:16
-
日本とは比べれものにならないほどの広大な土地なのにアメリカは酷い状態だ
広大な土地柄だから青空が広がった大地に立てば何事もないようだけど、確実に蝕まれている
繋がりが無くては生きられない人間だから、感染の接点は様々に待ち受けている
接点を少なくしてリスクを下げるしかない
-
- 951
- 2020/03/28(土) 17:13:57
-
日本の死亡率の低さがホント謎だな
それともイタリア、スペインが異常なだけで
日本が普通なんだろうか
-
- 952
- 2020/03/28(土) 17:24:03
-
日本の公衆衛生云々というよりウイルスの種類の違いだろうか?
今までがラッキーというか
花見もいいけどもうちょっと我慢
というか外出控えるほど寒くなってきた
-
- 953
- 2020/03/28(土) 17:29:19
-
>>951
人目をはばからず、ハグやらキスをするお国柄だから仕方ない
-
- 954
- 2020/03/28(土) 17:41:01
-
今日はアド街ック天国「中野」
コロナに負けず盛り上がっていこう
-
- 955
- 2020/03/28(土) 17:46:22
-
お盛んな志村けんもコロナにやられたからな
これが現実というもの
-
- 956
- 2020/03/28(土) 18:08:00
-
>>953
感染しやすいのはそれで説明つくだろうけど
死亡率はそれじゃ説明つかないだろ
-
- 957
- 2020/03/28(土) 18:12:13
-
アド街1位は桜かな?
-
- 958
- 2020/03/28(土) 18:28:55
-
>>951
色々言われてるけど、ACE2が多いから重篤化しないとか
今はBCGの種類説が人気
死亡率の高いイタリア、スペイン、フランスはどれもラテン系民族だから
遺伝的な特性もあるのかも
-
- 959
- 2020/03/28(土) 19:23:26
-
サンモールもブロードウェイも意外に人多いな。
普段の土曜に比べればいくらか少ないけれども。
-
- 960
- 2020/03/28(土) 21:49:29
-
アド街はまんだらけとブロードウェイで
それぞれ1回カウントなんだなw
そんなに名物ないかなw
-
- 961
- 2020/03/28(土) 21:55:21
-
わ!
1位わ
サンプラザ
でした!w
-
- 962
- 2020/03/28(土) 22:29:34
-
やっぱり梅屋さんの「おいなりさん」はほっこりする。
-
- 963
- 2020/03/28(土) 23:01:09
-
久本うざ過ぎて無理
-
- 964
- 2020/03/28(土) 23:02:12
-
まんだらけのせいでブロードウェイはクソつまんなくなったのに
-
- 965
- 2020/03/28(土) 23:22:52
-
れふ亭を久本が紹介してたところがやっぱそうだったんかって思った
-
- 966
- 2020/03/28(土) 23:24:21
-
>>965
お約束ネタやっぱり出してきたかって印象だったわ
あの人がガチ草加って今更過ぎるしな
-
- 967
- 2020/03/28(土) 23:43:15
-
レフ亭、ほんとにそうなん?
-
- 968
- 2020/03/28(土) 23:46:28
-
>>967
何年か前まで堂々と例の旗立ててましたが
このページを共有する
おすすめワード